goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

エチオピア:ブルー・ナイルの「ルネッサンス」メガ・ダム、竣工したってさ

2025-07-04 22:44:03 | Newsメモ
 エジプト・スーダンと国際問題になってたアレ。

Ethiopia says it has completed building a mega-dam on the Blue Nile that has long been a source of tension with Egypt and Sudan.

BBC Ethiopia has finished building mega-dam on Nile, PM says 22 hours ago

Farouk Chothia

 エチオピア的にはこの大規模ダムで水力発電。これでだいぶこの地域の電力を安定させることができるはず―との目論見。

Launched in 2011 with a $4bn (£2.9bn) budget, the dam is Africa's biggest hydro-electric plant, and a major source of pride for Ethiopians.

Ethiopia sees the dam as vital to meeting its energy needs but Egypt and Sudan see it as threatening their water supply from the Nile.


 なにしろ国民の60%に真っ当に電力を供給できてないとのこと。

Ethiopia wants the dam to produce desperately needed electricity, as the majority of its population - about 60% - have no supply.

 大規模電力は希望の星なのだ。
 ただナイルの水の2%を使うだけ―とかいっても2%はでかいだろ、というか。下流の農耕・水道需要にどうしても影響するだろというわけで…。

Abiy said Ethiopia was "willing to engage constructively" with the two countries.

However, previous talks have failed to resolve differences.


 ―対話・説明はうまくいってない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食料配布所の警備員が援助を... | トップ | ペルー:大統領の給料を二倍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事