Garowe Online Man wrestles croc to rescue wife Feb 11, 2009
Mareroなる村を襲撃。Dr. Abdirahman Mohamed "Farole"大統領,Gen. Abdisamad Ali Shire副大統領,Yusuf Ahmed Kheir副内務相が同行。スピードボート一隻に乗って海賊たちは逃亡。
治安側の戦果は:スピード . . . 本文を読む
BBC Mali 'controls all rebel bases' 11 February 2009
Mali's defence ministry said it had seized 22 rebel members and confiscated a large amount of munitions while a spokesman for the rebel movement . . . 本文を読む
特定されたりすると恥ずかしいし(ときめも)。
とてつもなく混沌としてきた感のあるソマリア内政事情,暫定的に纏めの試み。ちょっと改訂。
おおむね政府側のひとたちの動向:
Sheikh Sharifは暫定政府の新大統領として各派和解を積極的に模索中。ものすごい勢いで各勢力の同意を獲得中。
…Nur Addeの顔色なからしむ勢いです。成果とともにジブチへ帰還(…というのも微妙な表現だ。本国か . . . 本文を読む
ソマリア新大統領Sheikh Sharifは就任後初のモガディシュ訪問を終え,ジブチに帰還。首相任命も間近。彼は,モガディシュで反政府武装組織―ShabaabとHisbul Islam―の要人と会談したことを認める。ただし,具体的な相手の名は言及しない。
Garowe Online President claims to have spoken with anti-govt groups F . . . 本文を読む
このあいだネタにした,マダガスカルでのSouth Koreaの土地開発について:
BBC Daewoo warns on Madagascar plans 10 February 2009
英字表記なのはよけーな国士がよりつかないようにするため。
Daewoo Logisticsがマダガスカルでの土地開発計画の延期の可能性を表明とか。100万エーカーの土地を99年期限で貸借,2023年 . . . 本文を読む
BBC Gunmen free Nigerian boy of nine 6 February 2009
[Niger Delta][kidnapping] No ransom was paid to the kidnappers, it says.
related: 「少女は誘拐犯と戦う」
BBC Push on LRA rebels 'catastrophic' 10 February . . . 本文を読む
先日タンザニアでアルビノの人を殺して魔術に使うのなんのという話がありましたが,ウガンダでも同類のことが:
BBC Arrests for Ugandan ritual murder 10 February 2009
首都カンパラ郊外。とある男の家近くに,首のない女性の遺体が。なんとその男は呪医で,人体を使った幸運祈願のポーションを作ろうとしたのだとか。
アフリカではよくあること。
. . . 本文を読む
昨日のメモでは否定的見解を採ったのですが(「和平のための会談は進行中である:ソマリア」…裏取りなしでPressTVの報道を信じるほど能天気にはなれない),Baidoaに勢力を張ったアルシャバブのスポークスマン,Abu Mansurは本当にモガディシュを訪問し,新大統領Sheikh Sharifと会談した可能性があるようです:
Garowe Online Al Shabaab spokesma . . . 本文を読む
BBC 'Thousands' flee Tamil Tiger area 8 February 2009
1万人以上がタミルタイガース支配地域からキリノッチへ到来。政府側の言い分を信じれば子供2,800人女性3,000人を含む。Tamilnetによれば2日間の砲撃で120名の民間人死亡とか。
BBC Sri Lanka bomber 'kills dozens' 9 February 20 . . . 本文を読む
ソマリア新大統領Sheikh Sharifは首都モガディシュにあり,精力的に各勢力有力者と会談しております。
2月7日以来の動きですが(「新大統領モガディシュにあり:ソマリア」),Yusuf派の人々とも会談を持った様子:
Garowe Online Somalia's president convenes security meet, AMISOM attacked Feb 8, 2009 . . . 本文を読む
『アルファルファモザイク』「無職歴長かったが就職に成功した人の体験談」
ちょっと心励まされたりまあいろいろ。「バイトは職歴に入らない」とゆーのは,定義としては全くその通りなんだろうけど,場合によるというのも正しいだろう。
…いやね,私の場合,塾講師や家庭教師会社のバイトも考慮に入れられたようだから。
先方が教育関係なら,『こいつは実務経験があるだろうか? いや触りだけでもいいから,多少現 . . . 本文を読む
まず,
BBC Pakistan Taleban 'kill hostage' 7 Feb 2009
昨年9月に誘拐されっぱなしだったポーランド人エンジニアPiotr Stanczakが殺害された由。政府が要求―Talebanの囚人を解放する―を受け入れなかったため。この件,非公式には既に本国に通知されている由。なお現地情報によれば,Piotr Stanczakの遺体引渡しに関して金銭が要求 . . . 本文を読む
ソマリア新大統領Sheikh Sharifは代表団と共に首都モガディシュに着:
BBC Somali leader arrives in capital 7 February 2009
市民の歓迎を受ける。ただし警備状況は大変厳しい―誤解のないように言い添えて置きましょう。治安維持側の勢力はAfrica連合ソマリア派遣団,ソマリア暫定政府軍それに―イスラム法廷民兵団(※ただしSheikh . . . 本文を読む
ちょうど1年ほど前の記録:
「「海洋の紳士たち」はロシア船を捕縛する:ソマリア,プントランド」
ロシアのタグボートはじつは漁船なので7トンもの魚類を積んでるので海洋資源破壊の疑いで捕まえてみました☆とゆーご主張。1年前だと,『××に都合がいいタイミングで事件が起こるのは××の陰謀っ!』って唸る人がいましたが(そのことで:「ロシア船がソマリア沖で拿捕されましたが何か?」),最近はそーいう人もあま . . . 本文を読む
BBC Snow kills six Moroccan children 5 February 2009
モロッコのAtlas mountains山中,Azilalなるところで雪で家屋倒壊,女の子4人男の子2人の兄弟皆死亡。母親はなんとか生き延びた由。同様の事件が火曜にあり,8人死んだそうですが―一家からまとめて,という点ではこちらが最悪のケースの様子。
河北新報 「道路凍結防止剤“高値 . . . 本文を読む