goo blog サービス終了のお知らせ 

緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

南山城ネイチャービレッジTONDA来ました!

2025-07-10 | キャンプ・車中泊
朝の思いつきで予約取れて南山城ネイチャービレッジTONDAへソロキャン来てます⛺️

新しいテントとタープの試し張りがしたくて、いつ行けるか狙ってました!

来週のつもりだったけど、お天気が悪そうなので、突然決めた!
仕事が空いてたので😁

家にある食材持って、とりあえず車に放り込んで出発した🚗💨

先週娘のところに貸してた電源付きクーラーボックスを取りに行って昼に到着!

お天気は最高!
タープを張りますが、今度のは結構重くて大きかった!
その割には付いてたロープが細くて締まりが悪いので、切れそう😖
なので、タープの張りがちょっとたるむ感じ🥴
引っ張る力の具合かな〜やっぱ女?ハハッ😏

まあこの辺で良しとして、タープ張ってる間に日焼けしてしまった😂

今日は凄い広いサイトに誰もいなくて貸し切り状態です!
やったぁ〜🥳

なので、タープで疲れたし、テントは今までのでそれもインナーだけで網戸で寝ようと思います!

誰も見てないし😅
ひとしきり飲んで、食べて、ウクレレして、楽しい🥰

今、午後七時でやっと空が薄く赤くなってきたぐらい!
多分これから日が落ちるの早いですね!

シャワーして、また飲んだくれます






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山からの帰路

2025-05-23 | キャンプ・車中泊
富士山のまわりにいる間ずっとお天気に恵まれました!!
感激、感動と感謝 (*^^*)
最高の旅を有難う!!

これだけ目の前で富士山を眺めることが出来るとホント離れるのが名残惜しい (>_<)

ずっと車で離れながらまだ目の前に見えてるし、バックミラーやサイドミラーにも映る (>_<)

その姿に後ろ髪引かれる思いでいつまでもバイバイしてる私!




とりあえずは帰路に向かわないといつまでも帰れないと!
ナビに御前崎灯台の方面、去年に既に15時前で食堂が終わっていた道の駅
風のマルシェ御前崎へ行こうと設定した!!
ここまでは4時間半ぐらい!

なんか美味しくて並ぶと有名らしい
食材も地元の地産地消で、メニューも豊富で、海鮮、牛、豚、天ぷらなど全部美味しそうに見える!!
朝ラーメン狙いで来る人が多いらしいけど、私はラーメンをあまり食べないので、今回は豚丼、遠州黒豚のコク旨ポーク丼です。
柔らかお肉で美味しかった!!



ここからは一気に走るけど、一気に走ろうと思うと6時間とか
夜8時とかになると帰ってバタバタするのもなと
時間によっては夜走るよりもう一泊車中泊しようかなと、去年もそれで藤川宿を選んだ!!

今年はもう少し時間も早いので前へ進めると思って道の駅を探してみた!!
名古屋は越えようかな……って !(^^)!
愛知県の愛西市、つい一ヶ月ほど前にリニューアルオープンしたという道の駅 ふれあいの里HASUパーク!!

まあホント綺麗な道の駅、
まだ完全な完成ではないみたい、完成は来年の春です!

ここはとても良い!!
主要道路からももちろん近いし、
安全面でも車中泊車が多いので安心!
使える!!
ぐっすり寝れた (*^^*)
どこでもやけど (^^;)

で、朝6時ごろから家に向かいました!!
まだ通勤ラッシュの渋滞にも巻き込まれることも無く、
8時ごろ到着!
去年もだけど慌てず余裕のこのパターン良いかも (*^^*)

5泊6日の富士山のなめまわしの旅!
無事に終わりました (*^^*)
最高でした、
あんなに天気を心配して気乗りするまで時間がかかった私はどこへ行ったか!
現金なもんです

車中泊の緊張も結構ほぐれてきて、何でも慣れで数こなして行くと良いんだよなと!!
準備物にも慣れてくるし、無いものでもシンプルに代用できたり!
近年はどこにもイオンもコンビニもあるし、
こんなにも便利な気楽な旅が出来るんだなと。

不便を求めサバイバルや思いつきやそれが好きな人もいるけど、
それも慣れて行けば良いのかも!!

私にしてみれば、車の運転で、知らない道、どこへどう出て行き繋がるか分からない道を走るってだけでも刺激的でチャレンジで冒険で、
そうしてるんだ、そう出来ているんだと自身を認めることが大切かなと今回もつくづく感じた (^^;)

意外とすごい道を走って来たぞと!!
車のナビとスマホのGoogleナビの2台を使うけど、
Googleマップはどんどん新しい道をナビするし、車のナビにしたら道なき道を走らされるし (^^;)

と思いきや、2台ともがぐるぐる検索し直すし!
どうするねん!!どこに連れて行くねん!!と叫ぶし (^^;)
何だかんだハプニングも遭遇するし!
意外と私やっちゃってるわと (*^^*)

頑張って緊張している時ってそんな事にも気づけないし、自分を認めてなくて必死やけど、
緊張がほぐれると余裕も出てくるんでしょうね、頑張ってやっちゃってる自分を褒めたくなるし、そうやってるのが楽しい!!

車の運転楽しいなと、時間が長くても寝ると朝には回復もしてるし !(^^)!
ちゃんと旅の運転のお供にフィットネスローラーでゴロゴロしようかなと持って行ってたけど、使うことも無く無事に帰れたのはホント感謝 (*^^*)

また来年いけると良いなと、そのために心身ともに健康でありたいなと (^.^)
そう出来る様に日々を暮らして行こうと思うし、
それが日々神様と向かい合う事かなと思ってもいるので !(^^)!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅なるさわ車中泊

2025-05-22 | キャンプ・車中泊
富士山車中泊旅も大詰め!!
浅間神社、本栖湖、精進湖、河口湖を巡り、富士山をいろんな角度から眺め祈り、大満足している私 (*^^*)

4日目の晩は道の駅のどこで車中泊しようかなと迷っているところで、朝霧高原にしようかなと思いつつ、お風呂入りたいなと。

という事で、検索すると「富士眺望の湯 ゆらり」ってところがあるなと向かったところが道の駅 なるさわの隣だった!!
お風呂入って直ぐビール飲めるやん!!ってここに決めました (^^;)






お風呂も良かったです (*^^*)
湯船から富士山がばっちり見えます。
最高 (^O^)/堪能できました!!

道の駅のトイレも綺麗し、
さすがに車中泊スポットなのか停まっている車めちゃ多い!!
道の駅の表側も裏側もあって広いからでしょう、

目覚めの富士山も目の前にバァ~ンってそびえ立ってました
朝はもっと車の数がうんと増えてました!!
キャンピングカーも10台は止まってた。

朝の6時ぐらいからも入って来る車もあって、
車中泊スポットとしては安心安全かな (^^;)
アリやな!!使える !(^^)!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の旅4日目

2025-05-21 | キャンプ・車中泊
富士見の丘キャンプ場の素晴らしい朝を迎え、こんなにもお天気に恵まれた旅になるなんて天気予報を見てた時には予想もしてなかったなと、感動と感謝だ (*^^*)

富士山が見えなくてもエネルギーを感じようと納得するけど、エネルギーは家にいても感じられるし、やっぱり傍に来たからにはカッコいい姿が見えたら嬉しさが何倍にも膨らむもんです (^_-)-☆

その富士見の丘キャンプ場を名残惜しく後にし、この日は富士山の麓を車でぶらぶらしようと、
先ずは近くの本宮富士浅間神社から!
一度は友達といった事があるけど、奥の湧玉池を見てなくて、友達が是非見といでと水が透き通って綺麗だよって薦めるので

富士山のおみくじです。





最近はこういったところに投げ銭するのを禁止の看板がありますね。
ローマのトレビの泉の感覚なのかな!
これを投げないでという神社も多くなってきたけど、池に文字が浮かぶとか沈み方での占いの紙などを入れるところもある、それは良いのかなとふと違和感!!
これは良くてこれはアカンとか、ここは良くてここは駄目とか
本来そこでお勤めされてる神職さんも基本信念を神様のところとして統一してくれたらいいのにね!なんて思ってしまう。
知らずにやってしまってからどうしようって罪悪感を感じてしまう時もあるもんね (>_<)
ここでも平日なのに凄い人、家族連れで賑わっていました。

この後は富士山の西側を北上していきました。
本栖湖辺りの芝桜まつりへ。
以前行った時は同じような時期だったけど、もう芝桜が終わりかけですが良いですかと確認されて入って行った。
今回は、満開だったようです。
会場のまわりの駐車場も新しく舗装された道とか広がってたし、
会場内もキッチンカーとかカフェ、お土産屋さんも増えてた (^^;)
その代わり、駐車場代や入場料金も上がってた!

富士山と芝桜のコントラスが綺麗で、写真スポットも多く設置され映え写真が取れるという事でそこら中で写真を撮るのに順番並んでいました。
ちょうどまだ朝早かったし、お天気よかったけど茹だってるのか雲に富士山が隠れてました!
私はもちろん富士山を撮るだけで満足なので展望デッキで富士山が顔を出すのを待ってました!入場料金を払ったので (^^;)






満足したら、次へ向かいましょう !(^^)!
精進湖、河口湖へと走りました
走ってる途中も富士山が見えると写真撮りたくなる (^^;)

河口湖の大石公園も凄い車と人!インバウンド!
ここはネモフィラです








ホンマ富士山カッコいいわ~~~ (*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見の丘キャンプ場です!

2025-05-19 | キャンプ・車中泊
去年は本栖湖の浩庵キャンプ場に泊まりました、
湖畔で良かったんで今年も予約入れてたんですが、チェックインの時間の規制があり去年は14時で到着した時には連泊の人たちなのか結構埋まってました。

区画されていない湖畔はフリーサイト、
そこで、チェックインが遅いと結構場所探しが大変、
去年はたまたま上手く止めれたから良かったけど、ちょっと面倒!!

一応予約するのも早かったので、チェックインも10時が空いてて入れてたんですが、早々買い物して場所取りしないといけないなと!!
どうしようか迷いつつネットで検索してたら富士山が目の前に見えるサイトを見つけた!!
チェックインが一斉スタートなんで連泊の人以外は11時に行くと大丈夫そう!!

なので、早朝からスバルライン五合目へ行って来たのでした (^^;)
11時にチェックインすると、フリーサイトにはソロキャンの一組だけでした!
駿河湾の夜景見える区画サイトと富士山が見える方一面がフリーサイトです。
土日はこのフリーサイトも詰め詰めに白線で囲まれるらしいけど、この日はどこでも好きなところに止めて良いですよとなった!!
ラッキー!!
朝の撤収を簡単にするために車中泊でカーサイドタープを設営。



目の前に富士山、お天気良いはずなのに、さっきの五合目でも雲海でした!!
その雲海が目の前の富士山を隠しています (>_<)

まあ気長に顔を出してくれるのを待とう (*^^*)
とりあえず、お昼ごはんにこの地で有名な富士宮焼きそばを調理!






本当はこの焼きそばの前の森の上に富士山がバァ~ンって見えるのです (>_<)

そうこうゆっくりしているうちに徐々に富士山が顔を出してきました (*^^*)




そして早めの夕食、キャンプ飯は定番のサムギョプサル
洗い物少なめにするため (^^;)




ちょっと買い過ぎた~お腹いっぱい (>_<)

富士山目の前にホント感動です
どれだけ見つめてても飽きません!!
美しい、カッコいい!!


区画サイトは結構埋まってましたがフリーサイトはどうやら私いれて二組か!?
そう思ってたら、外国人のソロキャンパーがやって来ました。
私の方へニコッと挨拶?
そして近年流行りの簡単ワンタッチポップアップテントを広げて
めちゃシンプルで外国人ぽい、カッコいい!!
ちゃんと視覚の邪魔にならないところへ広げてた!!
そして私よりも朝早くに撤収して居らんかった (^^;)
旅の先へ急ぐのね、カッコいい~~~!


他のキャンパーさんが話しているのが聞こえて来た……。
その話は……、月夜に照らされた富士山、星空の富士山、それがめちゃ感動やでって連れに話してた!!
あ~そうなんだ!!そうなんだろうな…… (*^^*)
夜中目が覚めることは無かったけど、その前でも十分星空は綺麗だった (*^^)v

朝目覚めた目の前の富士山もまた感動でした!!







この富士山からサヨナラするの名残惜しい
私もまた今度は連泊してみよう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする