空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

中国に備えよ―WWII前のフランスがドイツを見誤ったが如く、我らはある―

2019-08-08 22:03:22 | Newsメモ
 -という旨のことをオーストラリアの議員さん(安全保障担当者)が発言、これに中国が噛み付いた。冷戦脳まるだしじゃないか!というわけであるが― BBC China condemns Australian MP's Nazi Germany parallel 8 Aug 2019 「Andrew Hastie, the head of a parliamentary security commit . . . 本文を読む
コメント

もっと植物由来の食料を、しかもロスなく食べるようにしようよ!という話

2019-08-08 21:38:48 | Newsメモ
BBC Plant-based diet can fight climate change - UNPlant-based diet can fight climate change - UN 8 Aug 2019 By Roger Harrabin 「Switching to a plant-based diet can help fight climate change, UN expert . . . 本文を読む
コメント

日記/本のメモ:松岡亮二『教育格差―階層・地域・学歴』(2)

2019-08-08 20:52:51 | Weblog
 そんなわけで発注後二日。早速届いたこの本を早速読もうとは思ったが、目次だけでもう辛く、あるいは吐き気がし、もしくは泣きそうになっていけない。 関連:「本のメモ:松岡亮二『教育格差―階層・地域・学歴』(2019-07-27)」 親の収入が子どもの学習環境に影響するという事例だろう。が、東大理系に時折滅茶苦茶ピアノの達者な学生がいるのも事実。大分前だが「題名のない音楽会」で東大医の学生が、プロコ . . . 本文を読む
コメント (1)