たらりら

おいしいもの、いろいろ
たのしいこと、いろいろ

麺屋のりお 難波中店

2012年03月04日 | ラーメン
難波中にある「麺屋のりお」へ行ってきました。

お店専用の駐車場はありませんが、すぐ前に時間貸しパーキングがあるので車でも安心


駐車場からお店を撮ってみました
この距離感なので便利だと思います(笑

まだ新しいお店のようで店内はとてもきれいでした。
午後2時頃だったので店内はガラガラ。
奥のテーブル席へ着席。

私は「ぴり辛まぜそば」、相方さんは「つけ麺(並)」。
「宇都宮」というご当地モノっぽさに惹かれて「餃子」も注文しましたヨ。

店内を見渡しながら待つこと10~15分。


ぴり辛まぜそばが登場
手前に写っている赤い物体「特製エビ辛味」がポイントの模様。
ぽろぽろしたテクスチャで麺によく絡みます
色は真っ赤だけど食べてみるとそれほど辛くはありません
美味しく食べられるイイ感じの辛味

食べ方指南書には「最後に一口残してスープを足すとラーメンとして召し上がれます」と書かれていたのでそのとおりにしてみました。
が・・・。
それほど多くスープを入れたわけではないのにぼんやりとした味の微妙なラーメンが出来上がってしまい後悔しましたヨ。
「あぶらそば(まぜそば)」が好きな人は指南書に従わないほうが幸せかも・・・


まぜそばに付いていた「とりスープ」
あっさりとしていて美味しいのだけど少し飲みづらかったです
なにせスープがアツアツの熱々なので湯飲みが熱くなっちゃって持てないんですヨ・・・


まぜそばから5分遅れてつけ麺登場
スープは魚介の風味がしっかり活きていました
ていうか魚粉がわりと前に出てきている系の味でした。
好みが分かれそうな気がしましたヨ


宇都宮餃子が最後に登場
大ぶりでもちっとした皮で普通に美味しかった♪


美味しかったのだけど全体の印象としては少し物足りなさの残る感じです
何が足りないのかはわからないけど、何かが足りないのは確かな感じ・・・
なんなんだろう?と疑問を抱きつつ・・・ゴチソウサマデシタ!



麺屋のりお 難波中店ラーメン / 難波駅(南海)JR難波駅大国町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5