goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

世界観が広がると孤独もやって来る。

2025-05-14 | スピ的視点
  広い世界観の海にどんどん広がると、自分がどんどん小さく感じて、
現実世界では現実を生きないといけないし、
現実世界では理解とか認識とか自己承認とか、そんな事からも離れて行きます。
大海の中にポツンと泳いでいる感覚になったり、
宇宙の中のポツンと一つの星になったり。

寂しさとか孤独を味わう事もありますよね。
だからこそ自分自身の中心を持ち、その奥へを意識し、他の魂と繋がるという。
繋がりを感じる感覚。

眠ると肉体を休めるという事と意識が宇宙へ戻るという事があります。
これは心理学理論で心理学者のカール・グスタフ・ユングが概念として提唱している事ですが、集合的無意識、個性化、タイプ論といった事があって、
眠った時に人間の意識は集合的無意識の域へ到達すると。
その集合的無意識の域というのが宇宙や魂の源とも言われているのです。

でも、そこまで行った時にこの世の意識が強く個に戻りたいと働いて戻ってしまうという(目が覚めるという)
現実世界の思考が強かったりするからです。
悩みだったり心配事だったり憎しみや怒りでしょうね。
もちろん楽しみたいとか快楽からも離れたくないと戻りたいのです。
恐れもです。
潜在意識の中に解消されていないそんな事が残っていると戻りたくなる。

高齢になると、眠りが浅くなったり、寝れなくなったりします。
若い人でもこの世の事が気になる事意識している事が強いと不眠になるのは、そう個体に意識が戻りたくなり目が覚めるのです。

それを、普段の有意識の時にも無意識になれるぐらいに思考を整理している方が良いのです。
普段から宇宙意識、神意識と一体化しながら高次に生きていると良いという訳です。
世界観を広げ大きくするという事はそこへ繋がっていくのです。
老人になってからも世界観が狭く、小さく、壁の中に閉じこもっていくと、ただただ寿命が来るまでその孤独に耐えて行かないといけなくなるという事です。
その中でも世界観を変えれるのはこの世で生きている自分の意識なので、そう出来たら良いなと !(^^)!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界観からのメッセージ。

2025-05-13 | スピ的視点
  ちょいと間違う話、今日の一枚の写真記事時間無くて挟みましたが、ここのところ世界観の話をしています (^.^)
理解しがたい世界観も在ると!
それに、世界観の格差、次元の格差もあるし。

中々受け入れられない世界観だってありますよね
今時のニュースで見る聴く殺人やその上殺人でも極悪だったり無差別だったりというと、そんなニュース見たところで理解しようとしてあげる人なんていませんよね。
何してるの訳分からんと、端っから非難し、見下します。
それが身内の事となるとそうはいきません。
真剣に向き合うでしょう。
一旦、客観的に考察してみる。
その人の人生に何がるかなんて言うのは細かく知る必要も無いとは思うけど、何かあるはず。
魂のカルマだってあるかも知れないし、
輪廻転生しているとなると、江戸時代や戦国時代、昭和の戦争なんていう時代を生きた魂もあるのです。
簡単に命を殺めていた世界、時代。
そうする事でその時代に生きた人間も命を考えるという事をしていたんでしょう。
動物の本能のように簡単に子孫を増やす事と命を授かる事、肉体をもてあそぶこと、生きていく事、いろんな視点から課題があったんでしょう。

そんな歴史を知る事で見えてくるものもあり理解を深めるポイントもあるかも知れません。

そう思ったら凄いですよね人類の歴史を考えると、人類の潜在意識の中の世界観って (^.^)

それでも興味のない事を何で興味を持たなあかんのよって思ったりもしますよね。
私が学生の頃だったら、社会・歴史・世界史・生物・科学なんてホント興味も無かった事。
頭にも入っても来ないし、覚える事、丸暗記も出来ない事でした。

大人になるとそんな事でも今の現象を見ていると過去が気になったり、
人間の身体の事が気になったら生物の事だって興味も沸いてくる。

そうして、何かの資料に辿り着き、自分の脳の中から潜在意識の中から答えも出てくる。

なので、今現在この世の中で起きている事でも、
人が興味をある話題を記事にしたとしても
それが全く興味のない頭に入ってこない事でも

私の場合はスルーするとしても
この事はどんなメッセージがあるんだろうという視点で考えてみる事にしています。
そのメッセージは宇宙意識や神意識からのメッセージです。
何が伝えたいのかなって、
今の人類に対してどんな課題が与えられているのかなとかです。

宇宙意識や神意識と繋がりながら一旦考えてみる。
その時に分からなくても、
その時に邪念が邪魔して集中できなくても意識が繋がらなくてっも、
壁作らないで、
そんなルートを思考に作っておくようにしているのです !(^^)!

それがまたふとした瞬間に答えが出て来たり、
自分の生活の中に体験でやって来たりするんです。

そうやって宇宙意識や神意識と繋がりやすくする事だと。
何が起こっても、どんな事があっても、与えられた寿命までは命が在るわけだから、そう生きているという意識で自分の世界観を持っていたいのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界観の格差もある!

2025-05-10 | スピ的視点
  今私がブログで自分の世界観をアウトプットしている訳ですが、それも人の理解を得るには中々難しい事。
見える次元の人間はどっぷり忙しく俗世界観に浸ってる場合も多いし
自分の世界観に籠ってる人も多いし、
社会の世界観に翻弄されてる人も多い
情報の世界観に惑わされている人も多い。
拘った世界観から解放されにくい社会でもある。
時代というのか。

もちろん私も一人の世界に籠ろうともしていないし、
宇宙意識と繋がっていると思っているので
もちろん人とも社会とも繋がろうとしてる
宇宙へ広がるイメージと自分の中の宇宙と深く繋がりたいと心を磨こうとして心を軽く楽しくしようといる。
それをアウトプットしながら同じ上昇意識の人といつか共有できたりすれば良いかなと思ってです (^.^)
それでもまだ自分の世界観がこの世に通じるには次元の格差が大きすぎるかなとも思う。
変に言葉をカタチにしてしまうと誤解も生まれるぐらいの意識の格差です。
人の世界観が狭すぎて処理が雑になってしまうのでしょう。
今時のネット情報の意識みたいなもんで、
自分と世界観が違うとなると攻撃的になったりと。
そうなりがちなので、言葉選びを慎重にすると抽象的な表現になってまた理解が広すぎて難しくなるという。
今はただその次元の格差で宇宙意識がしっかり人類の意識を精査していると思っているので見守りながら自分の意識を忘れず磨こうかなと。

観えない世界でもあるし、心の世界でもあるし、意識の世界でもあるので、
それを見える世界でどうやって共有するのかと思うから
自分の体験や普段の出来事を理解の違う角度から解析したり、解決策を共有出来たら良いなと思ってのアウトプットです。
本当は宇宙ってもっと寛大でもっと何でも赦しがあるのに、
世界観が狭いと理解も狭いとなるので難しい。
本当は何でも良いのにねとたまに気が落ちそうになったりね。
それを堕ちないように楽しまないと !(^^)!
そんな事も分かる気がするからです。
昔スピリチュアル仲間たちとヒーリングしたり、スピ世界の人や意識高い人に会っている時には凄く居心地も良くて理解の次元も高かったりしてたけど、その日の終わりに家へ帰ったりすると現実の世界が待っていて忙しかったりバタバタと事を熟す日々に意識も戻されるという。
そんな高低差とか格差の繰り返しで、
それでも現実の意識を上げて行かないと駄目だなとか魂と一体化にならないと駄目だなと思い、日々の生活の中にどうにかスピリチュアルを活かして行こうと努めた。

自分のためでもあるけど宇宙へ繋がるためと宇宙のため、神様のためでもあります。
宇宙意識と神様の意識を広げるため (*^^)v
それは私たち自身が宇宙の中にいて神様の意識の中にいるからでもあると。
いつしかその格差が無くなり人類の魂と宇宙意識と神意識が一体化すると良いな思っている。

この、宇宙や神様という言葉ですら声に出す事が遠慮されるぐらい社会の中ではまだ狭い世界観ですもんね。
それでもその世界観に包まれている事もきっと人間みんなが感じていると思うんだけどね (^.^)
感覚も鈍感になってしまっているかも知れませんね、
独自の世界観に閉じこもっているせいもあるかと (^.^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界観の話 (*^^*)

2025-05-07 | スピ的視点
  GW前にはそれぞれの人の世界観という話を続けていました (^.^)

その世界観が誰のどんな世界観すべてその人のモノで良いと思うという事でもあって、それを本来は融合していけると良いですねという話でした。

そんな世界観嫌いだと思う事もあるだろうし、歩み寄れない混ざり合えないと思う事もあるだろうけど、
ただ否定したり、非難したり、壁を作っていても世界観は広がらない。

あえて一旦は受け止めて、理解して、尊重して、歩み寄ろうとしても、やっぱり嫌いな世界観だなと思えば嫌いで良い。
理解した上でのただの好き嫌いで良い。
好きになる必要もない、理解で自分の世界観の中に存在する事を認めておけばいい。
食べ物でもだけど、食わず嫌いより良い。
各自の味覚を信じればいいだけ。
何がどんな風に嫌いかが分かれば良いと思う。
食べ物でも自分の状態によって、感覚が変わる、
触感が嫌な時もあるし、ニオイが受け付けない時も、味自体が嫌いな時も。

私も食わず嫌いが多かったという話をしてましたが、
見た目、ニオイ、感触などで味わうまでも行かなかったし、
大人になれば、作ってみよう、食べてみようと好奇心なども出てきて、好き嫌いが無くなりましたが、その上で強いてまでも食べなくて良いだろうと思うものは食べないです。フォアグラなんて高級だと言われても食べたいと思わないし (^^;)
唯一、もつ鍋とか虫とかは無理なぐらい(>_<)
食べたとしてもいろいろ想像してしまって気色悪くなる、肌に合わないんでしょう (^^;)

人間の個性の世界観だってそんなもんだと思います。
「あぁ~こんな世界観なんだ、こんな考えなんだ」と理解するし、歩み寄ろうとするし、何ならそれ以上に混ざり合おうとするけど、
一方通行の努力だけでも上手い事行かない事もある。

なので、そんな世界観でも良いんだと尊重はして、
自分の世界観の幅を広げようとする。
その尊重した人の世界観の中には感情や心や心情や魂のカルマもあるのでそこまで理解すれば良いのかなと !(^^)!

人間の感情や心や性格がその人の世界観を作っている場合がほとんどなんだと思うからです。
そして魂もです。
その人が無意識にその世界観に操られている事だってあるからです。
それを人類の数だけ出会うことも無いので、自分が出会った人や関わった人で自分の世界観も理解すれば良いのかなと (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルマの浄化

2025-05-05 | スピ的視点
  前回ソロキャン行った時夕方ちょっと寒くて、友達と電話しながら寒いなと思いながら、その後焚き火で暖まってはいたんですが、
ちょうど、老婆心の3連ちゃん話で口は災いだなという話をしてて、
それが祟ったのかと、次の日から寒気がしてて、低次元の浄化に肉体使ったなとか思っていた……( 一一)

花粉は終わったし、いつもこの頃はPMで鼻がたまに詰まるなと、でも近年はそれも無かったなと思ってたのに!!
どうした事かと!!
のどの痛みになりかけたけど、お茶うがいでそれも回避していた!

それなのに、咳と痰!
世間で言われる流行に乗っかってるのか?
それも終わったと思ったら、青鼻がなんぼティッシュでかんでも出てくる!!

昔はよく風邪の終わりかけには鼻水も青鼻になると言っていた!!
だからもう治るのかと思ったら、まだまだかんでもかんでも青鼻が!
何処から湧いてくるんだろうと言うほどの!!
ドロドロデュルデュルと!

あれっ?おかしいな!!
最近タレントさんとかがネットで手術したという副鼻腔炎なのか?
昔でいう所の蓄膿症?

スピリチュアル的には鼻水とか鼻づまりとかは悲しみとかが肺からの涙として出てくるという、溜まった涙だと!!

大きな悲しみの浄化とか思いながらも長すぎるよ!!
まだ終わらんのかなと!
声も鼻声で、歌ってても咳出てくるし!!
鬱陶しい!!
ほぼ2週間が経つわと!
もうええ加減にしてよ!!

ティッシュで鼻かみながら!
ええ加減にせな病院行くで!と体に喝入れた!!

人様にとっては何言うてはんねん!この人って感じでしょうけど!
私にとっての自信でもあり真理でもある見解なので!
最後にやっぱ治療的処理とか薬が必要なのか?と自分に問うてみただけ!!

で、何と不思議!?
私的には不思議でもないけど、
その最後のティッシュで青ばな止まりました!!

あと少し咳払い!!
「偉そうにする咳払い」の浄化が少し残っているのか?

自分の中にもまだ残っているかも知れない「偉そうにするという心理」
既に無いとは思ってもいるけど、
人の浄化する時には人の浄化と共に自分のものも昇華していくという原理
有り難い事だけど大きく古い業(カルマ)はキツイ!!
見えない魂だけど思いっ切りぶつかって来るので
今回は肉体にリアルに感覚でやって来たので余程認識させたかったんだろう!!

真理の原理は中々通じるものでもないので、
まあスピ変人のたわごとだと流してくだされば幸いです (^^;)
言葉にしておきたいだけです !(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする