とある本は生協店頭になかったのでやや安心するやら残念に思うやら(公費で買う覚悟を決めたが,現物がなかったことで)。注文してまでは買いたくない。
で,代わりにというわけではないが,日本中世の武家政権成立について学んでみようと手頃な値段の本を手に取ってみたが,なんかどうも:
夏への扉、再びーー日々の泡 本郷和人『武力による政治の誕生』を読む 2010年05月23日
言わずもがなのことをしばしば差し挟むのは,ある程度,芸のうちかもしれない。しかし―。
…ここ最近,私には,講談社メチエでは外れを引き続けている感が。
で,代わりにというわけではないが,日本中世の武家政権成立について学んでみようと手頃な値段の本を手に取ってみたが,なんかどうも:
夏への扉、再びーー日々の泡 本郷和人『武力による政治の誕生』を読む 2010年05月23日
言わずもがなのことをしばしば差し挟むのは,ある程度,芸のうちかもしれない。しかし―。
…ここ最近,私には,講談社メチエでは外れを引き続けている感が。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます