最新の画像[もっと見る]
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 3週間前
-
尾崎 豊 - I LOVE YOU (Official Music Video) 3週間前
-
雪の大谷 3週間前
-
雪の大谷 3週間前
-
自由の大地/服部克久(The Free Land/Katsuhisa Hattori) 3週間前
-
自由の大地/服部克久(The Free Land/Katsuhisa Hattori) 3週間前
-
自由の大地/服部克久(The Free Land/Katsuhisa Hattori) 3週間前
-
庭花から~春の野草~ 4週間前
-
庭花から~春の野草~ 4週間前
-
庭花から~春の野草~ 4週間前
トリトマって、結構見かけますが、名前知らなかったですぅ
ホント、松明のようですね
金糸梅、偶然記事を書こうと調べていたんですよ。
ヒペリカムの可愛い実を買って飾ったので、花が似ていると思って、調べたら同じ科の植物でした
ツルアリドオシって、2つの花で実が1つと言う事は、雌雄なんでしょうか?
不思議な花ですね
ウツボグサ綺麗な紫ですね!
今日、こちらもお天気が良かったので、近くの紫陽花を観に行ってきましたぁ
うつむいて咲き、蕊が魅力的なお花ですね。
キンシバイは、良く似たお花が沢山あり難しいですね。
こちらの街路樹の下に沢山咲いています。
家の街路樹の下にはヒぺリカム・カリシナムが植えられていて、美容柳とあまり区別がつきません。
ツルアドシンは、毛並みが素敵ですね。
ところで、今日は、我が家のヒぺリカムを撮りました。
本当の名前は、買った時のラベルを無くしたのですが、webを見るとヒぺリカムのようで、昨年までは、オトギリソウだとばかり思っていたのです。
ツルアドシンは、産毛が可愛いですね
最近HPの更新におわれ、ブログは後回しになっています。
今回は、手空き時間で行いました。
ツルアリドウシ…雌雄の花でなく、子房がひとつで、後に花の部分がくっつきます。
写真撮れたらアップします。
この植物、太平洋側で自生のは見られないと思います。
トリトマ…一風変わった花ですね。
ツルアリドオシ…観察が良いですね。
綺麗に撮っていませんが、花の毛にも特徴があります。
ビョウヤナギ・キンシバイ・ヒペリカム、よく似ていますね。
街路樹・公園等にヒぺリカムはよく植えられていますね。
鶏のとさかにも似ていますよね~
いつかそういう呼び方に似た名前を聞いたようにも思いましたが~違っていたのですね~
ウツボグサが咲きだしたんですね。
この花とても好きです。
名前が少し可愛そうな気がして~いますが~
鶏のとさか…確かに似ていますね。
花をとてもユニークですね。
ウツボ…動物を連想しますが、ここのウツボは
違いますね。