すずめ休憩室

日々のこと、好きなこと、飼っていたペットのことなどなど・・・。
気の向くままにつづってみました。

痛たたた・・・・。

2005年04月20日 | 日々つれづれ
北海道では雪が降るので冬はスタッドレスタイヤを装着している。
だいたい11月中旬~翌4月中旬まで。氷点下の心配がなくタイヤを交換できる季節になると「ようやく春が来たな」と実感できる。
面倒臭がり屋の私もようやく腰を上げ、ようやくタイヤ交換に行ってきた。
いつものスタンドで燃料を入れ、「タイヤ交換もお願いします」と言って鍵を渡す。

漫画を読んで時間を潰していると、スタンドの人がやって来た。
てっきり出来たのかと思ったら、どうやら違うようだ。

「タイヤ1本、空気が抜けていて、調べたんだけどパンクではないんだよね。ただもう買い替えたほうがいいみたい」
なんの事じゃ?と思いながら付いていくと、タイヤの側面を指差し、こう言った。
「ここね、ポコンと出ているでしょう?これゴムが弱くなっている証拠だから、最悪な場合バースト(破裂)するよ」

ひえ~っ!!

一本だけ買うとタイヤの厚みが違うから車軸によくないのは知っている、でもこのまま乗って走行中にもし破裂でもしたら、そして走行不能になるだけならまだしも、走行スピードによってはバランスを崩し他の車に追突する危険もある。
自分が死ぬのは自分のバカさ加減が起こしたことだから仕方がないが、他人様を巻き添えにするわけにはいかない・・・。
「うちでも安くタイヤ扱ってるから」というので、いくらか聞いてみた。
取り合えず金額だけ聞いて、その場では結論を出さず、仕事の関係で付き合いのあるタイヤ屋へ向かう。
スタンドで受けた説明をそのまま伝え、タイヤを見せると中で亀裂が入って空気が漏れているはずだし、長距離を走るとバーストの危険もあるのでやはり替えたほうが良いとのこと。
タイヤは側面が一番弱いんだそうだ。

前輪も減っているし、タイヤ4本と組み替え、バランス、廃タイヤ処理料をまとめて幾らになるか聞いてみる。
金額的にはスタンドより若干安い位。
つい「その金額でいいですよ~スタンドとそんなに変わらないし」と言ってしまった。

それが耳に入ったタイヤ屋の専務が「えっスタンドもそんなに安く出してるの」というので、
また余計な一言「自信あるから『ウチも安くします』っていうんでしょうね(笑)」と言ってしまった・・・・鬼畜な私。
「じゃウチはもっと引かせてもらいます」
と焦る、タイヤ屋さん。

会社間で取引があっても、ただ単に私が購入窓口になっているだけで私が買っているわけではないのだが、なんか気を使わせてしまった・・・・すまんのう。

それにしても突如の万単位の支出は痛い・・・・
そして来月は車の税金も支払わなくてはならない、ますます痛い。
週末は美容院にも行かなければならないし、週明けには整体にも行くつもりだった。
まるで私の諭吉には翼が生えているようだ。

カムバック、諭吉

私のこの懐の痛みは君にしか治せないのだよ、と思いながら銀行でお金を卸す私でした。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに! (なごいく)
2005-04-21 08:19:12
諭吉くんの痛みは諭吉くんでしか治せない…至言です、ぶちょー!!(爆)

それにしてももうタイヤ交換ですかあ、さすがにそっちは早いなあ。うちなんて今日は吹雪ですがな(笑)。今日は全道的にそうなのかな。という事は…ぶちょー!今日は大丈夫なんですか!?
今朝の雨でした (たれぞー)
2005-04-21 18:38:15
こちらは朝から雨でした。

道東は雪なんですね~TVで見たけど4月とは思えない風景だった(苦笑)

北海道ではまだまだ寒い日が続きますね、体を冷やさないように気をつけて下さいね~

大事な体なんだから(笑)

コメントを投稿