たらぼの1ヶ月ぶりの通院日でした

昨日まではすこぶる快調で
仕事中のぞく(笑)Webカメラの中でも
バタバタと動き回る姿

今日は気持ちよく通院だ~と思っていたのに
今朝また少し気持ち悪かったようで

今日に限って~
・・・のまま、時間になりました
うるいはうるいで
キャリーの敷き紙にしていた紙が
気に食わなかったみたい(鹿肉のローストだった・・・笑)で
すんなりキャリーに入らないし

ちょっとドタバタでした
今回も、sas_pさん、Mさんサポートいただいて
車中ひなたぼっこをしながら、ゆったり、快適

おかげさまで病院に着く頃には
すっかり元気を取り戻したたらぼ
待合室では元気にどこぞの鳥さんと鳴き交わししてました

朝からあまりなかった食欲も
その頃にはすっかり戻ったのか
待合室では粟穂をばりばり食べていました

そんなこんなで
本日の診察
体重40グラム

先生の前でもご機嫌で大きな声で鳴いていたので
いいですね~と

特に変化もなく過ごせているので
このまま継続していきましょう
・・・ということですんなり終了
次回は、寒くなる季節で通院の負担を減らすためもあり
2ヵ月後の通院となりました
もちろん
なにかあればすぐに連れてきてください
とのことですが
このままなら、次回は年末
1年早いな~

次回も1ヵ月後だと思っていて
そうなると、ちょうど、たらぼが入院した日だったんですよと
先生に言ったら
分厚くなったカルテをめくって
ああ、本当ですね
よく頑張りましたよね
復活だね(←これはたらぼに向かって)
と言ってくださいました

この先生に診てもらって本当によかった
そう、心から思いました
さて
2ヵ月後の通院となり
ばっけはまたしても、急遽ばたばた

また1ヵ月後に来るからと思っていたので
しないつもりだったお買い物に~

うるいのペレット
たらぼのペレット
オーチャードグラス
などを買ってきました
その後の病院のほうのお会計~
お薬が2か月分だから
いつものほぼ倍

出る前に1万円追加して入れてきて
助かった~

なんて、sas_pさんに言うと
あら、貸してあげたのに
あの1万円(笑)
実物見て、さらに大笑いしちゃいました

鳥さんと暮らす皆さん
事実ですよ~

お気をつけくださ~いっ
ばっけもね~
お会計の間の移動幼稚園で
うるいは超ご機嫌でした・・・やっぱりか


たらぼには
帰ってきてから、かきかきのご褒美

いろいろばたばたしましたが
結果よければ全てよしっ

このまま2ヵ月後まで元気で過ごせますように


sas_pさん、Mさん
今日もありがとうございました







