goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

女生徒の髪染め問題

2017-10-28 17:50:58 | Newsメモ
BBC Japan teen 'forced to dye hair black' for school 27 Oct 2017

Kaifukan high school said its policy was to ban students from dyeing or bleaching hair」と「An 18-year-old Japanese girl is suing her local government after her school made her repeatedly dye her naturally-brown hair black, media reports say」とで、「…髪を染めるのは校則で禁止なんだよね? ならなんで先生が髪染めを強要するの…?」と頭をひねるのではないか…。

毎日新聞 髪染め強要訴訟 「人格侵害」生徒側訴え 大阪地裁初弁論 2017年10月28日 00時03分(最終更新 10月28日 10時52分)

生まれつき頭髪が茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され不登校になったとして、大阪府羽曳野(はびきの)市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が約220万円の損害賠償を府に求めた訴訟



 就職や進学の際の面接のためですよね、というのがすぐさま出てくる意見:











 規制があってこそ規制破りが楽しい、という一般的な感覚を思い起こしてほしい。こういう無茶な校則があってこそ、何処までならイケるだろうというチャレンジ、何処までなら見つからないだろうというチャレンジが起こり、その他のより深刻な非行行為にむける気力が殺がれる―とかいう機能もあろう。

 …まあ、となると、こういうイヤ気な統治の方法の観点からみて、頭皮がアレになるほどとか、週に二度三度と髪染め”要請”するとかはアウトなのだ。

 懐風館さんは偏差値45とのことで(「みんなの高校情報」)



 という意見にはやや賛同しがたい、と思う偏差値42の高校出身者。そう悪くないよねえ?
 …いえ、相対評価だし、10年前、20年前の45とは意味が違うとかいわれたら、そうですかと答えておきますが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもの麻生節 | トップ | 女生徒の髪染め問題(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Newsメモ」カテゴリの最新記事