goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

ソロキャンにも慣れて来た!

2025-04-22 | キャンプ・車中泊
来月にまた富士山の方へ行こうかと、その予行で天気も良かったの思い立ってキャンプ場へ予約入れた!
朝のズンバのプログラムを終えてからの~ソロキャンプ (^.^)
思ったより車がスムーズに走って、1時間10分程で到着!!
この日は5組ぐらいのキャンパー


普段なら2時半から4時ぐらいまでの昼兼夜ご飯なんだけど、
めっちゃお腹空いてて、このままひたすらビール飲んだら酔っぱらうわと、冷凍室から出してきたパックご飯を焼きおにぎりで食べた (^.^)


それからタープの設営とテント立てた!!


変わり映えのないテントです!
めちゃ良い天気!というより暑過ぎ!!
朝のズンバのまま半袖できたけど十分!!

こっちに来てからシャワー浴びようかなと思ったけど、まだ汗かくわと、そのままビール飲みながらの設営でした !(^^)!
汗かきながらのビールは上手い!!

設営終わって、15時ぐらいからのご飯 (^.^)
キャンプ飯はスンドゥブ鍋!!
業務スーパー行ってアサリを買おうと思ったら大アサリの横にホンビノス貝が売ってて、名前はテレビで何回か聞いた事あった!
大アサリぐらい大きな貝で1/3の程のお値段でめちゃ安い!!
スンドゥブ鍋にしたので貝自体の味はよく分からんかったけど、
身もしっかり大きくて歯ごたえあって美味しい!



一先ずご飯食べてウクレレ弾き語り !(^^)!
今回はちょっと高台の方のサイトで、お隣には同年代のおばさん二人組のキャンパーさんでした!
まあ迷惑かもだけど良いか!! (^^;)

ウクレレって、真ん中の穴の方からの方向へ音が鳴るので、お隣に背中向けて (^^;)
と言うより、おば様二人の話声の方が十分大きいので大丈夫やねと (*^^*)

何だか前の私みたいにキャンプ初めての人をお連れしていろいろテントの張り方とかレクチャーしてた、二人とも一生懸命だったみたい (^.^)

飲みながらひとしきり歌って、弾いて、ウクレレのグループラインに動画アップした (^^♪
あ~楽しい~満足だわ (^.^)
そんな動画見て仕事終わりのグループの友達からソロキャンへ激励の電話!
ひとしきりお喋りタイム (*^^*)
ちょうど暇つぶしにもなり良い時間となりました!

その後は、おつまみタイム!
今回はキャンプ飯のサイトとかで缶詰のおつまみを紹介しているんです。
一人なのでそんなのも前から良いなと思ってました

この日はスモークオイスターの缶詰に出し醤油とねぎとチーズをトッピングしてアルミホイル被せて焼きます。
この缶詰はちょっと贅沢ですがめちゃくちゃ美味しかったです !(^^)!
テンション上がるぐらい!!



そして燻製!!
前回中々煙が出なくて上手くスモークしなかったので、再チャレンジ!!
それでも上手くいかん!!
ネットで検索しても意外と簡単そうなんだけど、
それに、被せるのはダイソーやけど、チップはコーナン
辺りには桜のチップの香りしてくるんだけど、
何がアカンのかまたじっくり挑戦しようと思う!!


その後は流石にちょっと寒くなってきて焚き火を楽しみました  (*^^*)
お天気も良かったので星空が素敵でした!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月21日

2025-04-21 | キャンプ・車中泊
今日は南山城ネイチャービレッジにてソロキャン🤗🍻🍷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空観察です最高!!

2025-03-26 | キャンプ・車中泊
二日前には金剛山にまた雪が15cm積もっていて心配していました!
登山にもアイゼンが必要だったら嫌だなと思ってたんです!!
前日は5cm残っているという事でした!!
この日のお天気は最高です ヽ(^。^)ノ
ご飯も早々済ませて、
程良くお酒も入って、良い気分です

日が沈むのも観察して !(^^)!
今日も一日無事に終わり有難うってお日様に (*^^*)


スタッフの方も今夜は綺麗に見えますよ~
最高のコンディションです楽しみにしててくださいねと!
期待で心膨らみます (*^^*)

お月様も無かったのでホント良く見えます、
新月の日でなくてもお月様が無いんだ (^^;)
少し黄砂があって、春霞って感じです


いっぱい星の名前教えてもらった!!
けど、やっぱり記憶に残ってるのはオリオン星雲

星雲とか星団の違いを説明してくれたり、
ガスのようなチリのような集まりが雲のようで星雲
恒星の集まりが星団


木星、火星、ふたご座、冬の大三角、ダイヤモンド六角形やったかな
スバルとか北斗七星、
歌の題名にあったアルデバラン、ペテルギウス、シリウス、

見ながら聴いてると凄く分かる
でも一人で見ても絶対分からんな~
北斗七星かオリオン座は最近やっと確実に分かるようになった (^^;)

星見台には大きな双眼鏡があって、自動で焦点を合わせてくれたり、
光りを集めてパソコンで見せてくれたり、
光りが集まるまで室内で解説してくれたりと

最後には天体写真のデータをもらえるという事でしたが、
iPhoneのAirDropだったので、androidはブログでどうぞという事でもらってきました (^^;)

実眼でも写真以上に観れたので満足です !(^^)!
宇宙が凄く近く感じました (*^^*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ飯はトマトフォンデュ鍋

2025-03-25 | キャンプ・車中泊
今回の登山とキャンプの最大の目的は……、
夜の星空観察会です (*^^*)
そのためにはキャンプ場へ予約と宿泊が必須だったのです

キャンプ場へ到着してお昼ご飯の豚丼たべてテント張ってから、
周辺の散策へ行きました、お腹空かさないといけませんしね!!

夜に行く星のミュージアムへ






セツブンソウが咲いたよと教えてもらい、
その周辺のコースをぐるっと回ってきました
小さくて可愛いのが一つ咲いてました


そして、フクジュソウが一面に。



夜の19時半から星空観察が始まるのでそれまでに夜ご飯を!!

今夜のキャンプ飯は
友達がワインを持って行くと言ったので、
トマト鍋にカマンベールチーズを投入してフォンデュを (*^^*)




重たい思いをしてまで持ってきた甲斐があった~
めちゃ美味しかった (*^^*)
ブロッコリーではなくてアボカドが良かったんだけど、売ってなかったんだよね~また次回のキャンプやね

二人で程良い量を持ってきたのは正解だった!!
全部お腹の中に入って行った (^^;)
足らんかったらと思ってたけど、バケットも一本食べた~
最高 ヽ(^。^)ノ
夜に向けて準備万端です !(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事生還 !(^^)!

2025-03-24 | キャンプ・車中泊
  疲れた~~~~ (;'∀')
金剛山登山とキャンプ!! 
必死だったのと、楽しんでたのと、電波が繋がらなかったのとでブログ投稿2日休んでしまった!!
それもどうでもイイやと思うぐらい帰宅しても疲れてた~ (;'∀')

先ずは山頂ではなく途中にあるキャンプ場までなので、1時間ほどかかると言われてるけど、結局1時間半はかかった (>_<)

息子から誕プレしてもらったザック、重量は7キロ弱ぐらいになった!
そして入らなかった食材とビール4本を手提げ保冷バックに持って !(^^)!
友達がワイン持ってきてくれるというので私は自分の好きなビールを!!
ちょうど体重の減量した分を抱えての登山!

体重が元に戻ったと思えばいいぐらいだろうと甘く考えていた!
それでも緊張の朝の出発!!
そんな甘い考えは直ぐに消えた!!
足は大丈夫でも荷物を抱えているという感覚は凄い!!

私はいつも山やハイキングとか神社の階段などでも、
足で登ったり下るというよりもお腹で登り下るという意識でやってる。
絶対にお腹からの方が足も疲れないし、膝も傷めない。
姿勢を保ったままお腹から上る、お腹から下るという。
のしのし体重かけてると足への負担は倍かかりますから!!

しかし……荷物を背負っての登山、
姿勢を立てようと思ったら後ろへ転げそう!!
なので、前へ前へと思うと腰が曲がってしまう(>_<)
めちゃ重さがのしかかる!!
せっかく体重減って息切れましかなと思ってたのに息も上がる

ゆっくり登ろうと友達も言ってるし、どうにか着くまで気力が持てばと思うのみ (>_<)

友達は数日前にも来てるし、前日にも二上山へ行って来たと。
金剛山は慣れているんです。
そこでキャンプをしたいなとテントを持っている私に白羽の矢が立ったという訳です!!
前に彼女と金剛登山したのは2020年9月。
もう4年も経つんだ!!
その時は山頂まで1時間半で頭頂だった
季節も違うし、荷物が半端ないというこの登山、
到着してからの楽しみを想像しながら頑張って歩くしかないんだと !(^^)!

それにしても重たい、しんどい!!
世の中にはこうして楽しむ人がいるのは知ってるけど、
楽しいと決して言えない (>_<)
いつも言うけどマラソンと登山と筋肉鍛える人たちのストイックさと精神力は凄いです。
自分と戦っているのかなぁ~と (;'∀')
私は、甘々です!
自分の肉体をいじめられない。
まあ今となって精神スピリチュアルという意味では、肉体をいじめているのも心をいじめているのも共通しているのは分かるけど、
なので、心は共有理解はしているけどね (^^;)

達成感を味わうための方法としては苦手なパターンだなと (^^;)
それをすっ飛ばして心を理解してやろうと思うばかりです (*^^*)

どうにかキャンプ場に到着して先ずはお昼ごはんを!!
先ずは頭頂の乾杯でビール!!
彼女はそのまま山頂まで行っておでんとか食べるのもどうかなと言ってましたが、それも良いけど、せっかくのキャンプといういつものキャンプの事を考えてたので、安易だったもだけど (^^;)
私はキャップ担当としては、食事はキャンプ飯かなと思ってたので
登山途中の最後の休憩の時にお米を水に浸しておきました。
豚丼です (*^^*)
これも簡単です。
お米を炊飯するもの、その蒸らしている間に丼の具材を作るだけ!
ご飯も上手く炊けました (^^;)
最高です!!
この時はもう既に苦しかった重さはどっかに飛んでいました(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする