goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ナイジェリア:Zamfaraの鉛汚染

2012-05-29 00:21:06 | ナイジェリア事情
 ここ3年ほどの金の―二倍ほどもの―値上がりのため,地元農民が金を探す方が農業をするより儲かると気付き―

BBC Nigeria lead poisoning: MSF urges government to do more 11 May 2012

 ―鉱石を家の近くでぼかぼか砕いたり。
 で,金鉱石には鉛が含まれるのが普通で,結果民家近くに鉛の塵・かけらが散乱する破目に。

 汚染した土壌は―水源地に投げ込まれたり。雨がそれをあちこちに広げかねない。

 そういうわけで国境なき医師団がナイジェリア政府に”もっとなんかしてよ”と言っているという。460名もの子供たちが死んでいる,さらに4000人が汚染にさらされているのだ! 子供たちが手当てもなしに放置されている,にもかかわらず政府はsenior officialsを現地に送っていない,これは危機感が足りないというわけだ。

 先の11月,ナイジェリア政府は500万ドルを環境浄化に用いるとの意思を示したとか。しかしこの記事の週の段階で,計画はまだ始まったばかりとかなんとか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港町Hafunの海賊に対する作戦... | トップ | ナイロビ中心部のショッピン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナイジェリア事情」カテゴリの最新記事