会社の帰りにレンタルビデオ屋に行って、YUKIの「メランコリニスタ」を借りて、聴いてみた。
この曲は「エッセンシャル ダメージケア」のCMソングとして流れていた曲だったけれども、全曲を通して聴いてみたところ、サビだけでなく、他の部分もノリがいい感じだったので、たちまちこの曲の虜になってしまった。
ただ、公式サイトで無料でPVを見ることができなかったのが残念だ。(と言うよりも、この事を知らなかっ . . . 本文を読む
今、私は「もすかう」のフラッシュにはまっている。
このフラッシュはジンギスカンの「めざせモスクワ」が元になっているが、何より、空耳の歌詞があの「マイアヒ」以上にすごい。
私は正月中に何回もこれを見たので、今日も会社で空耳の歌詞が頭から離れなくなった。特に「いんげん崇拝」や、「すふぃーげるで つあーでっはい」などの詞が出てきた時は見ていて大爆笑したので、それらを思い出しただけでも笑いがこぼれてし . . . 本文を読む
つい先日のことであるが、VIP替え歌を完成させて「Vip替え歌Wiki」に載せた。
曲は、AAA(トリプル・エー)の「Friday Party」の替え歌で、「Sunday Party」である。
この替え歌は、私が「VIP STAR」に影響されて、VIP板の日常を替え歌にしてしまったものである。
自分としては、「VIP STAR」の影響を受けつつ、何とかVIP板の様子を表現したつもりだ。ただ、VI . . . 本文を読む
私は今、「VIP替え歌」にハマっている。
この手の替え歌を知ったきっかけはある日、大学時代のサークルの友人に「VIP STAR」(平井堅の「POP STAR」の替え歌)の存在を教えられたことだ。
教えられたその日に「VIP STAR」の歌詞を見てみたところ、2ちゃんねるで今、HOTな板である「ニュー速VIP板」の日常が垣間見えるので、これはすごい、と思った。
さらに、「Vip替え歌Wiki」の . . . 本文を読む
今日、スマスマで“新宿の神様”が登場するコーナーがあった。
ここでかかるBGMはO-ZONEの「恋のマイアヒ」である。
私はこの歌を「史上最強の空耳歌」と崇拝してしまうぐらい好きだ。
この曲のリズムもいいが、何と言っても空耳の歌詞がいい。
しかも、この空耳を題材にしたFlashも素晴らしい。私はある店でマイアヒの動画「ねこねこ空耳 恋Ver. 完結編」を見たが、あまりにもおもしろく、たちまちネ . . . 本文を読む