goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

大丈夫か

2010-11-30 18:00:10 | Weblog
MSN産経 民主ベテラン議員が秋篠宮ご夫妻に野次 議会開設120年記念式典で みんなの党議員が指摘「国会崩壊だ」 2010.11.30 14:01

桜内氏のブログによると、先に式典会場の参院本会議場にお入りになった秋篠宮ご夫妻は、天皇皇后両陛下のご入場まで、ずっと起立されていた。その最中に民主党ベテラン議員が「早く座れよ。こっちも座れないじゃないか」と野次を飛ばしたという

 大丈夫か(ある人体枢要部分の具合は)。

一方、野次を飛ばしたとされる民主党ベテラン議員は30日、衆院本会議後に産経新聞の取材に対し「『早く(秋篠宮ご夫妻が)座らないと誰も(国会議員が)座れないよ』と言ったかもしれない。宮様に(直接)言うはずがない」と述べた

 いやそもそも言うなよ。直接言ってないからOKだとか,そーゆー中高生みたいな言い訳するのもどーかと思います。問題の方の言い分を採用したところで,秋篠宮を間接的に非難することを言ったわけではあるし,どっちみちアウトですな。

 積極的に天皇・皇族への敬意を表わさないつもりなら,誰をも無視して坐っちまえばいいだけの話。それを『他のみんなが座れないんだよー』と,無名の大衆を盾に自己の欲望を表明するのはそりゃはしたないことで,また無責任なふるまいでもある。

MSN産経 両陛下ご臨席の式典に鳴り響く携帯の着信音 自民の逢沢国対委員長失態 2010.11.29 17:24

天皇皇后両陛下ご臨席のもと、参院本会議場で厳粛に進んでいた29日午前、議会開設120年記念式典の最中、自民党の逢沢一郎国会対策委員長(56)の携帯電話の着信音が鳴り響く失態があった

 これは上掲の話に比べれば,単に間抜けというレベルのことではある。何れにせよ大概な話ではあるが。

「政治家や官僚の質が落ちている。優秀な人はいるが,志のある人が少なくなった。特に優秀で志がないのは,いちばんタチが悪い」(田中秀征による,「ニッポンの政治を問う! 2 対談 今必要な改革とは」『週刊東洋経済』,2008.9.27, p.141)

 …読書メモをちょっとご披露。数年前の雑誌を見るというのも,なかなか味のあるものだなあ。ちょっと予言の書を読む気分であった。これとか:

「政権を取れば民主党は官僚タタキに熱中するでしょう。(自民党支配のカギだった)予算編成の仕組み全体を壊すでしょう。財務相を締め上げ,(逆に)ほとんど成果の上げられない統治になるでしょう」(ジェラルド・カーティス「政治不安定が続き1年で2~3人の首相が生まれる」『週刊東洋経済』,2008.10.11, p.154)

「よほどのことがないかぎり次は民主党中心の政権が生まれる。最初は過剰期待が形成されるが,それが失望に変わり,再来年の参議院選挙では今の与党側が復権して逆ねじれが生じるだろう。残念ながら今以上に機能マヒの状態になると思う」(田中秀征による,「ニッポンの政治を問う! 2 対談 今必要な改革とは」『週刊東洋経済』,2008.9.27, p.138)

 いやはや。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新内閣承認―モガディシュは二... | トップ | 就職率の話題の記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事