たらりら

おいしいもの、いろいろ
たのしいこと、いろいろ

Hide’s Kitchen

2011年01月16日 | グルメ
西代にある「Hide’s Kitchen」へ連れて行ってもらいました。

フレンチ&イタリアンをカジュアルに楽しむ事が出来るお店です。
初訪問の今回は、コース料理をいただきました。


全面がガラス貼りになっていて、開放的な雰囲気です


暖かみのある店内


お店の黒板を再現してみました

美味しそうなメニューがずらりと並んでいます
‘あったかいフォアグラのサラダ’とか、気になりすぎるんですけど!

ドリンクを注文し、しばらくするとお料理が運ばれてきました。
予約をしていたのでスムーズにタイミングよく運ばれてきましたヨ。


《オードブル5種》
サーモンと鯖がとっても美味しくて、もっといっぱい食べたい!って思ったほど。
生ハムの下にはパイナップルが隠れていて、一緒に食べると・・・イイ感じ



《ブルゴーニュ風》
中に入っている小柱がプリプリで美味しい
薄切りでサクサクのバゲットが多めに添えられているのも嬉しいところ。
ガーリックバターをつけパンすると止まらなくなってしまいました



《ガーリックトースト》
厚切りのバゲットは中がもちもちしていて美味しい
思わずおかわりしちゃいました



《おまかせパスタ:ぺペロンチーノ》
このパスタも美味しかったのだけど、ブルゴーニュ→ガーリックトーストと、ガーリックが続いたので味の方向の違うもののほうが嬉しかったかも?
ガーリックの流れで統一感はありましたが・・・コレは好みの問題ですね



《メイン:鶏のロースト》
お客のテーブルでシェフが自ら切り分け!
こういうパフォーマンスって楽しいです
『はい、写真撮っていいですよ!』と静止してくれるサービス精神と気さくさに和んでしまいました(笑



盛り付けるとこんな感じ

骨の少ない部分を切り分けてお皿に盛りつけてくれます。
『好みでコショウと塩をどうぞ』とすすめてくださいましたが、何もつけなくても充分に美味しかったです。

背骨の周り、やや骨の多いところは別のお皿に入れて『こちらもどうぞ』と置いてくれます・・・ちょっと嬉しい
骨の周りは食べづらいんだけども、味がしっかりしていて美味しいですから。
周りの目を気にせず、手で持って食べましたヨ。
カジュアルなお店で本当に良かった(笑



《食後のドリンク:コーヒー》
ガーリックで口の中が濃くなっていたのをリセット



《デザート盛合せ:ティラミス、クレームブリュレ、トリュフチョコ》
今日の食事が「誕生日のお祝いであること」を伝えたところ、プレートが!
こういうのって嬉しくなっちゃいます

クレームブリュレは表面バリバリ中身はトロトロ、香ばしさと濃厚さがとっても美味しい
トリュフチョコはよくある感じの、そつのない美味さ。

特筆すべきはティラミス!
さらりとした甘さ&ふわっと軽い口当たりがイイ!

軽いと言っても味が薄いわけではなくて、マスカルポーネの風味と生クリームの濃厚さはちゃんと生きてる。
いろんなお店でいろんなティラミスを食べてきたけれど、初めて出会った方向性!
今まで食べた中で一番かも!
美味しい!すっごく美味しい!(大事な事なので2回言いました)

お店のHPによると、材料にこだわって作られた完全無添加のティラミスだそうです。

お料理をしっかり食べて、ガーリックトーストもおかわりで既に満腹だったのに「絶対に残したくない!」って思えてしまうハイレベルな一皿でした


今度はアラカルトを食べに行きたいです。
もちろんデザートにティラミスは必注文です・・・



Hide’s Kitchen フレンチ / 西代駅板宿駅新長田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



モジャカレー 神戸FT店

2011年01月15日 | カレー
神戸駅神戸フードテラスにある「モジャカレー」へ行ってきました。

面白い店名ですが、「MOJA」はベンガル語で“おいしい”と言う意味。
「おいしいカレー」、カレー好きとしては見過ごすわけにはいかない!


ビッラルさんの笑顔に誘われて・・・
カウンターにスツールがセットされているスタンド形式のこぢんまりした店内へ。

カレーは辛さが選べるスタイルです。
「中辛(10倍)」「激辛(20倍)」「大激辛(100倍)」「超激辛(200倍)」「極辛(500倍)」「即KO!辛(1000倍)」の6種類の中から選びます。

初めての訪問だったので無難にノーマルをチョイスしました。
チキンと呼んでくださって結構!



1月中は女性を対象にキャンペーン中
もちろんこのキャンペーンに乗っかりましたヨ


‘女性限定サービス’に付いてた黒烏龍茶です。



ネギビーフカレー

これ、大盛りでもなんでもない普通盛り。量が多い!
ビーフは薄切り、ネギは惜しみなく!!
ネギが盛り盛りで美味しそう!!



モジャカレー

女性限定サービスでご飯を減らしたお皿です。
減らしてこの量なら充分すぎる

ポスターを見て勝手に「異国情緒漂う本格的スパイスカレー」と思っていたのですが、万人にウケルであろう日本風の甘口カレーでした。
素材の自然な甘さが生きてる感じで、深みがあって美味しかったです。


辛口好きにはちょっと物足りないと思われますので辛さUPをおすすめ。
たらりらは辛口カレーが好きなので次回は「中辛10倍」でオーダーします



モジャカレー 神戸FT店カレー / 神戸駅ハーバーランド駅高速神戸駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



U・K WILDCATS CAFE

2011年01月13日 | グルメ
大阪、高井田にある「U・K WILDCATS CAFE」へ行ってきました。

ここは「ガッツリ食べたいな~、それもジャンクフード寄りで!でもジャンクなだけのフードはいや!」と思ったときに最適のお店です。

店内は、まさにアメリカ!って感じ漂う独特な雰囲気。
ミニカーがたくさん飾られていたり、ゴチャゴチャしてる感は否めないのだけど。
それがイイんです!
なんていうか「ワクワクする空間」でありつつ、居心地のよさを感じる事もできる不思議な空間

禁煙の席について、メニューをパラパラ。
UKのメニューには写真が掲載されていないので、文字だけで想像しながら選びます。
なので、知らないメニューを注文すると「こう来たか!思ってたのと違う!(笑」ってことが起こりがちあるある。
それも楽しいのだけど(笑)。

何にしようか迷ったのちに、ランチセットを注文しました。



セットのサラダ。
小さなマグカップに入ったスープも出てきたのですが写真を撮る前に完食しちゃいました



続いてドリンクが到着。
ペプシのグラスは他のドリンクに比べてちょっと大きめな気がしました。
気のせい・・・かな?



相方さん注文のフライライス
奇をてらわない安心のビジュアル。



ホラ!安心!
思わず寄って写真を取り直してしまうほどの抜群の安定感、安心感。

量は多めで、ガッツリ食べたい人にバッチリ対応。
少食~普通食の人は2人で分けて食べても充分かもしれません。



ぶつ切りポークオニオン甘辛味噌からめライスプレート。

こんもりと山に盛られた白ご飯に一瞬絶句・・・1合~2合弱はありそうな量にアセる

ぶつ切りコロコロ豚肉は噛むと脂がじゅわっと染み出して美味しい
しし唐もイイアクセントになっています。
絡められた味噌が絶妙な甘辛さ。
ちょっと辛め寄りの甘辛さでご飯がすすむ、すすむ

これは多すぎる!だとかナントカ言いながらも、あっさり完食。
だって美味しかったから。美味しかったから
大事な事なので2回言いました。

これだけのご飯を平らげた自分に驚きつつ大満足でお店を後にしました。
次回は『ミスケンタッキー』が食べたいです←また行く気満々



U・K WILDCATS CAFE 高井田本店アメリカ料理 / 深江橋駅高井田中央駅高井田駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.0



imbiss カリーブルスト 神戸元町

2011年01月11日 | グルメ
元町にある「imbiss カリーブルスト 神戸元町」へ行ってきました。

こちらのお店は日本発!のカリーブルスト専門店です。
カリーブルストとは、国民的人気を誇るドイツのカレーソーセージのこと(らしい)。


ドイツ感を全面に押し出したお店の外観


日本発上陸!とか言われちゃうと、入らずにはいられない

誘い込まれるように店内へ。
けっこう混雑していて、2階のイートインスペースは満席。
寒風吹きすさぶ中、ビールって言うのもなぁ・・・と迷う事しばし。
食べてみたい!って勢いを大事にして店外にあるテーブルで街角立ち飲みすることに決定。



メニューをよく見て・・・よく見て・・・


組み合わせのレクチャー貼り紙もよく見て・・・よく見て・・・

勝手がわからず単品でアレコレと注文をしていると、店員さんがお得なセットを進めてくれました。

親切な店員さんに誘導されるがままに(笑)、ビール&ポメスフライ&ソーセージがセットになったものとグリューワインをオーダー。


ボック×カレーケチャップとポメスフライ(オリジナルマヨネーズ添え)
この2種とビールがセットで1000円!ほろ酔い完了セット!

一見なんの変哲もないんだけども、ポメスにかかってるマヨネーズが独特!
なんか甘い!
うっすら甘いとかそういう甘さじゃなくて、はっきり甘い!
でも、美味しい(笑)

「どこかで食べた味なんだけどなぁ・・・」と考える事しばし・・・。
エビマヨの味です、これ。
なんだかんだ言いながらも美味しくいただきました

またお店に行く機会があればネギッチェルに挑戦してみたいです♪

輝く「オリジナル」の文字。
プレッチェルにバターとネギをはさんだものだそう。



たまには立ち飲みも面白いかも?


寒い中で飲んだグリューワインがとっても美味しかったです♪
ワインは白派で、赤ワインは苦手なんですが、おかわりしたくなるほどでした



imbiss カリーブルスト 神戸元町 (パン・サンドイッチ(その他) / 旧居留地・大丸前駅元町駅(阪神)元町駅(JR)

夜総合点★★★☆☆ 3.0











熟成細麺 宝屋

2011年01月02日 | ラーメン
三井アウトレットパーク滋賀竜王へ行ってきました。

即決したカニ丼と一緒にラーメンも食べました。
食い合わせが悪いとか、そんなのは気にしません。
だって食べたかったから


屋号を冠した:宝屋ラーメン


もういっちょアップで!ドーン!!

お店HPでは木耳も入ってる写真だったのだけど、実際には入ってなかったです
入れ忘れかな・・・?


サラサラ食べられる感じで美味しかったです



熟成細麺 宝屋 竜王店ラーメン / 近江八幡)
昼総合点★★★☆☆ 3.0