goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

ウクレレ高齢者施設訪問第3弾 !(^^)!

2025-06-09 | ウクレレ俱楽部
ウクレレで高齢者施設訪問です (*^^)v
朝練して、焼肉の ” がんてつ ”でランチしてから行った!!

去年の秋にも声が掛かり、とても喜んでもらい今回二回目の訪問です (*^^*)
スタッフの方々にも刺激があったみたいでホント良かったと!!
デイサービスとかではなくいわゆる老人ホームなので、外との接点が少ない方たちに向けて演奏と歌を披露します

依頼をしてくれた人も恐縮しながら「反応が薄いかも知れないので申しわないと」
全然大丈夫ですよ~自分たちの方が楽しいで申し訳ないかもって (^^;)

分かる方には歌詞カードを渡してもらい、一緒に楽しんでもらえたら良いなと。
しっかり歌う人もいたし、手拍子してくれる人も (*^^*)
音楽ってホント良いですよね
分からない人でもしっかり体の細胞に響いていると思う

きっと前に来たことも忘れてると思うのでってスタッフの人には言われましたが、まあ私達でも半年前のことなんて忘れてしまうもんです

でも段々思い出すのか、また新たな体験となって楽しいのか、
最初に表情が硬かった人も徐々に緩~くなって
何らかの刺激があるのは確実です !(^^)!

今回の演目は、
もちろん昭和歌謡を中心に、ノリノリの曲とか誰もが知ってそうで記憶のどこかに残ってそうな !(^^)!

「夢の中へ」「瀬戸の花嫁」「勝手にしやがれ」「いい日旅立ち」「君といつまでも」「オーシャンゼリゼ」「おどるポンポコリン」「さんぽ」
選曲は……私のチョイス !!
いつもながら我ながらベストチョイスやなと自己満 (*^^*)

トップに夢の中へで夢の世界へいざない…… (^^;)
瀬戸の花嫁で初々しい時へ記憶が戻り……笑
勝手にしやがれで心が弾け……あああ~の時には手を挙げて踊ってもらい、
いい日旅立ちでしっとり旅行へ行った気分になり(JRのテーマ曲)
君といつまでもでうっとり恋気分
オーシャンゼリゼでデート気分
おどるポンポコリンではめちゃ楽しく無邪気な気分
さんぽで帰ろうかなと……ハハッ!!

誰もそんな事分かってくれるわけではないけど、
うちのメンバーですらきっと分かってない (^^;)
家が遠くてずっと一緒に練習してなかった一人が、この日の朝に君といつまでもの音が高いか低いで歌うの大変やからこの歌省きましょう!なんて言うから、
私一押しの曲になんて事を!!……と (^^;)
私めちゃ気持ちよく歌うのに~~~~
絶対省きませんと拒否!
そう言ってた人が最終セリフを担当したという笑
ちゃんと良いとこ持って行ってました (^^;)
このセリフも演出です

MCするより一曲でも多く楽しんでもらう方が良いよねと!!
去年は7曲ハマるかなという時間だったけど、
今回は8曲もしてやったり……!!で頑張った !(^^)!

下手でも多分ホント楽しんではるなぁって思ってくれてるだけかもやけど、その楽しさは十分伝わったと思う (*^^*)

締めて22分のライブでした!!
これって凄いですよね (^^;)
ホント楽しかった~~~ ヽ(^。^)ノ
帰ってから動画編集してアップするのに3巡した
それでもまた演奏して歌いたくなった (*'▽')



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ三昧の一日 !(^^)!

2025-03-30 | ウクレレ俱楽部
今日は一日ウクレレ三昧でした (*^^*)
と言っても、いつもの朝の公園ウクレレ終わってからは、家で一人で弾き語っていました (^^;)
お仕事暇だったんです (^^;)

朝のウクレレは桜も咲いていました (*^^*)
そんな今朝はちょっと花冷え

去年は早くて卒業式あたりに満開でしたが、
今年は入学式に良い感じでしょうか (*^^*)
この時期は花散らしの雨がまた降るかもしれませんが!!

朝のメンバーは5人でした
年度末や年度初めでみんな忙しい時期です
そんな時でも家族サービスもしないといけないし、
それぞれ大変でしょうが、それでもちょっと弾いて歌って日頃の気晴らしもしたいというメンバー (^^;)
いつもの様に決まって行かないといけない訳ではないけど
ボチボチ集まってくるという

春をテーマに何か演奏しようかと!!
7冊の教本をめくったりして (^^;)

7時から2間半ほどやってました!!
笑うけど……寒かった~~~ (>_<)

最近、ウクレレ弾く事もだけど、歌う事にも凝っています!!
お風呂で歌ったりして大きな声出して、少しでも上手くなりたいと (^^;)
お風呂で大きな声出してたら発声練習にもなる!!
大きな声って気持ちいいもんです!!
子育ての時には大概大きな声だしていましたが、年齢行くと大きな声を出す事も減ってきます!!
1人カラオケ行きたいと言いながら行けてないし (>_<)

声を出すのは健康には非常に良いと思うんです!!
先日飲み友達から、ヤマハの青春ポップスで歌って踊りませんかという教室へ行ってるんだけどどう?ってお誘い受けたんだけど、
カラオケ以上レッスン未満という(笑)
楽しいよと (^^;)
ちょっとそれはハズイわ (;'∀')
月二回、一回90分で4000円ぐらい!!
まあそれならカラオケ行きたいなと (^^;)

十分家でウクレレ弾いて歌ってるのも楽しいし止まらない (;'∀')
めちゃ大きな声出してる!!

それに、やっぱり上達もしたいと思ってもいるので、ちょっと難しい曲もチャレンジしたり(自己満やけど)

今日はクループのみんなにもラインで、
みんなも公園に来る来ないを置いといて、春曲で歌いたい曲を一人3曲ぐらい挙げてみてって提案してみた!!
練習してみたいし、公園行ってからいつもは初見で弾くんだけど、知ってる曲は歌えるけど、知らない曲は弾くだけになるので、
歌も思いっきり歌える方が楽しいししねって (^^;)

早速投稿してくれた!!
いつもは家も遠くキャンプでは会ってるけど、日曜日最近仕事で来れて無いメンバー
投稿してくれてなんだけど、バラードだった!ハハッ (^^;)
難しそう!!
河口恭吾の「桜」!
知ってるけど歌った事がない!!
でも、こんな事をきっかけで練習してみようかなと (^.^)
ちょっと頑張ってみよう !(^^)!
やったー!楽しみが出来た (*^^)v
言い出しっぺはやりますよ~~~!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティバル本番楽しかった~ (*^^)v

2024-11-11 | ウクレレ俱楽部
昨日は何年ぶりかでブログ投稿飛ばしてしまった (^^;)
貯めていた記事があったんだけど、
あまりにもテンションがどっかへ行ってたな!
心がぶっ飛んでました 笑笑

フェスティバル当日!!
めちゃ楽しい一日でした ヽ(^。^)ノ
まあ運営役は忙しかったけど、それも楽しみのひとつ!!
中には、スタッフが多いと、こうでお願いしますと頼んでも自分の考えややり方や自分の並べ方で行きたいのかごちゃごちゃ触って絶対自分を前に出してくる人も多くて、厄介だなと思ったりもするけど、それもちゃんと別の人が見てたりしてフォローの言葉くれたり、良い優しい言葉かけてくれる人がいると嬉しくて調子に乗ってくる (^^;)
上手く事が運べば全て良し !(^^)!

そん中、ウクレレ出番もワクワク (^^♪
場慣れは随分してきたけど、その性かいっぱい間違えた (^^;)
最初は緊張から始まるけど段々楽しくなってくる
いつものメンバーでずっとやっているし、
普段練習している時にもおふざけもありで、
練習なのかお喋りなのか分からん時も多く、そのまま本番って感じ!!


まあ会場で見てくれる人が楽しんでくれたらそれも良いよねと (^^;)

そのままフェスティバル自体も終わり、片付けして、反省会のお弁当タイムも終わり、そのまま次の会場です !(^^)!

ステージの掛け持ちってどうよ!!スター並みですよね (*'▽')
去年から出演させてもらっている隣の学校の音楽祭!!
プロもいるという結構本格的な音楽祭に場違いで良いんですかって感じで (^^;)
この学校の校長先生がメンバーなので、

そしてここの教頭先生もベースのウクレレをするというので、
一緒に演奏してくれました!!
またベースって良いんですよね
低い音で響くし、リズムも打ってくれるし!
ホント私達で良いんですか?って感じですけど 笑笑




その後、いつもの公園の貸会議室で打ち上げしました!!
前に施設訪問した時のギャラ5千円で、食べ物買って、自分の飲む分のお酒買って (^^♪


安上がりの打ち上げでもまたここでもウクレレ弾きながらみんなで歌って!!
カラオケより良いねと (*^^)v

3時間でとりあえず解散!!
みんな次の日仕事だもんね (^^;)
この後元気に卓球しに行くという人もいるし、

そう言いながら、そのまま公園の隅で飲み続ける私と吞兵衛
この日は寒くなかったから夜な夜なずっと飲んでた!!
後はブラブラ酔っ払いながら15分程かけて歩いて帰ったとさ!!
てなわけで、ブログもすっかり忘れてたって訳です (*'▽')



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設訪問😊

2024-10-21 | ウクレレ俱楽部
初めての施設訪問です☺️👍
えーっと、ウクレレの😅
何ということでしょう笑笑

地域の文化祭に飽き足らずサービス付き高齢者向け住宅へ訪問し、演奏と歌を披露してきたんです!!

たまたま友達のご主人がここでパートされてて、何か外との関わりをという事でスタッフさん達が色々とイベントを考えているらしく、コロナがあってから特に外との交流がなかったので、再開も中々難しかったみたいで。

その友達とはいつも和歌山の由良の別荘へ行ってて、そこで私がウクレレを披露しながら、みんなにも歌詞をスマホで送り、10曲ぐらい歌って楽しんでた事もあって、

依頼が来たんです😁
依頼されるには素人過ぎてめちゃ恐縮なんですが、いつもの我々の主旨通り、みんなで歌って楽しもうという事ならなんぼでもボランティアに行きますよと快諾でした😅

一応みんなの予定もあるので行ける人を募って、誰も行けなかったら私一人でも行くのでその時には友達に歌う役で来てもらえば良いかと単純に気楽にです😁

そしたら二人は直ぐに参加の返事くれて、用事ある人もあったってことで増えたり減ったりと最終四人で行ってきました🤗

友達のご主人とは面識ありますが、それでもどんな風にどんな感じか想像もできないと言う事で結構不安もあったみたいですが、口調で分かりますから😅

それに、デイサービスとは違って、ほぼ全くと言っていいほど外との関わりが少ない高齢者さん達なので、多分反応も薄いですよと言われていた。

持ち時間は20分、
とりあえずMCを長くしてもきっと訳わからんだろうから、とにかく演奏して歌うという段取りで、私は7曲を選曲しました。

北酒場、瀬戸の花嫁、見上げてごらん夜の星を、また逢う日まで、上を向いて歩こう、炭坑節、いい湯だな。

私が全部続けて歌って15分、ちょっと伸びてもギリギリかな😅
まあ最後みんなが部屋へ帰る時の退場曲となっても良いやと言う思いでやってみました😁

始まって最初は訳わからん様子でしたが、みんなにも歌詞カードを配り歌ってもらえるようにしていましたので、どうなるかなと😊

私達はいつも練習の時も曲の最後にイェ~イと言ってポーズをします。
それもちゃんと説明して是非そのポーズを一緒にして下さいねとMCして始まりました。

そうしたら音楽っていうのはやっぱり凄い力とパワーがあるんですね。
眠そうにボーっとしていた人も歌い出したり、手拍子してくれたり、イェ~イのポーズしてくたりめちゃくちゃ楽しかったのです🥳

全部で75人ぐらいの入居者さんで、寝たきりの人もいるし、椅子も足りないというので、最初は25人ぐらいですと言われてました。
私達はそれでも十分ですよと。
演目を変えることもなくやる事は同じなんで😅

そしたら途中でまた数人の人達が降りて来てくれたりして、ほんとみんな楽しんでくれました😁
我ながら選曲は最高だったかなと😅
自己満足です😁

最後、友達のご主人も想像を超える生演奏と歌、高齢者さんみんなの表情にめちゃくちゃ喜んでくれて、凄い饒舌に感想を述べてくれてました😁

普段はネットの動画を鑑賞させてあげたりしているらしく、プロの動画より生は良いなぁ~と感動してくれました🤣

私達もめちゃ楽しかったんです。

最後握手を求められて、抱きつかれて、手を離してくれないほど……😅

スターになった気分でした笑笑😁

絶対何も要らないですよと強く断っていたのに、お茶にお茶菓子、お車代までもらってしまいました〜🤣

恐縮極まりない 😭
舞台出場料払わなあかんぐらいなのにです!

今度のゆるレレメンバーのフェスティバルの打ち上げに持って帰ることにしました!
今回は選抜メンバーだったということで出稼ぎして来たよと笑🥳

もちろんこの日も打ち上げ行きました!自腹で😁🍻
気持ち良いお酒でした🥳











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティバルでのウクレレ演奏曲発表です (*^^*)

2024-10-12 | ウクレレ俱楽部
  昨日からの……、ウクレレ続きの記事です (^.^)
今年も地域のフェスティバルに出演します !(^^)!

私は運営側にもいるので前日準備して、朝練して、スタッフして出演して、片付けして反省会して、全てを終わらせ、そして昨日に紹介した近所の小学校の音楽祭にも出演してという一日となります (^.^)

楽しさに疲れは無いです……無かったです。
年々どうなるかは知りませんが (^^;)
去年もしっかり最後に打ち上げの飲み会で締めました (*^^)v

今年の選曲もやっと決まりました (^.^)
2曲は決まってたけど、最後もう一曲が中々決まらず、みんなのんびりしているから (^^;)

技術の上手さを披露できるほどのものではないので、
みんなと一緒に盛り上がりたいねという気持ちで (^.^)
なにせ地域の高齢者のためのって感じなので、
誰もが知っている、聴いた事があるって方が良いよねという狙い (^^♪
それでもあまりにも時代ものばかりで高齢者向けの演歌でも乗りが悪いし……、

なので決めやすいと言えば決めやすいけど、技術もあるし、本の中からだし、
結構悩むのです。
みんなで選曲して投票してってやるんですが。

で、今回は……、
『 学園天国 』『 サボテンの花 』『 Runner 』
昭和バリバリですね (^^♪
バリバリって言葉自体がマジ昭和 (*'▽') 笑笑 

私も聞きなれていますが、去年と同じく中々暗唱が出来ません
覚えられないのです!!

歌うのか、弾くのか、乗るのか!!
どれか一つにしたいぐらいです!!
私だけタンバリンにしましょかと言いたいぐらい (*'▽')

さあ本番は11月10日で、まだもう少しありますがどうなるでしょうか (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする