ソマリアからヨーロッパ本土まで、ここ数年、旱魃が激しい。…ソマリア趣味者としては「いやあ20年くらいはこんな感じっしょ」というところだが、しかし近年東アフリカ近辺から地中海北側諸地域に至るその辺は、どうもおかしい。…ケニアあたりだと、水量がすごすぎて市庁舎が水浸しでわにが出るとか、そういう話もあるしねえ。
「From Somalia to mainland Europe, the past two years have seen some of the most ravaging droughts in recorded history, made worse by climate change, according to a UN-backed report.」
BBC Recent droughts are 'slow-moving global catastrophe' - UN report 3 days ago
Tim Dodd
旱魃はサイレント・キラーである。
「Describing drought as a "silent killer" which "creeps in, drains resources, and devastates lives in slow motion" the report said it had exacerbated issues like poverty and ecosystem collapse.」
そうしたもののなかで、ここ最近の現象は「今まで見てきた中で最悪の」と評することができそうだ。
「"This is a slow-moving global catastrophe, the worst I've ever seen," said co-author Dr Mark Svoboda, founding director of the US National Drought Mitigation Center.」
エルニーニョ現象のせいだ―とは言うものの、我々だと夏季は涼しくなるけいこうなんですよねたしか。冷えてくれ。わりとそんな風に思う。
しかしともあれアフリカ南部、東南アジアの一部、南アメリカ北部、オーストラリア南東部に乾燥をもたらしもするとのことで―さて今年はどうなるでしょうね。
「An El Niño happens when surface waters in the eastern and central tropical Pacific Ocean become unusually warm.
It often leads to drier conditions in regions such as southern Africa, parts of south-east Asia, northern South America, and south-east Australia.」
ちょっと意外な影響としては、幼児婚がふえるんだって。
「The report highlights how drought hits the world's most vulnerable people including women hardest, with often far-reaching impacts on society.
Forced child marriages more than doubled in four regions of Eastern Africa hit hardest by drought, as families scrambled to secure dowries to survive, it noted.」
―あー、「口減らし」の一種でもあるのか。しかし有利な条件を引き出すための持参金の用意はできず、強制的な児童婚が増えると。…人権の点ではそりゃ望ましくないんだが、しかし生き残りのための切実な作戦としては…清いからだのまま乾いて死んでね、というのもアレだし…しかし児童趣味のない相手の場合、軽くもてあそんだあと処分する―なんてこともありそうだしなあ…。
「From Somalia to mainland Europe, the past two years have seen some of the most ravaging droughts in recorded history, made worse by climate change, according to a UN-backed report.」
BBC Recent droughts are 'slow-moving global catastrophe' - UN report 3 days ago
Tim Dodd
旱魃はサイレント・キラーである。
「Describing drought as a "silent killer" which "creeps in, drains resources, and devastates lives in slow motion" the report said it had exacerbated issues like poverty and ecosystem collapse.」
そうしたもののなかで、ここ最近の現象は「今まで見てきた中で最悪の」と評することができそうだ。
「"This is a slow-moving global catastrophe, the worst I've ever seen," said co-author Dr Mark Svoboda, founding director of the US National Drought Mitigation Center.」
エルニーニョ現象のせいだ―とは言うものの、我々だと夏季は涼しくなるけいこうなんですよねたしか。冷えてくれ。わりとそんな風に思う。
しかしともあれアフリカ南部、東南アジアの一部、南アメリカ北部、オーストラリア南東部に乾燥をもたらしもするとのことで―さて今年はどうなるでしょうね。
「An El Niño happens when surface waters in the eastern and central tropical Pacific Ocean become unusually warm.
It often leads to drier conditions in regions such as southern Africa, parts of south-east Asia, northern South America, and south-east Australia.」
ちょっと意外な影響としては、幼児婚がふえるんだって。
「The report highlights how drought hits the world's most vulnerable people including women hardest, with often far-reaching impacts on society.
Forced child marriages more than doubled in four regions of Eastern Africa hit hardest by drought, as families scrambled to secure dowries to survive, it noted.」
―あー、「口減らし」の一種でもあるのか。しかし有利な条件を引き出すための持参金の用意はできず、強制的な児童婚が増えると。…人権の点ではそりゃ望ましくないんだが、しかし生き残りのための切実な作戦としては…清いからだのまま乾いて死んでね、というのもアレだし…しかし児童趣味のない相手の場合、軽くもてあそんだあと処分する―なんてこともありそうだしなあ…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます