先生も私も忙しかったので
4月のパン教室はお休み
でも 家では焼いていた
フランスパンは相変わらず
だけど
前回よりは・・・らしくなってきた

これは ウインナーロール
肝心のウインナーが見えないけど

上部に切り込みを入れてピザソースとチーズを乗せたので
形が変になってしまった・・・残念
ミニ食パンケースに入れて焼いた
ベーコン&オニオンパン 
初めて使ったマフィン型
イングリッシュマフィン
くるみパン ハムロール 食パン・・・色々
3月に “おとな買い”した
食パン粉5キロ 菓子パン粉5キロ フランスパン粉1キロ

全部で 11キロ
一回に使う量は 400㌘
残り半分くらいになってきた

毎日もっと大事に時間を使わなくてはいけないと思いながら、ダラダラとした生活を送っていて反省しています。
イングリッシュマフィンは横半分にスライスして何か挟んで食べるのでしょ!
あ~、美味しそう~。
以前にも書いたことがありますが毎朝パン食でご飯よりもパンが好きです。
一度でも焼くきっかけを作ればいいのですよね。
片付けなくても パンを焼いてしまいます
EMAさ~ん ダメですよ~
写真 パッチワーク プール ウォーキング・・・
半日は家にいなければパンは焼けませんよ~
でも~ ちょっと誘惑・・・
パンを焼きながらパッチワークはできますし
立派なオーブンもお持ちのようですねぇ・・・
イングリッシュマフィンはハムやチーズ サラダ菜をはさんで食べました
家族はハムや野菜 シーフードをはさむパンが好きなので
あっという間に無くなりました
一度 ベーグルも焼きたいと思っていますが まだ実現していません
プロ級ですね、本当にお上手
フランスパンのパリパリ感が何とも言えません。
ウィンナーロールも好き!ベーコン&オニオンパン?
それにイングリッシュマフィンですって
あ~迷ってしまうわ
今夜は夢に出てきそう、たくさん頂かなきゃ。
こんなにいろいろ 凄い
近くなら…ちょっと試食させてもらえたかもね。
フランスパン粉って違うんですね。
私が作ってみたいのは、エピ
パンは買うものと、思っていたのですが、ブログを見てから、私も焼いてみたいなと、
考えを改めました。
いつか、UPできるかな…
ご心配でしょうね。
みちおさんも気をつけてね。
マスク足りてますか?
中に穴が沢山空いてないとダメなんですが・・・
断面はお見せできないの
作ってもあっという間に食べてしまいます
粉の賞味期限が9月なので 精出して焼かなくては
だってお菓子より失敗が少ないし
お砂糖やバターの使用量も少ないのでカロリーの心配しなくていいんですもの
私もエピが焼きたくて 作り方の載っている本買って来ました
まだ試していませんが
フランスパンの粉は強力粉に薄力粉がブレンドしてあります
今度 エピもフランスパン粉を使って焼いてみます
長女は 私たちがこちらで騒いでいる時に「マスクが売っていたら買っておきなさい」と言っていたので
マスク着用で通勤しているみたいです
私たちのマスクは 義母の近くで売っていたので頼んで送ってもらいました
大阪の南部に住んでいるので売り切れていなかったみたいです
次女は今週中 大学が休みですし
夫もいつもは電車通勤なのですが 休校の間は車通勤しています
早く収束することを願うだけです