goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

「違法移民は排除!」命令とその付随効果とか

2025-06-21 13:47:00 | Newsメモ
「トランプのICEのもと逮捕されてるのは誰?」という問いかけ。

BBC Who has been arrested by ICE under Trump? 11 June 2025

Bernd Debusmann Jr

 基本的には有権者の支持を得ている模様。特に合法移民たち。そりゃあそうで、自分たちは正規のルートで正規の手続きで延々やってて―アメリカ社会に居場所を築いてきた。その苦労の成果を下手すりゃ台無しにされそうになってるわけで、そりゃあそう。

On the campaign trail, Donald Trump was crystal clear: "On day one, I will launch the largest deportation programme of criminals in the history of America."

That promise, opinion polls suggested, proved broadly popular with the American people, including with legal immigrants, who felt that too many people were coming into the country the "wrong way".


 抵抗はさほどなかった。しかし―お仕事の現場に手入れの手が伸びるに従ってだんだん抵抗が。

For almost five months, these moves met little resistance. But now parts of Los Angeles have erupted in protests after immigrations officers intensified their raids at workplaces.

ICE has characterised those arrested in LA as "the worst of the worst". The agency identified a handful of people with criminal histories, including drug trafficking, assault, cruelty to children, domestic violence, robbery and alien smuggling.

How many have criminal histories, however, is unclear.


 当局側は「最悪の中の最悪」をとっ捕まえているだけだと。そりゃあいうだろうが。「付随被害」もそこそこ目立ち始めた今日この頃、ロサンゼルスの抵抗も―。

Many of the arrests follow the White House's crackdown on what it has classified as antisemitism on US campuses, including the arrest of Mahmoud Khalil, a prominent figure during Gaza war protests at Columbia University last year.

 ―反イスラエル思想の学生にも類が及んでいる文脈も含んでいるか。
 とまあ、政治思想のほうまで判定の手を伸ばすのは、まあ筋は良くないだろう。

 ともかく端的には、人身売買とか麻薬密売人だとか、そういったガチもの犯罪者を即座に処分せよ、ということであって。
 まっとう?にそこらの農場で日銭を稼いでいるようなのんは問題ではないのだ。本質的にはマズい面があるが、それはそれとして。

BBC Hiding in the fields - farm workers fearing deportation stay in California's shadows 7 days ago

Max Matza and Leire Ventas

 まじめに3K仕事をしてくれる底辺労働者としての違法移民ということなら、実は米国民は見逃したいだろう。それあってこそ自分たちの豊かで安価な生活が支えられているのだから。
 しかしなかなかそういう「うまい」選別はできないもんでしょうしねえ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラ袋禁止・有料化で米国の... | トップ | 一週間のうちに三度もごみ収... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事