goo blog サービス終了のお知らせ 

Temple Tree ★★★

***テンプル ツリー
日々を心地良く過ごすための私の備忘録

ミニマリストになりたいけど断捨離が出来ない①

2025-03-21 | 日記
捨てられないなら少しずつ整理するしかない
 
気になっていたキッチンの流し下の引き出しをキレイにした
使っていない菜箸や刷毛を処分したけど
いくらも捨てられなかったなぁ・・・
 
キッチンマット 昨日 洗ったばかりなのに汚い・・・
 
 
大きい引き出しの上段 -ワンアクション-
すりこ木・計量スプーン・ピーラー・包丁・パンナイフなど
この上に まな板の収納がある
 
 
大きい引き出しの下段
おろし金・ざる・ボール
計量カップ・シリコンヘラ・ブラシなど
 
 
足元の引き出し
ゴミ袋・洗剤・スポンジなどのストック 出刃包丁など
 
ゴミ箱に合うポリ袋は20㍑と30㍑なので
45㍑は大掃除の時くらいしか使わない
 
 
オススメのSUNCRAFTのパンナイフ ms-001
2023/09“マツコの知らない世界”で紹介されているのを見て即購入した
直後、何か月か先まで入荷待ちになるほどの人気になっていた
 
我が家は電動パンナイフを愛用していたけど
これ!手軽に出して来て、気持ちよいほどよく切れる
一本で買ってきた食パンは、これで4or5枚切りにしている
 

春ですねぇ

2025-03-20 | 日記
ヤブカンゾウとタコのの酢味噌和え
 
本日 夫が恒例の今春初山菜摘みに行って来た
収穫は ヤブカンゾウと土筆とヨモギ
 
ヨモギは重曹で茹でて灰汁抜きしてペースト状にしたので
ヨモギ餅にしようかな
土筆は、夫がハカマ取りの真っ最中
 
我が家の暗黙のルールは
“採って来た人が処理から料理までする”
まぁ 私が採りに行くことは無いんだけど・・・
 
雪が降ったりして寒いけど
春はそこまで来てる

ご馳走さま

箱が可愛い京都のお店の紅茶

2025-03-17 | 日記
紅茶舗治郎兵衛のミニ茶箱
 
お土産に頂いた‟京都のお店らしい箱が可愛い”紅茶
何が可愛いって?小さいのに茶箱の形してる
タッセルも素敵で、箱を開けるのが勿体ないくらい
暫く飾っておきましょ
 
 
先日 阿部野橋駅から近鉄南大阪線に乗って
古くからの知人宅にお邪魔した
紅茶はその時に頂いたもの
 
手土産を買うためにあべのハルカス近鉄本店に寄ったら
入口を入ったところに行列が出来ているお店があった
 
待つのは嫌いだけど
行列の出来ているお店は大好き😋 
 
“ガトーフェスタ ハラダ”
 
以前は、中々買うのが大変だったよね
手土産にする詰め合わせのお菓子だけを買おうと思ったけど
30分ほど並んだので折角だから自分で食べる分も序に買った
 
 
実はラスクってそれほど好きじゃなかったんだけど
軽くて美味しいものだったのね

豆乳スームージー

2025-03-15 | お出かけ&美味しいもの

寒い間は休んでいた朝のスムージを再開した

■2人分×2回(日)の材料
  • りんご 1個
  • オレンジ 1個
  • バナナ 2本
  • 小松菜 2株
  • 水 適量
私はスーパーでりんご2個とネーブル2個とバナナ1房と小松菜1袋を買って、4日(4回分)で使い切るようにしている

夏はお買い得(傷みかけ)になっているバナナを買って、皮をむいてラップに包んで冷凍にしたものを使うと冷たくて甘くて美味しい

材料をカットして半分をミキサーに入れる


今回は、水の代わりに昨日作った豆乳180mlを使った
クリーミーになって美味しかった

残りの半分は、バナナ以外の材料をスタッシャーに入れて冷蔵庫に保存すると翌日は楽できる

 2人×1回分

スムージーは色々な材料で試したけど、この組み合わせに落ち着いてる
私は飽きっぽいけど、スムージーは続いているし続けたい

😋 

昨日は、小学校からの幼なじみとふたりでベトナム料理のお店でランチした

シーフードフォー

久しぶりのパクチーだったけど、台湾では気にならなかったのに日本で食べるとちょっと気になった・・・フォーのスープが薄味だからかな???

北海道産「とよまさり」で豆乳を作った

2025-03-13 | 日記

RSY-2[ récolte 自動調理ポット ]

 

今日 富澤商店に寄って北海道産大豆「とよまさり」を1キロ買ってきたので豆乳を作った

お昼過ぎに洗って(8時間くらい)水に浸けて膨れた大豆と水を“récolte”の自動調理ポットに入れたら[SOYMILK]モードで30分くらいで出来上がった

熱いうちに手作り豆腐用のこし袋で絞って豆乳とおからに分けた

 


 

出来立ての温かい豆乳は甘くて美味しかった

うちは卯の花も好きなので、明日作ろう

 

豆乳は、美容・ダイエット・腸内環境の改善・睡眠の質の向上・・・と良いことばかり

大豆イソフラボン 万歳

1キロもあるので当分続けてみよう

 

かぼちゃのポタージュも作ったんだけど・・・写真を撮り忘れた


※後日作ったので追記するね


牛乳と玉ねぎとかぼちゃとバターと塩で作るんだけど、素材の味が美味しいスープが出来上がる


item

【スマホ】Galaxy S23 Ultra  【カメラ】SONY α NEX-5D(私のミラーレスカメラ) ・CANON EOS 70D(夫のデジイチ)  【EOSレンズ】CANON ZOOM EF-S18-135mm・CANON MACRO IS USM EF100mm F2.8L