
あんブレッド
あんパンをオシャレな形にした感じのパン
キッシュロレーヌ
中身はベーコンと玉ねぎとチーズとブロッコリーのキッシュ
焼き豚パイ
これ 市販の冷凍パイシートで作ったパイ
でも
中身は手作り焼き豚が入っているので
タダものじゃない
無茶苦茶 美味
焼き豚ってモモ肉使っていたけれど
先生はコストコの肩ロースを使用
ジューシーで柔らかい
中身材料:
5ミリ角に切った焼き豚 200g
白ネギみじん切り 大4
鶏がらスープ 160g
海鮮醤 大1
オイスターソース 大1/2
砂糖 大3
醤油 大1
こしょう・ごま油 少々
水溶き片栗 適量
作り方:
炒めて味を付けてとろみをつけたものをはさんで
端に卵を薄く塗って フォークで押さえてとめる
表面に卵を塗って
200度のオーブンで10分焼いたあと
160度に下げて13分くらい焼く
今回は
一番簡単に作れるパイが家族に好評だった・・・
ガスオーブン(現在 電気オーブン使用)と
パンこね器(現在 パン焼き器使用)が欲しい
飽き症の私なのに
パン作り歴は長~い
そろそろ買ってもいい頃よね
道具が揃ったら
もっとやる気になるかも・・・
お写真のパンはまるで、パンやさんの様です。
とっても美味しそう~
私はオーブンまで新しくしたのに飽きっぽいのねきっと。
いいわけになりますが酵母を興してのパン作りだったので、失敗すると膨らまず継続できなかったのです。今度はイーストで焼いてみたいと思ってはいるのですが…。
みちおさんはお忙しいのに良く頑張っています。
これからもご家族が喜んで下さるでしょうから続けてね。
12月は忙しいのでお休み・・・
マイペースな習い事なので続けてこれたの~
私も天然酵母のパンを焼いてみたいと思っています
長女はあの重たい噛めば噛むほど味のあるパンが好きです
でも最近 家でパンを滅多に焼かない私には無理な話です
仕事と言っても フルタイムのパートなんですが
1ヵ月に10日ほどだったのが 15日くらい出勤になって疲れています
(月の半分は休みなのに
ブログや習い事 友だちとのお喋りが何よりの楽しみかな
余りにも美味しそうなので
お味を想像しただけで、口の中が涎
「道具が揃ったら~」
私も同じタイプの人間なので、何も申す事は御座いません。
が・・・
だって 挟んで焼くだけですもの・・・
ジェニままさんも私と同じタイプなんだ~
道具も格好も大事ですよね
でも 私の場合は
揃えた物を無駄にしたら勿体ないという気持ちで
続けるタイプかもしれません