離婚フェア

ウィーンで「離婚フェア」 探偵、DNA検査会社出展(朝日新聞) - goo ニュース

~引用 

 3組に2組が離婚するといわれるウィーンで28日までの2日間、円滑な離婚に向けた情報提供や支援をする「離婚フェア」が開かれた。弁護士事務所や私立探偵業、親子関係を鑑定するDNA検査会社、離婚を祝うパーティー企画団体や新たな出会いを紹介する業者など16団体が出展。初日には約400人が訪れた。

 注目を集めたのはDNA検査会社の展示。スザンヌ・ハース社長は検査キットを手に「420ユーロ(約6万9千円)で親子かどうかがわかる。検査依頼は増えており、離婚で重要な役割を果たしている」と強調した。

 主催したイベント会社のアントン・バーツ社長は「予想を上回る来場者で評判は上々だ。今後はドイツにも進出したい」。ただ、パンフレットを受け取り相談せずに立ち去る来場者もいた。

引用~



なんじゃい「離婚フェア」って!!


ってな感じですが、ウィーンでは3組に2組が離婚するんですね。
高確率ですね。
イチローもビックリデス。


日本は2秒に1組でしたっけ?


まあ、日本も離婚が多いのは否めません。
でも、日本じゃ離婚フェアなんて開かれないでしょうねぇ。。
あまり人が集まらないんじゃないかと思いますし。


探偵としては、良い営業の場だと思うんですけどね。


まあ、しかし、どこの国でも離婚で金儲けを企んでる
業者ってのは多いんですね。


ってか、離婚を祝うパーティー企画団体って・・・。

それだけ、離婚を前向きに捉えているのかも知れませんがね。
確かに、離婚を後ろめたく感じる必要はないですよ。
日本でだって、離婚は立派な権利ですし
無理して一緒にいるより離れた方がお互いのためかもしれませんしね。



でも、祝うなよ。



(代表代理サザビー)

ランキングです。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再婚禁止期間

女性再婚禁止、100日に短縮…自民部会が改正案了承(読売新聞) - goo ニュース

~引用 

 自民党の法務部会(吉野正芳部会長)と民法772条見直しプロジェクトチーム(早川忠孝座長)は3日、合同会議を開き、女性の再婚禁止期間を現行の離婚後180日から100日に短縮する民法改正案の今国会提出を了承した。

引用~


女性の再婚禁止期間が180日から100日に短縮されるようです。
まあ、まだ決定ではないようですが。。。

この4月からは離婚後の年金分割の制度も始まりましたし
ますます、女の人が離婚しやすくなりましたね。

男性は、捨てられないように努力しましょう。

って、まあ、再婚禁止期間が短くなったと言って
そく離婚が増えるって訳ではないでしょうけどね。

とりあえず、年金分割制度での熟年離婚は増えるのかどうか
しばし、流れを見て行きたいところですね。


(代表代理サザビー)

ランキングです。ワンクリック詐欺ではありません。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

離婚の流れ


協議離婚

成立の場合 → 離婚成立

不成立の場合



家庭裁判所での調停。(調停離婚



○合意 → 離婚成立
×不服 → 地裁・高裁・最高裁(裁判離婚

△例外 



家庭裁判所での審判。(審判離婚



○合意 → 審判確定 → 離婚成立
×不服 → 審判不服の異議申立て → 地裁・高裁・最高裁(裁判離婚


ランキングです。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
              → にほんブログ村
              → ブログランキングranQ
              → FC2 Blog Ranking
              → ブログの殿堂
              → 日記@BlogRanking
              → ニンキブログ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

離婚後の養育費


子供がいる夫婦の離婚の場合、離婚後に子を養育している側(子を引き取った側)が、子を養育していない側に養育費を請求することができます。

相場は月額2万円~4万円
また、この養育費は通常、子の成長に伴って増減します。



ランキングです。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
              → にほんブログ村
              → ブログランキングranQ
              → FC2 Blog Ranking
              → ブログの殿堂
              → 日記@BlogRanking
              → ニンキブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不法行為と損害賠償

浮気や不貞行為は、不法行為とされる。
そのさい浮気相手は、共同不法行為者となる。

一般に言う「慰謝料」とは、損害賠償請求のことである。
夫婦の権利を侵害されたことに対し、また精神的苦痛に対し
損害賠償請求するのである。

そのため、慰謝料は離婚せずとも請求する事ができる。



民法709条 「一般の不法行為要件と効果」

故意または過失によって他人の権利または法律上保護
される利益を侵害した者は、これによって生じた損害
を賠償する責任を負う。


民法710条 「非財産的損害の賠償」

他人の身体、自由もしくは名誉を侵害した場合又は他人
の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条
(民法709条)の規定により損害賠償の責任を負う者は、
財産以外の損害に対してもその賠償をしなければならない。


民法719条 「共同不法行為」

数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えたときは、
各自が連帯してその損害を賠償する責任を負う。共同行為
者のうちいずれの者がその損害を加えたか知ることができな
いときも、同様とする。

2 行為者を教唆した者及び幇助した者は、共同不法行為者
とみなして前項の規定を運用する。


民法724条 「損害賠償請求権の消滅時効」

不法行為による損害賠償の請求権は、被害者又はその法定代
理人が損害又は加害者を知った時から三年間行使しないとき
は、時効によって消滅する。不法行為の時から二十年を経過
したときも、同様とする。


ランキングです。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
              → にほんブログ村
              → ブログランキングranQ
              → FC2 Blog Ranking
              → ブログの殿堂
              → 日記@BlogRanking
              → ニンキブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

離婚の法律

○協議上の離婚

民法763条 「協議上の離婚」

夫婦は、その協議で離婚をすることができる。


○裁判上の離婚

民法770条 「離婚原因」

一項 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、
   離婚の訴えを提起することができる。

 一 配偶者に不貞な行為があったとき。

 二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。

 三 配偶者の生死が三年以上明らかでない
   き。

 四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の
   見込みがない
とき。

 五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があ
   るとき。

二項 裁判所は、前項第一号から第四号までに
   掲げる事由がある場合であっても、一切
   の事情を考慮して婚姻の継続を相当と認
   めるときは、離婚の請求を棄却すること
   ができる。




ランキングです。
クリックお願いします。 → 人気blogランキング
              → にほんブログ村
              → ブログランキングranQ
              → FC2 Blog Ranking
              → ブログの殿堂
              → 日記@BlogRanking
              → ニンキブログ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )