
ヴァイナッハツ・シュトレン・フィグ
12月のパン教室
クリスマスの定番“シュト(ー)レン”を毎年パン教室で焼く
今回は水を使わないので 2週間くらい置いておけるもの
焼きたてより時間をおいた方が だんだんしっとりして美味しくなるそう
クリスマスまで薄く切って ちびちび食べましょ
このパンは 食感がフランスパンのようで大きさは二口サイズ クリームチーズと相性ピッタリ
中はイチゴのクリームが層になってる
今日のランチは
シチュー ド トマトオムレツ
オムレツの上になすび・パプリカ・ウインナー・トマトの水煮缶の入ったシチューをかけて 最後にブロッコリーを飾って出来上がり
今朝 二度寝してしまって起きたらパン教室の時間になっていた
急いで洗濯ものを干して 遅刻して駆けつけたら
手間のかかることは半分済んでいた
今回は 楽してパンとケーキをお土産にもらってきてしまった
皆さん ご無沙汰しています
元気にしていますが・・・
ネタ切れと仕事とパソコンが手元になかったりして
今日まで更新できませんでした
朝も夜もお邪魔してすみませ~ん
今日は寒かったですね
もう、パン教室の日でしたか~?
師走だから今月はいつもより早いのかな?
加工も自然で素敵に出来ていますね。
それにひきかえ私のあれは何でしょう~
ヴァイナッハツ・シュトレン・フィグ、お洒落に
ラッピングされて二口サイズなのね
香ばしそうで美味しそうですね。
もちろん、ケーキもランチも~
ランチの撮りかた、とってもいいと思います
私もネタ切れよ
私の携帯は古いので画素数も少ないからこれが精一杯ということで…
(言い訳…)
自転車で持って帰ってくるので ケーキはいつも形が変わってしまいます
だから 家に帰ってからの撮影は無理
パン教室はいつも月末なんですが
EMAさんのおっしゃる通り 年末なので今月は今日でした
小さなツリーしかなかった我が家のクリスマスに
シュトレンを加えて
少し バージョンアップしてみました
食べてみたいぃ~
ベリー・ノエルも凄い美味しそう
フォ-クで割って、中を見てみたいです♪
シチュー ド トマトオムレツもお洒落
いいなぁ~みちおサンは~
私もパン教室通ってみたくって、何度か入学案内は取り寄せたものの・・・
クラフト馬鹿過ぎて時間がありません~
お昼寝
パッチワークをあれだけしていれば
後は何も必要ないです
私にはこれと言うものが無いので あちこちかじっています
この年で
昼寝と休憩時間はきっちり取らないと