
yuuyuuさんに頂いたエコクラフトのかごバッグを持ってパン教室へ
おかずパンと甘いパンとパスタとケーキ
そしてコーヒーでお喋り
今月も楽しいひと時を過ごした
そう言えば 最近 家でパンを焼いていない
今年の夏は ほとんどエアコンを使っていないので
オーブンを使うと・・・
うちで採れた 桃太郎トマト
大きさは ピンポン玉をひと回り大きくした()くらい
全体に“うぶ毛”が生えているのよ~
yuuyuuさんに頂いたエコクラフトのかごバッグを持ってパン教室へ
おかずパンと甘いパンとパスタとケーキ
そしてコーヒーでお喋り
今月も楽しいひと時を過ごした
そう言えば 最近 家でパンを焼いていない
今年の夏は ほとんどエアコンを使っていないので
オーブンを使うと・・・
うちで採れた 桃太郎トマト
大きさは ピンポン玉をひと回り大きくした()くらい
全体に“うぶ毛”が生えているのよ~
ウィークエンドシトロンってどんな感じなんでしょう?
パウンドケーキみたいなのかしら、アイスティーに合いそう
桃太郎トマト、形も良く真っ赤に熟れて頂くのが勿体無いようですね~。
でも美味しく頂いちゃったのでしょうね
レモン&紅茶味のパウンドケーキです
アイスティに合います 合います
桃太郎トマト甘くてフルーツトマトのようです
食べちゃいました~
お伝えしたいことがあるので
temple-tree@mail.goo.ne.jp 私のアドレスにメールいただきたいのですが
素敵なので、お仲間の皆様にも羨ましがられたのではないでしょうか。
お持ち帰りになる時もパンのかたちが崩れなくて良かったのではないでしょうか。
それにしても毎度美味しそうに作られますね。
あれからパン焼き、いっこうにしていません。
戸棚の中の強力粉、処分しました(アレ?この前書いたかしら?)
優雅なひと時を、素敵ね~。
桃太郎トマトも新鮮で美味しそう。
お写真バッチリですね!
みちおさん、こんな美味しいパンをいつも
良いですね。
この、かごのパンは、ご家族へのお土産なんでしょうか?
食べるのが勿体ないような、綺麗なトマトですね~。
私の所は、毎日
かさ張らないのにたくさん入るので
お出かけバッグにしてもいいし とても重宝しそうです
お教室で焼くと簡単に美味しいのが出来上がりますが
家で一人で焼くと失敗も多々あるんです
お教室で手を動かしているより口を動かしている方が多いいからですね
夏はオーブンを使うのも生地を扱うのも
EMAさんも涼しくなったらやりたくなるかもしれませんよ
トマトの“うぶ毛”見えるでしょ
ありがとうございます
後はお土産です
お土産はその日のおやつになるか 次の日の朝ごはんになります
“ふわっもちっフォカッチャ”は夫が朝ごはんに一人で全部食べてしまいました
トマト これはきれいですが
この後にできたものは 雨がかかって実が割れてしまいました
でも 勿体ないので食べましたが
yuuyuuさんのところは 何トマトですか
2本、ミニ2本 雨のせいにしてるけど、
今年は、頑張っていないんです。
昨日、今日は、いい天気でした。
今年初めてミンミン蝉が、鳴いたような
気がしました。
ふわっもちっフォカッチャ こういうパンは、温めて、食べるんですか~?
トマトもたくさん入って、美味しそうです。
トマトは我が家に合っているかも・・・
「水を控えめ」にわざわざしなくても ついそうなりますから
きゅうりは水不足であっと言う間に枯れてしましました
可哀そうなことしました・・・
フォカッチャ 夫は温めないで丸かじりしていました
トマトが入っているのでイタリアンな味がしました