goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

Nur AddeはYusufを非難する:ソマリア内政・和平事情

2008-11-21 21:58:10 | ソマリア関連
 もうどうにでもなーれ(AA略)

Garowe Online Somali PM accuses President Yusuf of opposing reconciliation Nov 20, 2008

 ソマリア暫定首相Nur Addeは暫定大統領Yusufを和平交渉に反対する者であるとし非難する。また,Yusufが和平交渉の舞台をジブチからアラブへと移動させようとしていると非難。これは和平交渉を弱化させんとする動きであると言う。

 また他方「アルシャバブはその軍事力を誇示しているが,しかし政府はこれら扇動者どもを押し止めんと計画を持っている」と強い言葉でアルシャバブを非難。

Garowe Online Ethiopian leaders divided over Somalia policy Nov 20, 2008

 ソマリアじゃ大統領と首相が反目してますが,エチオピアじゃ首相と外務相が反目してます。ソマリア処理について。

 外務としては早めにソマリア撤兵したいところのようですが,Meles Zenawiとしてはあまり早すぎるのは難だ,という模様。ソマリア派遣軍の長は外務相と密接であったといいますが,これはYusufの非難を理由に(賄賂取ってるよ!って)更迭された由。

 で,Yusufとしてはエチオピア軍の展開は好ましからざるところ,和平交渉の舞台を変えんとし,エチオピアとしては不気味な行動をとるYusufがダロッドの縁を生かして?オガデン闘争を焚きつけはしないかと恐れるところ。

 …いまさらか…いまさらYusufが『やっぱりオガデンは解放すべきだと思うっ!』とやって,オガデン解放戦線の人たちは動くのだろうか…。幾ら『敵の敵は敵』と言っても,限度というものがあろうと。

 あと今日見た記事:

Garowe Online Somalia: UN has 'lowered' Somaliland security-level: Cabinet minister Nov 20, 2008

 ソマリランドの治安レベル評価が下がって,投資の動きが鈍るかもー,という話。しかしまー,プントランドやソマリアと比べて,天国みたいなもんでしょうからねー。刀狩が上手くいったのは,やはり偉大な業績ですねー。

BBC Fierce gun battle rocks Mogadishu Nov 21, 2008

 とりあえず,こういうことが無いだけ,ソマリランドは幸せだと思うのです。一応,エチオピア軍撤退の動きは進みつつあるのではある様子。12月29日まで完全撤退予定,だそうですが,どうなるかなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タミルタイガース,防御線を... | トップ | Yusufはジブチ和平交渉団を率... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ソマリア関連」カテゴリの最新記事