22年10月05日 タマネギ畝作り

2022年10月05日 20時16分44秒 | Weblog

10月05日

今日は曇でやや風があります。朝は寒かった。

昨日雨が降ってくれたのでトレーニングを休んで朝からタマネギの畝作りです。

6畝を作っています。午前中で終わるかと思って作業を進めるが中々に大変でした。結局終わったのは3時過ぎでした。

昨年マルチとマルチをしない畝を作って比較して見ましたがどうもマルチをしない方が出来がよかったので今年はマルチをしない畝を5畝作りました。マーキングに使用したマルチを最後の1畝に使用して作っています。

今日は散水がない分助かります。

 

01.早朝の気温13.5℃寒いです。

 

2.タマネギの畝作り前。下は畝作り後です。訳ありで6畝で1560本植え漬けできる畝を作っています。

 

03.一番最初に土壌の線虫対策としてAG土力を㎡当たり100g散布。

 

04.コンポスト堆肥。1畝大型スコップ3杯使用。

 

05.化成肥料オール15㎡当たり100gで、1畝500g使用。

 

06。ヨウリン、油かす㎡当たり100g、1畝当たり250g使用。

 

07.肥料関係を全部入れたものです。これを攪拌耕起して畝を均して畝作り終了です。

 

08.畝にマルチシート15cm×15cmのマルチを張って植え付け穴を開けて行きます。これを5畝繰り返して最後の1畝だけはこのマルチシートを使って畝を作っています。

 

09.最後にマーキング用に使ったマルチシートを使って畝を作っています。

 

10.能代川柳社 9月投句抄から抜粋。菜園の師匠の句 22年08月02日 小林一平さんと同期性の高柳千枝子さんの句です。

 

11.22年10日05日 毎日新聞 季語刻々。

 

12.22年10日05日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

できたこと:トレーニングを休んでのタマネギの畝作りを何とかできたこと。

楽しかったこと:畝を綺麗に仕上げができたこと。これは中々できません。

感謝できたこと:いつも同じ事ですが、いつものように朝を迎えられたこと。

ヤクルトの村上選手の22歳での56号ホームランと3冠王の達成は凄い。これから何回3冠王取るやら楽しみですね。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする