goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

今の自分に感謝します (*^^*)

2025-06-15 | 日々気づき
息子がビールとケーキをもってご飯食べに来て、
次の日娘が髪の毛をしに来てお泊り、
久しぶりにしっかりご飯を作ろうと頑張った (*^^)v

息子の時のメインはチキン南蛮であと副菜サラダパスタ、キュウリの酢の物、きんぴら、ナスとズッキーニの焼き浸し、切り干し大根。
ご飯のおかずになるもの (*^^*)
娘が来た日は、豚肉と野菜のナッツドレッシングかけ、エノキ焼き、ひじきと大豆の煮物、高野豆腐、を足してお酒を飲むので (*^^*)



この土曜日は私の誕生日でした!!
娘が泊まって次の日にはどこか行きたいところないか?したい事ないかと言われたけど、直ぐ閃くことも無く、お天気も良くないので、
スーパー銭湯にでも行って岩盤浴とマッサージなんて良いかなと!!
それで、近くの鶴見緑地湯元「水春」へ (*^^*)


久しぶりに凄く気持ちよかった~~夢心地 (*^^*)
自分一人だとすっかり忘れてる!!
岩盤浴もマッサージも
ホント久ぶりだった!!
でも土曜日だったので凄い人だった (;'∀')

いつもフィットネスローラーでゴロゴロやってるから柔らかくなってるかなと思いきや、マッサージしてもらうとまだ固いのが分かる(>_<)
気持ちよすぎて、どんどん力が抜けていくのも分かる!!

やっぱり奥の奥の方のお肉はまだ固まってるんだなと、緊張が抜けてないと改めて感じた!!
ズンバ頑張ろう、細胞を自由に解放してやろうと!
そして体を緩々にしようと思ったのでした (;'∀')

この日も泊まっていくというのと、ピザを食べに行こうというので、門真のピザ屋さんに向かったんですがお休みだった!!
なので、そこからららぽーと門真まで歩いて、既にピザの口になってたのでイタリアンへ



今週は火曜日からお客さんが夜に来て髪の毛をしながら飲もうと、そしてうちへ泊っていくとなって飲んでたもんで、
一週間飲んで食べての増量となりました!いや、満足となりました (*^^*)

このお客さんも今月18日が誕生日
今、結構いろいろ大変な事と向き合ってる彼女と今とこれからの人生を語りながら盛り上がり、
それでも大変なことを大変だと思うのか、そんな事が重なっていると考えるのかは自身の意識次第でもあるよと!!
楽しいと考え幸せな事が重なると意識の見方を変える時だねとお互いに盛り上がり、そんな彼女にも幸せな事が……!
今日に連絡が来ましたが、出産間近と言ってた娘さんが私と同じ誕生日の昨日に産まれたと (*^^*)
何だかこれも縁だなと!!
良い前祝いをした気分に (^^♪
その彼女は一つ年下。
いろいろ変化もつきものの年齢ですよね!
意識次第はお互い様 (;'∀')

63歳になりました(笑)
ホント笑っちゃう!!自分が60過ぎて、どんどん年を重ね行くなんて考えてもいなかった事
変化を楽しもうと思いながらもどう変化できているのかなと思っている間に年月が過ぎてる!!
ゆっくり充実しているから月日が早いとは思わないけど、
あっと言う間に年齢は過ぎてたのねと感じる……ハハッ (;'∀')

もう人生ソロ活動して5年経つんだわと!!
頭の中が空っぽなんで楽し過ぎてそのまま行ってて良いのか、ちゃんと学んでるかと、まだプレッシャーをかけるそんな思考癖はいまだにある!!

63歳の一年はそんな思考癖も消し去り、楽しいままで良いんだと、そんな自分のままで良いんだと素直に喜び感謝できるようにします !(^^)!

去年の母の死で、両親はいなくなりましたが、ホント、産んで育ててくれて今が在る事に感謝したいと心から思っています

感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識は雲の上?雲の下?

2025-05-30 | 日々気づき
  親のマンションの売買完了!
何だか緊張しながらいろんな手続きをして、
初めての事ばかりで、そして兄に丸投げされてというか、
まあそれで良かったんだけど、
お金のことになると細かい事を横入りして言葉挟んできて、
丸投げやったら最後まで任せてくれたら良いのにと思いつつ。
私の方も最後報告するつもりで出金の詳細を文面でまとめてるし、と思いながらやってるのになぁ~と。

ちょっとキャッシュカードの暗証番号を確認しようと嫁についでがあって聴いたら、忘れた!と言われるし。
通帳の後ろにでも書いてるやろと言われたけど、それも無く、キャッシュカードの裏に書いてたんやけど、それも結局は間違ってて、私の記憶が正解やったという (>_<)

何だか嫌だな~~~
嫌な気持ちももうすぐ終わると自分に言い聞かせながら、絶対に落ち度がない様にだけと思っているから余計に緊張してた!!

不動産屋さんの仲介の担当者さんが凄く良い人で誠実で接し方も丁寧で、それで救われたって感じ!!
たまに内輪の愚痴を聞いてもらったり、その方のプライベートな話を聴いたりしながら、その人と会うと楽しくて凄く有難かった!!
みんなにその不動産屋さんとその人を紹介してあげたいぐらいです (^^;)

こればかっりはホントご縁かなと思っていて、
不思議な縁で始まったのもあって、ホント私に任してもらって良かったよ、その点については兄にもちょっと感謝かなと!!

でも決済日で買主さんや司法書士さんを交えて書類を交わす時、
兄にもマンション明け渡しの準備できたよと報告もしているのに、
こうやって決済日まで無事こぎつけたというのに、
兄が求めていた以上の結果も出してたというのに、
何のねぎらいの言葉も無かった ( 一一)
別にいいけど!!

その日は買主さんの都合で市内まで出向いた
私は担当者さんと車で。
ハンコ押すだけなのに嫁も来てた!
何もする事ないのに、喋る隙も無いのに、座る場所も無いのに、
普段夫婦の会話ないと言ってる夫婦なのに、
兄は監視されてるのか?介護されてるのか?なんて思われそう、私には関係ないけど (^^;)

嫁にも母が亡くなった直後には形見分けの品をマンションから持って帰って良いよと言われ、お葬式の日には早くマンションを空っぽにしてと言われ、
売るの売りたくないの?売る気あるの無いの?とかラインで箇条書きで言われ
人ってこんなにも変わるものなのって戸惑ったぐらい。

でも、遺品整理にもお金かけずに終われたし、
ちゃんと責任果たしたし、
一言も無いんやと、ちょっと娘に愚痴ってしまった (^^;)

それでも娘とは教訓やなと、
そんな年寄りにならんとこうなと !(^^)!
お母さんよく頑張ったと褒めてもらい、娘にも片付け有難うと二人でねぎらい達成感を分かち合った (*^^*)

トップの写真、富士山の五合目からの雲海だけど、
この雲海、雲の上と雲の下をすきっり分けている写真。
実態の富士山は凛として立っていて、
意識は雲の上で常に生きていたいなと。
下界に生きて行かないといけない肉体ある以上ですが、
意識は雲より上に持っていたいなという事だなと !(^^)!

ふとこの日に思ったのでした (*^^*)
感謝です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの風邪かな霊障かな

2025-04-26 | 日々気づき
  たまたま、老婆心の話をしていて、2日で3連ちゃんの老婆心とやらのおばちゃんの心ない人たちと遭遇したという話。

そして、ソロキャンやってる時に友達から電話かかってきて1時間ほどしゃべってたという事だったんだけど、熱い一日だったのにその最後ぐらい18時ぐらいでちょっと寒くなってきてた!
その友達も正月明けぐらいから花粉なのかずっとだるい熱も出したと言ってた。
仕事続きで休みがないとも言ってて、ストレスも溜まってるのかな
それが電話で移ったのかな (^^;)
帰って次の日も仕事して、ちょっとその人と霊的な話してて、
疲れてたのか霊障だったのか、寒気が!
風邪でも引いたら偉い事だわと!
でもちょっと喉が痛いような、
お茶でうがいして、これ以上痛くならんように、
早く寝ようと!!
次の日は夕方からも縮毛矯正の仕事入ってるし、そのお客さんとは喋るし、
酷くならんようにせな!

花粉ではないかなぁ~PMかなぁ~
頑張って乗りきり、その日も早く寝て、次の日暇だったのでじっと体休めた!!
次の日また縮毛矯正あるし、朝から忙しい。
久しぶりの風邪か?
風邪も私の中では体に溜まったカスを出す作業だと認識。
老婆心の話しながらも自分の中のそんな昔の意識の浄化なのか
感謝しよ!!

のどの痛みは出ずに終わったけど、咳が少し。
熱っぽいような骨身がだるい!
熱をはかっても36.0℃
普段34℃ぐらいやからちょっと熱っぽいのかも
私の身体を借りて重い老婆心も浄化して吐き出されてるのかな!!
意見言うたからその人がそれを受け入れられなくて、跳ね返って来てるのかな!
酷い言葉は発してないけど (>_<)

めっちゃ強烈だったのかな!?
筋肉痛も考えたけど!
筋肉疲労の様にだるかった!!
ズンバ行って、テント張って、縮毛矯正で立ちっぱやったので、それが祟ったのかな (^^;)
家に薬ないし!!
どんな薬飲んだら良いのかな~と、久しぶりに薬買いに行って来た
たくさん種類あるからどれ選んだらいいのか分からないもんですね!
昔から知ってる名前ベンザブロッグにしてみた (^^;)

普段から薬飲まないからか、すんなり効いたみたい (^^;)
やっと正気に戻った!!
久しぶりに低次に身体を使った気がする (>_<)
くわばらくわばら (^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去が全て今なんだと思ってるけど

2025-04-25 | 日々気づき
  老婆心って話をしていましたが、
老婆や老人になったからと言って出てくる心ではないんですよね。
若い頃から心根や魂の資質には持っているもの。
今まで出せなかった心で感情で、癖だったりするんだと私は常に思っている。
言葉にしてしまったからこそ、その場の空気を壊し、察し、後で振り返り反省すればいい事!!だと思います。
その言葉を出したからと言って討論になったり喧嘩になったりして相手側の機嫌が悪くなるは、ある意味相手の部分!!
相手が許せないのは相手の資質。
出てしまったからにはひっこめることが出来ない、
謝るなり、次へ進化すればいい事だと思う。
気づかずに何度も場違いな自分勝手な言葉を出してくる人もいるけど、
それも仕方ない。
その人は過去にまだ縛られているんだと思う。
過去の自分に引きずられているだけなんでしょう。

だから私は、その心はその人のモノだと思っていて、その言葉や心や感情を聞いたところで、腹立ったりはしなくなりました。
よくそこまで言えるなと圧倒されたり、滑稽に思えたりはするけど、
それを聞いて腹立つというのこちらの感情で自分に向き合えばいい事だと (^^;)
なので、こっちの意見をはっきり伝える事がその人の気づきになったり、こちらも誠実な対応だなと (^^;)

反対に今に出せてよかったよねと思うぐらい!!
自分の中に詰まってた心根の表現が出せたんじゃないですか
だからこそ自分に気づけよと思うぐらい!!

中には返せない人もいるけど (^^;)
それは信頼関係がと思うし、相手の世界観が強すぎて常にマウント取る人。
まあそうやって言葉を返すと相手が男性なら女のくせにと思われるかもしれないし、
年齢が上なら若いくせにとか、強い人間なら未熟なくせにとか。
昭和な同年代ならよくそんなにハッキリ意見が言えるねとか言われたりするかもしれない。

それが今の時代じゃないのかなと思ったりするんだけど、まだまだ浸透していないんでしょうね。
言論自由だと言われて長い年月が経つけど、
人から心ない言葉を投げかけられて気分よく受け入れる人なんてなかなか難しいですね。
それでも私も言い訳のように昔は人見知りだったのよとか、いつも人に合わせてたのよとか、人前に立てない人だったのよか、いろいろ言ってしまう自分。
そんな言い訳したり昔に固執したりする自分ももうそろそろ卒業したいと思ったり。

出来るだけ、相手の言葉に誠実に今の心のまま対応できるように努めたいなと思うのです。
それでも信頼関係を繋げれるところに所属したいっていうのが一番ですよね
良い言葉を交わし合いたい。
言葉は言霊でもあるし、言葉は言と場でもあり、
そこの空気は高次でありたい (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老婆心っていうけど。

2025-04-24 | 日々気づき
  人の事は放っておけばいいのにねと一人だとついつい人間観察してしまい、その人間が苦手なタイプだったらどうにかバランス取ればと思ってしまうのです。
昨日の話のキャンプ場でのおば様の話でしたが、
そのベテランさんの方が初心者にいろいろレクチャーしてた訳ですが、
その人こそマナーが悪いという話、
私が先に到着してて、こっちから挨拶しても返答も無いし、
帰る時にも挨拶するけど初心者の人はにっこり挨拶を返してくれたけど、そのベテランさんは顔すらも向けなかった!!

何だかね~という感じ!
そんな人が人へいろいろレクチャーしているとかその人のマナーが気になったのは、
ちょうどその日のズンバの時と前日の公園でのウクレレの時にも同じようなシチュエーションに遭遇したからだった!!

ズンバの時にその日から参加のレギュラーさんらしき人が来た!
その人は多分70代ぐらい!知らんけど (^^;)
多分経験者で前クールも経験ありだったんでしょう、
私より少し若い二人の人達が準備体操している時に、ズカズカとこんな風にするのよとレクチャーしに入り込んでた!!
仲間に入りたいのは理解するけど、それは、そこまではという図々しさにハラハラしちゃう
まあその時はその彼女たちも上手く交わしてたけど、ベテラン顔しながらも、じゃあそんなにできるのかと言うとそうでもないのにな~と (^^;)

前日のウクレレでは、まあいつもの様に楽しく弾いて歌っていたところに知り合いがやって来て、知り合いと言っても一応グループラインには入ってる人で、
「今日はまだやってたのね~」と。
朝の7時は早くて無理やわと。
これは何度も言われてて、私も聞いてる。
でも私は朝の7時やから来れるし、始めることが出来たのです。
日曜日だけは目覚まし掛けてメイクして楽しみに来ている私。

その後の仕事も出来るからです。
もともとこのウクレレが朝9時からとかなら始めてないわけで、無理だった。
朝7時だから選択した。

そう言うとその後、
私達がそのまま続けて演奏して歌い終わった後に、
老婆心ながら言わせてもらっても良いですかと始まった!!
「いつもグループへ動画投稿してるけど、何歌ってるか分からない!」と言うのです。
歌重視とか、メロディーライン重視ではないと何の歌かも分からないと!!
そして、16ビートとかになるとジャカジャカやかましくてうるさいと!!

そんな事、言われんでも重々承知のこんこんちきですわ!!と私は口があんぐり開いたまま唖然となりました!! (゜o゜)

その人達は16ビートとかは無理でしないと言ってます。
それは自由です。
何しろ今のこのグループは下手でも自由に楽しくがコンセプトです。
それでも少しは上手く成長出来たら良いなと思ってやってるわけで。
プロにはなるつもりないし ( 一一)

自分たちは4つ弾きで歌重視でやっていると。
数人でグループを作ってやってるらしいのですが。
それは自由で良いと思うんです、自分達らしくやれば良いし、出来る事をやれば良い。

私達のラインのグループには所属しながら、情報は見たり聞いたりしているのに、リアクションはしないでいるので、どうなのかなと思っていたところでした。
もちろん勝手に投稿アップされるわけですからその人にとったら迷惑で気の毒かなと思ってもいたところです。
その人達がラインアプリの音消しておけばいい事だけど。

それでも何かイベントがあるとメンバーにチケット取りをしてもらったり、車で連れて行ってもらったりしているのになぁ~と。

そんなその人からの老婆心の言葉を聞いて、私も黙っていられませんでした。
怒るわけではないです。腹も立たない、情けないなと思うぐらい。
唖然とあっけらかんと滑稽にしか見えない姿に呆れて口があんぐり開いてただけで。

ラインのトークルームに動画投稿するのは何もみんなに聴かせたい訳ではない。
後で家に帰ってから自分で聴くためでもあると。
まあたまに聴いてもらいたいなと投稿もするけど。
そんな時は酔っぱらってたり、ずっと行けてなかったりして気分のいい時に聴いて~って言葉添えて投稿する。
それは普段の私のキャラも知ってくれてるメンバーにだからです。
いつも一緒に公園で演奏している内輪の人間に聴いてもらいたいだけで。
その公園での何気ない他愛もない会話の延長で、
いつもそんな会話しているメンバーだからこそ理解できる事で。
いつもリアクションしない人は端っから聴いてもらおうなんて思わない。

アホな事やってるな、アホな事しゃべってるなの延長!

それに興味がないならグループから抜ければいい。
ましてや普段から参加もしないしリアクションもしないんだったら余計に思う。

そして突然やって来てなんで弾き方や歌の上手下手を言われるんだろう!!
私も自分が下手なのは重々してる!
あなたがどれだけ上手なのかは知らんけど、
その人はいつも自分はあなた達みたいに上手じゃないと言って来るのですが、
その謙遜も私は苦手だった。
きっとずっと指摘したかったんだろうな (^^;)

投稿が迷惑だったり、リアクションしないのであればグループから退会してくれていいですよと!
昭和の人間は私のまわりにもいますがこんなラインアプリのグループから勝手に退会すると何だか悪いからとか言ってる人も多いですが。

情報交換の場であるなら良いと思うし、それでもたまに参加するなら良いと思うけど、
何だか情報泥棒のようで嫌じゃやないのかなと反対に気遣ってしまう。

若い人たちの間では直ぐに退会したり、別に新しいグループ作ったりして次へ進む事をしている。
それを昭和な古い常識は「悪いから」と言って自分が悪者になりたくないという心理が働いたりするのか、
私も実際にその両方の意識が働くのもあるけど、出来るだけ自分を時代に合わせて進化させようと努力している。

それにしても近年では「老害」なんて言葉があるけど、
老害では決してない、
相手にとっては害にもならない、スルーされるだけ。
どうか、そう言葉を発してる自分を振り返って向き合って欲しいと思うのは私ぐらいなのか (^^;)
それと、私自身もそんな老婆心的なお節介をするような人間にはなりたくなと思うぐらい。
老婆心もお節介も行き過ぎず程々で、その時の自分と向きあおうって感じ。
そうは言ってもフラットな関係で討論とか意見交換とかはしたいとは思うし、思った事は言えるようにはしたいけど、普段からの信頼関係とか、繋がりとか、理解し合う関係だからこそできるのかなと (^^;)

それと思いやりや謙虚な心は持っていたいなと思うのであります。
自他尊重の真理でです。
私も未熟な自分とか新たな自分にも気づきたいから、
未熟なら人の胸借りて成長したいし、そんな時こそ自分俯瞰できる自分でいないと気づけないなと !(^^)!

たまたまの老婆心3連ちゃんだった二日間!!
私だっていつでも起こしそうな事、自分側が起こす事だけど、気づかなと滑稽。
人の振り見て我が振り返れ!!
自分に振り起こらなくてくわばらくわばらって感じ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする