愛知県岡崎市の道の駅、藤川宿を朝の6時ぐらいに出発しました !(^^)!
どこかで渋滞に合わないようにと思いながら、バイパスのこの時間だとどこかでは必ず普通に出勤渋滞はありますが、これは地元でもなので平気です (^^;)
途中豊橋越えて1時間、海岸沿いのバイパスへ出たところの道の駅 潮見坂でトイレ休憩、それからは2時間半ほどで道の駅 富士まで一気に走りました !(^^)!
去年の夜走るっていう事が無かったので楽勝です!!
最近は夜走ると集中して目を見開くので乾くと疲れるし夜に走るのは極力やめてます (^^;)
年齢忘れての無理は禁物ですからね(笑)
道の駅富士では今日一の写真投稿したのですが、駿河湾という事で桜エビとシラスの海鮮丼を食べました!!
時間的には普段通りもう少し後にご飯をたっぷり食べたいと思っていて、海鮮丼は中途半端に重いかなと思ったのですが、お腹空いてたし。
その時のコメントにも書きましたが、めちゃ上げ底だったんです!!
めちゃ笑いました (^^;)
薄っぺらいご飯で丁度良かったと (*^^*)
お蕎麦とかのセットで1400円だったんですが単品で1000円!
この器の深さなのに!
えっ!? (゜o゜)
まあ良いか!! 桜エビが食べたかったので (*^^*)
ここからどうしようか!!
この日の晩は山中湖親水公園の駐車場で車中泊するつもりですが、そこへ向かうには早いなと!!
日曜日に椿大神社に行くことになってメイクを落とさずに来ようとお風呂入ってこなかったし、ちょっと箱根の温泉に行こうと思いました (*^^*)
今の季節どこも新緑が太陽に照らされて綺麗です、大好き (*^^*)
箱根まで行くならいつもの様に大涌谷へ行こうと!!
地底からのマグマのエネルギーを見た目から感じようかなと (;'∀')
日本のどこからでも湧いてくる温泉、小さな島国なのにね
そりゃエネルギーも強いはずだわ!!
イメージも湧いてきます (^.^)
GWも終わって平日だというのに駐車場が満車です!
初めてです!!
まあこれぐらいなら並ぼうか!!
凄い人、ホント、インバウンド賑わってます、いろんな国の人、顔つきも体つきも聞こえる言葉も様々です!!
ソフトクリーム食べて、次の箱根湯本の温泉へ向かいました!!
普段車での出先でスーパー銭湯を検索する気分でやって、
何処を選んだら良いか分からなかったので検索エンジンに最初にヒットした箱根温泉が日帰り温泉ってなってたのでそこを選択!!
その周辺へ近づくと、その辺一体が温泉街だったんです!!
たくさんの人が歩いてたりした!
ナビが示すのは凄い坂を上がっていきます!!
これ大丈夫か???
細い坂道上がって行くのめちゃ不安です!!!
対向車と行きかうのはまだ良いけど、
昔の坂道を大きな車で上って迷ったりUターンする事になったりって (>_<)
ナビに従うしかないしね!
そう思いながらも無事到着です
ちょっとレトロっぽくて素敵でした!!
外国人も喜びそうです (*^^*)
中も綺麗で露天風呂もあって、1時間ぐらい寝湯につかってました!!
長旅の運転の疲れも吹っ飛びです!!
一人めちゃ骨と皮だけの全身しわくちゃのガリガリの細い70代か80代ぐらいのおばあちゃんが湯船に浸かったり出たり、頭から水浴びたりを私が入る前から何度も繰り返してた光景にビックリでした!!
私も1時間半以上湯船にいたけど、それ以上です。
体の外見だけだったらそんな風な事できるようにも思わないのに、
それが出来るという事はめちゃ元気なんだろうなと
近所の人かなぁ~
箱根の湯のお陰だなと!
私もあやかって行こうと長く入ってたのでした (^^;)
その後、山中湖親水公園駐車場に向かうけど、真っ暗な山道ちょっと怖かった!
19時半到着の車中泊。
お昼が早かったので、めちゃお腹空いた!
途中、沼津港の近くのマックスバリュでおつまみ買って、車で頂きました!!
港の近くなので、新鮮お刺身、ウナギの卵焼き、ホタテのタルタル
そしてお疲れ様のビール、めちゃ旨っ!! ヽヽ(^。^)ノ