goo blog サービス終了のお知らせ 

Temple Tree ★★★

***テンプル ツリー
日々を心地良く過ごすための私の備忘録

岩のりで作るスパゲティ って意外と美味しい

2007-09-28 | パン&スイーツ
9月のパン教室

・チェダーウフ(ケチャップの入った生地の上にベーコンとチーズと卵)
※写真 真ん中くぼませて生卵を割りいれて焼く
・スナックチリ(薄いお煎餅みたいなパン?上にゴマやカボチャの種)
・タルトタタンバナーヌ(バナナのお菓子)
・磯の香りスパゲティ

月に一回 友人と2人で先生のお宅におじゃまして
2種類のパンとお菓子1種類と
簡単に作れる一品を教えてもらってます

今回の一品は磯の香りのスパゲティ
作り方は 岩のりと生クリームをあわせたものを沸騰させたところに
茹であがってオリーブオイルを回しかけたスパゲティをからめて出来上がり
好みで柚子コショウをまぜる 
となってますが この柚子コショウは絶対に欠かせない!!
分量はどの材料も適当でOK

とってもアバウトなところが私好み




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も又焼いてみようかな (EMA)
2007-11-01 21:48:12
みちおさん

パンを焼いているのね。
私も以前焼いていたのですが、というより膨らまないのでたまにしか成功せず途中で焼かなくなりました果物などで酵母を興し焼いていたのですが失敗の連続~。お上手な人はフワフワのパンになるのですよ~。
パンを焼きたくてオーブンも新しくしたのに
私はネッ友にPC上で教えてもらっていたのですが
みちおさんのように先生について習いに行こうかな。
美味しそうに焼けています~
返信する
私も初めは自己流でした (▲EMAさんへ)
2007-11-01 22:54:41
果物の酵母は初めて聞きました
一度 試してみたいです

以前はパンを習いに行っている方に
教えてもらって 後は自己流で焼いていたのですが
今の先生に 毎月 習いに行くようになってから
ちょっとしたコツや変わった成型を教えてもらえて
一層 楽しくなりました
月いちが私には合っているのかも…
それに 家で焼くパンは 添加物が入っていないので
安心して食べられます
返信する