空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

メモ2011-9-18

2011-09-18 19:55:24 | Weblog
 買おうかと思った本メモ:

増田精一「日本馬事文化の源流」芙蓉書房出版(1996)

池内恵『イスラーム世界の論じ方』中央公論新社,2730円
中でも著者が危惧するのは,「イスラーム」を反論し難い「犠牲者」と想定し,その立場に論者が成り代わって,独自の意図を持った発言を行う議論だ。そこには,抑えられてきた反米感情,西欧コンプレックスを「イスラーム」に託して解放するという役割があるとも論断する」(『週刊東洋経済』2009/1/10,書評,p.115)


 読書メモ:
チャンスはたくさん与えられたと思う。企業というのは不公平なモノで,つねに先頭にいたらチャンスをくれる。しかも,企業の挑戦はそう失敗しない。失敗ばかりなら潰れていますから」(西本利一・東京製鉄社長,『週刊東洋経済』2009/1/10,88f.)


 記事メモ:
ディプロ2000-05 「不当な土地再分配に隠されたジンバブエの戦い」クリストフ・シャンパン(Christophe Champin),ラジオ・フランス・アンテルナショナル記者,訳・清水眞理子

BBC Fish living in dark caves still feel the rhythm of life By Leila Battison 10 September 2011 Last updated at 01:17 GMT

 Somaliaのcavefishが47時間を「一日」とした体内時計を持っているという話。暗闇のなかに閉じ込められて久しいのに,なんでそーなるものでしょう。


 ツイッターメモ:
@busterbonze 衲僧 「「キラキラネーム」ってのは、それの読み方の通用する範囲が極めて限定的なんだねェ。「世間」や「他者」の概念の縮小化と軌を一にしている訳だ。」(2011/9/18)
 慧眼。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「言者軽,聴者亦軽」(王衡) | トップ | ケニアのリゾート地から誘拐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事