死者カウントは予想通り伸びており、この記事時点で3500を越したそうな。
「Ten days after a 7.7 magnitude quake levelled buildings and buckled bridges across central Myanmar, the latest death toll has passed 3,500 and is “likely to ris . . . 本文を読む
国際的に制裁やらなにやら引っかかってる人が外国に出るのは異例に属するし、足元で3000名以上の死者が確認されてる被災時対応中に出国するのも違和感がある。
「Myanmar's junta chief Min Aung Hlaing is in Thailand for a regional summit as his country reels from an earthquake that . . . 本文を読む
3月31日の国連ニュース。この時点で死者数が2000人に迫る―という認識。
UN News Myanmar earthquake tragedy ‘compounds already dire crisis’ 31 March 2025
そもそも地震以前に2000万人が援助を要する状態で、それがさらに悪化したのだというわけ。ということで、地域社会の余裕がさらに削られ、コミュニティ維持が困難 . . . 本文を読む
軍事政権側による確認。ほか4500名以上の負傷。
「More than 2,700 people have died and more than 4,500 have been injured, say the leaders of Myanmar's military government. Those figures are expected to rise. In Thailand, a . . . 本文を読む
28日(金曜)発生の2つの大規模地震の救助活動続く。確認死者1700名ほど、負傷者3400名ほど。さらにhundredsが行方不明状態。
「According to news reports citing Myanmar’s military leader, around 1,700 are confirmed dead from Friday’s 7.7 magnitude quake, w . . . 本文を読む
ミャンマーで大地震発生(28日)。事実上の鎖国状態にして反乱勢力の跋扈で全土掌握なんて無理の無理な軍事政権であってなお、1600名の死亡者を確認したとの報告。
「Latest news reports indicate that over 1,600 have been killed in Myanmar with thousands injured following two powerfu . . . 本文を読む
との旨、先日避難民キャンプを視察したGuterresが言うのだ―という記事。
「UN Secretary-General António Guterres, during his visit to the Rohingya refugee camps in southern Bangladesh, vowed to do everything in his power to prevent f . . . 本文を読む
バングラデシュのコックスバザール。ロヒンギャ難民のキャンプがあるが、幼児の栄養不良が進行しているとのこと。aid fundingが削れてるのが大きいというわけ。
「In Bangladesh’s Cox’s Bazar refugee settlements, child malnutrition has surged and cuts to aid funding risk creating . . . 本文を読む
「The head of Myanmar's military government has said the country will hold a national election in December 2025 or January 2026.」
ミンアウンフラインのコメントが出た模様。2025年12月ないし2026年1月には総選挙をするつもりとのこと。
BBC Myanmar's . . . 本文を読む
概況を説明する記事。
UN News ‘A litany of human suffering’ in Myanmar, warns UN rights chief 28 February 2025
世界最悪の人道危機の一つ―という位置づけで、あーまあ失敗・破綻国家ランキング15位以内をキープするようならそりゃそういわれるだろう。
「Myanmar is mired in one of . . . 本文を読む
カレン州か。私は一度足を踏み入れたことがある程度だ。
TBC ミャンマーで17歳高校生を保護 特殊詐欺に加担させられたか 宮城 2025年2月19日(水) 18:28
「捜査関係者によりますと、保護されたのは、宮城県内に住む17歳の男子高校生です。男子高校生は、タイ当局に身柄を拘束されている、藤沼登夢容疑者(29)とオンラインゲームを通じて知り合い、タイに渡航したのち、ミャンマーで特殊詐欺の . . . 本文を読む
昨年11月段階の記事。
UN News Looming famine in Rakhine signals wider crisis in Myanmar By Vibhu Mishra
7 November 2024
ラカインには飢餓が予測されると。経済が破綻し、人道危機が広がり―まあ燃料価格の暴騰・肥料代の高騰にはじまる経済の苦境に始まり、農業生産の低下が予測され、人民の必要量にはとて . . . 本文を読む
軍事政権に逆戻りしてからざっと4年。経済破綻に紛争激化、気候変動の影響はまあどこだって同じだとして、貧困も悪化。止めたら? 国家運営。民営に戻そうよ?
「Four years after the military coup which plunged Myanmar into turmoil, the country is facing an unprecedented “polycrisis . . . 本文を読む
カレン州の反政府武装勢力が解放し、タイ軍に引き渡した。
「The released foreign workers were handed over by the Democratic Karen Benevolent Army, DKBA, one of several armed factions which control territory inside Karen State.」
. . . 本文を読む
クーデター政権側はラカインのBGP5(国境警備警察第5)なる基地の支配を喪失。これは象徴的な事件のようで、どうもアラカン軍はヤカイン州の国境地帯を確保。州都シットウェは―クーデター政権側との陸路の接触を失ったのだという。おおごとである。
「"There were bunkers and reinforced buildings. They laid more than a thousand m . . . 本文を読む