
ヒマラヤ桜
2008年1月13日(日)
最近 痛んでいたひざの調子が良くなってきたので
健康のため 歩いた方が良いという夫の勧めで 歩いてみることにした
・・・とは言っても どこに行くのも車の私
近所の山に詳しい夫にコース案内をしてもらって
自宅から山を越えて1時間 隣の宝塚市までゆっくりと散策した
帰り道 阪急「山本」駅の前で桜が咲いているのを見つけた
常緑でこの季節に花
夫は最近「桜・オ・タ・ク」
なので・・・「ヒマラヤ桜」は知っていたが 見るのは初めて
寒空の下 ふたりで近づいてくる春の気配を感じた
ヒマラヤ桜の植えてあった場所
ご夫婦で散策いいですね。
私も膝を怪我したことがあるので 歩くのは苦手。
まずは、体重を落とせ!と言われています。
バイキングには行くけど、ハイキングには行きません(*∇)アハハ
↓のタンブラー
私も愛用していますよ。
スタバのステンレスの取っ手の付いているのに 朝コーヒーを満タンにします。
保温が出来ると思って買ったんですが ダメでした。
このタイプは、出かけるときに バックに入れていきますよ。
なのに スタバに寄る時持ってない!(*∇)アハハ
今から歩いておかなくては 10年後 20年後が心配です
私は足を動かすより 口を動かすほうが得意なので 連れがいないと寂しい…
今回はヒマラヤ桜も見られたので 疲れも吹っ飛びました
しほんさんも タンブラー使っていらっしゃるんですね
私も持ち歩こうかしら
タンブラー&マイ箸でエコにも貢献できる
我が家の庭に「桜を植えたい」と、家を建てた時に言ったら
義父母に「毛虫が付くから駄目」と言われました
でも、強行に
何かお勧め桜はなんでしうょか???
御夫婦で散策いいですね~羨ましい~
メタボ対策に我が家もたまには歩こうかしら~
我が家の長女もモカラテ大好き
ジェニままさんは 虫が大の苦手だとおっしゃってたでしょ
なので…
ただ
ふたりで歩いていると ゆっくり話ができるし
置いて行かれると困るので 私も喧嘩を売らない
家の中で会話しているより
夫のメタボ 私の膝とダイエット 夫婦円満
今のところ いいことばかりですが
いつまで続くかは…
桜オタク、素敵なオタクです~
みちおさん、膝がお悪いのですか。私は腰に爆弾かかえています^^;;
暖冬だといわれながらも、ここ数日は本当に寒いです。
そういう時は特に悪化しちゃいますね~
私も10年後のことを考えて、今からどうにかしなくては・・・
お大事にしてください
膝は3年くらい前からで 左ひざ
立ち方が悪いみたい…
気が付いたら 必ず左に重心が乗っている立ち方していました
桜オタク(と云うより生物オタクかな)と一緒だと 山歩きも楽しいです
だけど 難もあります
一々 立ち止まって 講釈がはじまるのが…
興味の無いことは 右から入って左に 即抜けていきます
花の便りが待ち遠しいですね
私は去年の秋ごろから足が痛くて
でも腰が悪いらしく、ややこしいです
そういえば長くお外を歩いてないです
すたすた、また歩けるようになったら
ヒマラヤ桜 見てみたいです
うまく絵文字使えたかな?ドキドキ…
その上 最近 肩も・・・
○十肩
もう少し暖かくなったら mayomayoさんもゆっくり歩いてみては
コメントで絵文字使うの 最初はドキドキしますよね
送信した後に「あれっ
ってこと 私の場合 よくありました