goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

余韻の振動

2022-11-06 | 意識・無意識
  一回ぐらいはやった事あるかなぁ~川で石投げて水切り
これぞ振動で波動です。

人間も細胞の塊、振動していて全て波動です。
熱がある人は波動で生きています。
振動を上げると熱も上がる。
人間の身体は60%とほぼ水分です。
その水ですら振動していて波動です。

この水切りの様に振動して波動が広がったりします。
そして波動の広がりは「余韻」でもある。

人間の身体で言っても振動には余韻も広がっている。
それがエネルギー体でもある。
オーラなんていうのも余韻でもある。
その振動にも余韻にも意識がある。

人と人との間もその余韻が重なるのです。
だから意識も混ざる。
隣りの人が楽しそうに笑うとその振動が伝わって来るし、
怒ってイライラしていればその怒りの振動も伝わるのです。

優しく静かな落ち着いた空間にいれば
その振動に包まれるのもそのせいです。
振動も波動もエネルギーも細かい方から粗い方、
高い方から低い方へ流れ混ざり合いますから
水と同じです。


昨日の話で、「止める、手放す、離れる、別れる」
そんな努力をしているという私ですが、
そして納得し、次の世界に行ってしまうと
目の前の世界も既に変わってしまっているという話をしていましたが

今でも自身の目の前にはパラレルワールドもあるという話でもありました。
まだ途中の時はこの世とパラレルワールドを行ったり来たりします。
両方に意識はまたがっています。

手放した後、止めた後、離れた後にも余韻が在るのです。
その時に行ったり来たりしている。
自分のエネルギー体も意識も余韻で混じり合っている。

多少の余韻の時間は必要なんです。
その内にきっと自分の意識がハッキリした時には
既に目の前の世界は変わっている。

嫌で別れた人の事でも肉体的には離れ会わないでいても
意識は忘れていませんし、嫌な思い出の方が感情が低いので余計に覚えています。
低い感情程手放すのに時間がかかります。
低い感情を許す事が出来づらいからです。
相手の感情ではない、自分の抱いた感情です。

いつまでも自分の中に残っていると
まだ自分は駄目なんだと責めてしまいます。

余韻の間も自分をしっかり次の世界に上げようと多少意識しないと強く残ってしまう場合も在るのです。


その残っている振動が輪廻転生で次でも魂が覚えているのです。
今私がやっているウクレレなんですが、
これも振動です。
夜にリズムやストロークの練習すると細胞が覚えてしまい勝手にリズムを打つように、
そして練習に励むと2,3日経っても意外に覚えている様に


それが意識のように細かい波動になると
もっと覚えているのと同じなんです (^^;)
話しについて来れなくなったらごめんなさいね (^^;)
前にも言ったんですが一つのキーワードでも全て繋がってしまうもんで…。


余韻の時間もある事を知り、
その時間も自分を認め止めてもいい、離れてもいい、手放してもいい、
そこに付いている感情を持っている自分にも気づいたし、
そんな自分も許してあげたし、
そんな自分も好きだし…。

近年では自己承認欲求が強い人間が多いですが、
人に認めてもらう前に自分が認めてあげれると
格段に次元が上がるスピードが速くなるでしょう。
自分の振動、波動、意識が上がるからです。

マイナス感情や、マイナスの出来事や、
マイナスの考えが悪いとばかり思っていると中々手放せませんから。
自分の中には光もあるし闇も在るのです。
両方理解する事が出来れば手放す事も簡単で許す事も簡単です。
全てそのバランスです。

それも一旦違う角度から見て良しと出来る自分になると
次のパラレルワールドも見えて来る。


今の世の中のニュースや情報にはネガティブな事も多いですが、
それも私達に次の世界へ上昇するために見せられている事なので、
余韻に引き戻されないようにしていると良いと思います。


政治の世界なんかも社会もまだまだ昭和の余韻で手放す事や分離分裂が起きている事ばかり。
不安や心配や恐れも多い情報ばかり
やれ値上がりだの、老後だの、年金だの、病気だの
そんなキーワードで意識を下げない方が良いと思います。

そこにまつわる自分の感情や意識を先に手放す方が良いかと思うのです。
自分の意識は次の世界へもう既に行ってるというのに
余韻のエネルギーや振動に負けないで!!
そんな事思い私も意識は常に上へ上昇です !(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手放す感情

2022-11-05 | 意識・無意識
  昨日に話した私が止めるとか手放すで努力した事
止めるのとか手放す、離れるって、そんな事やっても
誰も褒めてくれないって話もしましたが、
段々やる事も減って来るし、感情の起伏も無く冷静になると、
何だか寂しくなるのも本当で、
サボっているのかなとか、暇なのかなって思う事も出て来るんです。
途中自己嫌悪にまで陥る。
そしたらまたそんな感情も無駄だと手放さないといけない、
何をやっているのかなって、人生何なん?って思ったりしていった。
こんな時に鬱になったりするんだろうなと。
たまたま付き合いが広かったからいろんな人と対話していると
そんな鬱になりそうな心も拾ってくれたりするんですよね。
共鳴や同情だったら共に鬱になってたかもしれないけど、
真反対な心や、全然関係ない世界の心は
引っ込んでられない自分を取り戻してくれる
そんな広い付き合いは手放す事と同時に心の助けになっていた。
自分の事もしながら人の心も知れるので良かったのかも。
世の中は広い、と同時によく言われる世の中は狭い
それだけ出会いもあるという事は、
心は広いんです。
多分今鬱になる人多い世の中ですが、
そんな人も心が本当は広いんですよ。
広い中の小さな事にしか心が無いと思っているからかもしれません。
そうなると寂しくなっちゃいます。
手放せなくなり、執着しちゃいます。


私が手放してきた事にはこんな事が…。

子供を朝起こす事、子供を無駄に怒る事、
過干渉、過保護になる事、心配する事、不安に思う事。
涙を止める事、自分を傷つける事
無理に頑張るという事
人と自分を比べる事
「でもね、だけどね」「さっさとしなさい」という言葉、

たったこれだけの事だけど、
これだけの感情や価値観はいろんな事に影響していたのです。
これに関わる出来事を何度も何度も過ごすので
私の心理は凄く変わりました。
まだ多少「秩序ストレス」に関しては手放せない事もあるけど、
そんな場を離れる努力もしている。
人と離れる事も時には必要だと分かる。

ただ止めるだけではない
長女が一度寝たら全然起きないんです。
本当に起きない。
12時間なんて平気で寝ます。
どれだけ大きな音で目覚ましかけても、
何度も大きな声で起こしても
「はぁ~い」と寝ながら軽~い返事してくる
まどろみの時間
それを止めるだけでも大変だったんです。
病気かなと思った時もあるぐらいです。

子供が遅刻したらどうしよう、
子供が遅刻して迷惑かかったらどうしよう、
子供が怒られたらどうしよう
子供がぐうたらになったらどうしよう
子供が怒られたら恥ずかしい
大きな声で吠えている自分も嫌い、
怒っている自分も嫌だ

こんな事も全部自分が思う事、
知らん顔して平気な顔して堂々としてる事にも腹立つし、
これらの思う事を私がもう一度見直してみたりして、
誰が遅刻するんや!とか、
誰が誰に怒られたらどうなんや!とか、
誰が恥ずかしいんや!とか、
なんでそう思うんや!とか、
事細かく自分分析した。

感情がただの感情だという事にも気づいたし、
子供を信じる事にも繋がったし、
人を信じる事に繋がったし、
自分を信じる事にも繋がった。

たったこんな事、
人には理解できない事でも
自分が向き合う事。
人には簡単でも自分には難しい事もあるし、
自分に簡単でも人には難しい事もある。

そんな事が分かっただけでも人と比べる事をやめた甲斐があると思った。
ただ止める・離れる・分かれる・手放すだけではない
自分の中の大切な感情がそこに在ったんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依存しない自分の人生

2022-10-27 | 意識・無意識
  先日東照宮の記事を書いた時に、サービス業みたいに導く神職さんのお話が質を下げていたという感想を述べましたが、


そんな神職さんや僧侶の方も所詮人間です。
今そのお勤めをしながら心を磨きこの世で人のお導きのお手伝いをしながら自身の修養をして次の次元へ行くお努めをしているのです。
そこにいるから偉いとか気高いと思うっているのは
反対にいる方の思い込みや決めつけでもあります。
最近の社会の話題である宗教問題でも、
常に言っている事ですが、
その真理や経典は本物であるかもしれないけど、
導く人間の心は変わります。
その人の修行ですから。

昨日の話に繋がりますが。
今の時代のこの世の人間が次のステージへ行くのに必要だったから宇宙や高次の神様がこの世に降ろしたエネルギーで課題です。

物に依存するモノでもない
人に依存するモノでもない、
神様に依存するモノでもないこの世。


神様を通して、人を通して、物を通して、本人が進む道です。
それを教えてくれているだけ。

なので、歴史ある場所へお参りする。
日光東照宮へも徳川家康の時代か、
その時代のエネルギーの波動の高い意識と繋がるつもりで
自分の波動を高めていれば変に依存しないで済むという事です。
今の時代よりももっと強く厳しい意識が飛び交っていたようですから。


そこに常におられ働いている方も余計に修業が大変だと思います。
今の世の中に居ながらにして別世界で修業し、心に変化が無い訳がない。
そこに来られるあらゆる人間の心をすべて受け入れないといけないんですから余計ですよね。
参る側も同じです。
人ばかりを見ていては我失うし、自分の中心が揺らぎます。
「見ざる聞かざる言わざる」の真理である、自身の中心を見なさいという事だけに集中出来ればいう事ないですね。

低い意識で参ってしまうと下手に低い意識と共鳴して依存してしまう事になるんですよね (^.^)
東照宮参って後、先日ヒーリングセッションしている時にふとそんな事を思い出させてもらった感じです (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな波動同士の混じり合い

2022-10-25 | 意識・無意識
  個人間の波動のぶつかり合いってあまりない私。
相手に対して何か感じたり、違和感覚えたり、考えてしまっても
一旦相手の分析をするので、
そんな相手でもどうにか相手を理解しようと努めます。


それによって自分が学ぶ事やゲットする事があると嬉しくなるし、
相手を克服したと思うとやったぜ!と思うからです。
自分の人生哲学の構築にもなるし、
人間分析は心のメモ帳に残して活用して行きます。

ゲームみたいなもの。
難関ステージも山ほどあったけど、
クリアできたことの歓びの方が勝るのです。
自分を祝福したくなるのです。


そういう真理に至ったら、体験全てが祝福なんだなと思えたんです。
もちろん思えたからと言っても次々にステージはやって来るでしょう、
クリアの方法に忠実に、または、クリアする方法を研究したり探すのです。
ゲームの攻略ですね !(^^)!

ゲームの最終展開は予想できないかも知れないけど、
だからこそ面白いし楽しいのかも、


向かう方向が分かっているなら
きっと向かえると信じているからです。

その向かう方向は、人それぞれ違うでしょうが、
私は、覚醒と感じた時から常に思っている
「全てオーケー」「全ては一つ、一つは全て」
「全ては光」「全ては波動」
こんなところです。


人間関係にぶつかっても、
物事にぶつかっても
その答えに持って行く方法を考え、
昨日の言葉ではないけれど、
「思い込みは捨てる、思いつきは拾う」の様に
これは方法です。

それに忠実にやって行くのです。
忠実にやって行く道が人生ですよね

落ち込んでも、失敗しても、気にし過ぎても
全て人生やっているという事ですよね。
そんな風に自分を応援してやるのです
「やってる!やってる!」ってジミーちゃんが言ってました
私もそんな風に自分を鼓舞してやる (^^;)
そしたらやってる自分が愛おしくなってくるんですよね (^^;)

どんな次元の他人さんもきっとそうだと信じているんです !(^^)!
違う波動なら分離や別離がっても良いんだと思います。
自分の中心の波動がまた広がるし、くっ付き合う。
そんな体験ゾーンの地球です (^.^)


なので、先日も行事とかの事で大きな枠組みの中の自分という事でふと考えてしまうと言っていたんですが、
自分と自分の周り、それに対しての大きな波動同士との事を思っていたんですが、そんな事も同じだなと勝手に結論ついたんです (^.^)


自分はどうにでもなるけどっていつも思ってたんですが、
それは自分の周りを信じていなかったのかも知れない。
でもその自分の思いが人を集めくっ付き合うなら、
それも自分を信じてて良いんじゃないかと (^.^)

楽しい波動の集まりが滑稽であっても未完であっても
その楽しさはそれなりにちゃんと伝わるんでしょうね (^.^)


人の評価とか酷評を構えて待っていると、
やって来るし、ぶつかって来るのは当然でしょうね
私の場合は責任とか義務の思い込みに囚われているだけだったんです。

自分の責任なんて自分だけで取れるもんじゃないしね
それこそおこがましいエゴで高慢となってしまうかもしれませんね。
ある意味どんな場合でも相互関係物語なんですよ (^^;)
それも立ち位置や立場によってまだまだ多様性が通用してるとはいきませんが。
どんな時も我を失う事なかれです。
そしてその我を磨く事だけです !(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のバランスを取る

2022-08-19 | 意識・無意識
  何でも表裏一体と言います
この地球は陰陽の星、全てがバランスの星。

苦しく辛いと思っていてもそれに没頭している時は意外と楽しかったり。
正しいと思い込んだとしても間違っている場合も。
正義を追及した結果、いつしか全てを正義にするために悪に踏み込む場合も。

中には優位に立ったとした時の喜びもつかの間
妬みの矢に向かい立ち苦労する場合も。

表裏一体は表裏のたった一つずつではない。
見方・考え方・捉え方・解き方…と無限です。
真反対の対義語のようにはいかないのが体験です。

黒白はっきりさせよう!!などというけれど、
答えは限りなくグレーやオフホワイトや無限です。
黒白はっきりさせようと理解し合い歩み寄る。

それは人間関係の事だけど、
自分の中でもそれが起こっている。
心が葛藤するのがそうです。
人を許せないと思うのもそうです。
許せていない自分をどうやって許すかがこの世の体験。

この世はただの体験でしかない
その体験によって心を広げ考え方を広げ、
自分の心も方法も球体のように、
四方八方光が放射している様に
意識で満タンにして行く。
その球体が大きく広がり宇宙意識と一体化になるように


肉体のエネルギーもオーラがそのように光り輝き、
その意識も光り輝く。

何が正しいとか、間違いとかは無い。
幻想を見ながら、幻想を映しながら
肉体に体験させながら全てを許し自分の意識と一体化して行く。

この世は光です、
私達肉体は濃く重たく質量をもちながらの光の塊です。
その光の分だけその光に意識が存在する。
細胞の数だけではない、
その細胞にもオーラの光がありますから、
その分意識を持っています。

人と人、人とモノ、人の心と心というように
その光が合わさったり、混ざり合ったり、ぶつかったりするのです。

光は意識
この世の意識は、光は粗い塊、
それを体験で吸収しながら細かくしながら生きている。
最後死んだ時には肉体は消滅するけれど、
意識、光はどれだけ軽く細かくなっているか、
その時にどの次元ぐらいまで光の球体が広がっているかです (^.^)

肉体と心が同じだとか別物だとか
肉体と心の繋がりとか
そんな事考えもしないとか
この世に生きている事自体にも興味が無いと
面倒臭い話ですが(^^;)
たまには自分の心と対話してみるのも良いかも知れません。

自分がどれだけ広い心の持ち主か分かってあげれるから (^.^)
人生のこれまでの体験で気づかなかった心にも気づく
そうすると行動も言葉も変わり、
自身の光の球体も広がります ヽ(^。^)ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする