空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ナミビア:男性の同性愛行為を禁じる法律を無効化

2024-06-21 23:08:02 | Newsメモ
 ナミビアはもと、ドイツの植民地。例に漏れず、同性愛を違法・刑法犯とする法律があったが、男性間のそれに限っていたりした。それだけでも微妙に法の下の平等に反する。
 この度、男性間の同性愛行為を刑法犯とする法律を否定した。

BBC Gay sex ban in Namibia ruled unconstitutional 3 hours ago
By Natasha Booty

 差別を助長するというか、ゲイが日々摘発を恐れて生きざるを得ないというのも難である。女性は問題ないわけだし。

In a landmark ruling for gay rights campaigners, laws banning same-sex acts between men have been ruled unconstitutional in Namibia.

Convictions for the colonial-era offences of "sodomy" and "unnatural sexual offences" were rare but fuelled discrimination against gay men who lived in fear of arrest.

No laws exist prohibiting sex between between women in Namibia.


 生まれつき自由なナミビア人たちがこれから生まれてくる―南アの解放の頃に言われた表現を利用してこの変化を喜ぶ様子・

"Welcome to a new Namibia. A born-free Namibia," the group said on social media.

The term "born-free" was most famously used in neighbouring South Africa to describe the first generation of children growing up in the dawn of democracy after white-minority rule ended in 1994.


The UN has also applauded the ruling, calling it a "powerful step" towards a more inclusive nation that would also improve access to health services and HIV treatment.

 歓迎される動きではあるのだが、これでゲイへの差別視がおさまり、医療へつながることができるように―というわけで。HIVの原因行為の一つではあるわけであり。うんまあその。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド:熱波が過ぎて電力・... | トップ | ブルキナファソ:なにやら軍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事