goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

エチオピアとソマリランドが接近したらエリトリアとソマリア連邦政府が接近して

2024-01-10 22:51:39 | ソマリア関連
 そんなこんなでエチオピアはソマリランドと仲良くし、海へのアクセスを手に入れる見込み。このたび、軍のトップが会談してアピール。 「The army chiefs of landlocked Ethiopia and the self-declared Republic of Somaliland have been discussing military co-operation as conc . . . 本文を読む
コメント

二週間以内に一定の結論を出すよう―ケニア末法思想カルト問題

2024-01-10 22:24:52 | Newsメモ
 ケニアの末法思想のカルト教会指導者は、猛烈な数の死者を出して逮捕されたのだが、ええかげん訴追するかどうか決めなさいな―と裁判所からご指導が入った。 BBC Kenyan court says it may release suspected cult leader 10 Jan 2024  二週間以内に訴追するか解放するか選べとご指導コメント。去年4月あたりですか、信者400名以上が不審死し . . . 本文を読む
コメント

米国との通商協定なんか惜しくない!

2024-01-10 22:08:32 | Newsメモ
 あー、それやらかした先輩の国の国民から言わせてもらえば、それは死亡フラグというやつですよムセベニのとっつあん。 BBC Museveni downplays removal of Uganda from US trade pact 10 Jan 2024  ウガンダは過日、同性愛行為に厳しい法律を通した。ある種の場合は死刑さえ定める。それで米国が怒って、そうまで価値を共有しない国と仲良く商売 . . . 本文を読む
コメント

移入種が土着の魚類を喰らい、追い遣っている

2024-01-08 19:03:35 | Newsメモ
 ということでボリビアでpaicheが猛威を振るっているそうな。 BBC The fish that eats piranhas for breakfast 28 Dec 2023 By Bob Howard  このpaicheパイチェとはピラルクーのこと。「えー、アマゾンの魚じゃないか。アマゾンの魚がアマゾンで外来って何さ」と思いきや、どうもペルー方面で養殖しているそうで―そっちで生息してい . . . 本文を読む
コメント

「オーストラリアン・ドリーム」は去った―みたい

2024-01-08 18:47:38 | Newsメモ
 それはアメリカンドリームより実質的で実際的。頑張って働きゃあ、家の一軒建って、立派に生きていけるもんだ!という、そんな感じの、本邦でも高度経済成長期には誰もがそう願ったような何ものか、の様子。 BBC The year the Australian Dream died 28 Dec 2023 By Tiffanie Turnbull  それが実際上、不可能になったというそんな記事。31才の . . . 本文を読む
コメント

AUもUSも、ソマリアの立場を尊重するよう促す

2024-01-07 22:10:32 | ソマリア関連
 先日、エチオピアがソマリランドの港(ベルベラ)を利用する契約を締結する方針を発表した訳ですが、これに対してソマリア連邦政府は勿論反発。これにアフリカ連合も米国も同調。 BBC AU, US urge respect for Somalia's sovereignty amid row 4 Jan 2024  …米国としては、国家承認している連邦政府の独立と領土の主張を尊重すると。AUのコミッ . . . 本文を読む
コメント

ディプロマ・ミルの摘発

2024-01-07 22:00:37 | Newsメモ
 ナイジェリアはベニン、トーゴに続き、ケニアやウガンダも学位授与の不正の疑いありとして学位授与の不認定をしようと規制を模索。 BBC Nigeria seeks to ban degrees from Kenya, Uganda in crackdown 4 Jan 2024  ナイジェリアの新聞がアンダーカバー調査をしたところ、4年間のコースを受講したとしてたった2か月ほどでベニンの大学から . . . 本文を読む
コメント

教材研究:誰をどう評価するかで己の価値観をチェックしてみる教材

2024-01-06 20:14:10 | Weblog
 今回の震災でダメな行動をしているカレー太郎をはじめとする数人の迷惑系ユーチューバーの類。では、並べてみて、誰かを誉めねばならぬとしたらどうするか―という教材はどうだろう、と思ったのだが。 【寄付のお願い】明日からしばらく石川県を救いに行きます🔥逮捕されてからガチで金がありません😂皆様レンタカー代、ガソリン代、食事代、ホテル代、生活費支援お願いします🙇三菱東京UFJ 新宿中央支店6265475ス . . . 本文を読む
コメント

昨年の英国は観測史上二番目の暑さ

2024-01-03 14:00:56 | Newsメモ
 2022年に次ぐ平均気温を記録したそうな。 BBC UK weather: 2023 was second warmest year on record, says Met Office 2 Jan 2024 By Esme Stallard  ウェールズや北アイルランドでは2023年こそが最も暑い年であったと。これはもう僅かな差に過ぎない。これが新常態、ということ…なんでしょうよねえ…。 . . . 本文を読む
コメント

「今日で捨てましょう」メモ

2024-01-03 11:31:54 | Weblog
 例によって発掘メモ。 #今日で捨てましょう酷い番組だった。「捨てないで!」って言ってるものを番組や芸能人の圧力で「笑いのネタ」として捨てさせるのが意味がわからない。妻も娘も最悪だ。夫に趣味くらい自由にさせてあげなよ「パパは私達のためだけに働けばいいの。趣味は捨てろ」って事か?— ?NO.ID?03 (@Asterisk9615) 2017年7月1日  そういうことでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント

留学を巡るお話のメモ

2024-01-03 11:03:10 | Weblog
 メモを発掘したので。 あのねー、海外との共同研究が少ないのは、「他流試合を避けてる」からじゃないの。研究者が留学してないからなの。なんで留学しないかというと、そのための予算を削ったからでしょうが。現場のせいにするんじゃないよ。 pic.twitter.com/ZwIUSpRPXQ— iwata kenichi (@kenic) 2017年11月2日 「親の金で留学して」みたいなこ . . . 本文を読む
コメント

教育をめぐるメモ

2024-01-03 10:46:51 | Weblog
 メモを掘り出してみたりした。 一般的な学校の授業進捗はいわば「電車ごっこ」なので、全体の歩調に合わせられない吹きこぼれ・落ちこぼれ問題が起こる。だったら電車ごっこをやめて、バラせばいいじゃない。これが本当の「学びの個別化」。電車が走っていない間に(家庭学習)で勝手に追いつけよ、というのは違うよ。— 豊福晋平(GLOCOM) (@stoyofuku) 2017年11月16日  …学びという点に . . . 本文を読む
コメント

国連Minusmaはマリから完全撤退

2024-01-02 21:48:09 | Newsメモ
 この日曜日というから12/31。まさしく年末までにMinusmaはマリから完全撤退。2013年に始まり、レバノンに次ぐほどの犠牲を出した作戦だったという。 BBC Mali: UN peacekeeping mission ends after decade 31 Dec 2023 By Daniel De Simone 「UN peacekeepers are due to finish . . . 本文を読む
コメント

エチオピアはソマリランドと海港の利用について契約を結ぶ

2024-01-02 21:16:37 | ソマリランド関連
速報: ソマリランドは、承認と引き換えにエチオピアに海軍のための海上アクセス権を与えることを正式に認める https://t.co/U9Z3iniyPB https://t.co/lNi7o7jR6a— Sub-Saharan Mining (@sndwky) January 1, 2024  ということです。  勿論ソマリア(連邦政府)はこれに反発: 速報:ソマリアは、エチオピ . . . 本文を読む
コメント