goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

こんどはアーチ

2015-10-06 23:28:56 | Newsメモ
BBC Islamic State 'blows up Palmyra arch' 5 Oct 2015  パルミュラのイスラミックステート集団、こんどはアーチを吹っ飛ばしたと。  …うん、まあ、パルミュラはほぼ完全に地上から消滅した、かな。  超保存状態が悪い墓廟は残っているかも知れない。砂に埋もれたものがまだあるかもしれない。列柱の一部はまだ残っているかもしれない。列柱くらいなら再建可能か . . . 本文を読む
コメント

オーストラリアの少年による警官殺しの件

2015-10-06 19:33:17 | Newsメモ
BBC Sydney teenager arrested over posts after police shooting 6 Oct 2015  オーストラリア。Farhad Jabarなる15歳の少年が警官を射殺した事件で(本人も死んでる)、これを賞賛する書き込みをした、同じ学校の少年が逮捕されてる。まあそりゃそうだろ。警官射殺自体、政治的動機に基づくようで―ことさらテロに結びつくといわれる . . . 本文を読む
コメント

労働条件雑感

2015-10-06 19:01:37 | Weblog
若い人「給料上がらない」 中年「おまえらがんばらない、会社の利益上がらない」 若い人「でも、あなた、給料高い」 中年「おれ、長く勤めた、だから給料上がった」 若い人「おれも長く勤める。給料上がるか?」 中年「今は成果主義」 若い人「あなた、成果は?」 中年「おれ、長く勤めた」— 死ぬかと思った。 (@ikenaiwarau) 20 . . . 本文を読む
コメント

銃規制をやりたくなる気分になる事件の一例

2015-10-06 19:00:59 | Newsメモ
BBC US boy, 11, held for shooting dead eight-year-old neighbour 6 Oct 2015  動機:「she refused to let him see her puppy」。  …そりゃまあ、「適切な管理」を、社会的にやりたくはなりますね。  なお「McKayla Dyer's mother Latasha (right) sai . . . 本文を読む
コメント