探検部の活動随筆記

大阪市立大学探検部の部会報告ブログです。
ホームページはhttp://tankenbude.gozaru.jp/

1/30 部会報告

2015年01月30日 23時44分30秒 | 部会記録
もうすぐテスト期間ですね~
そして今期の部会も最後となりました✨
それでは、部会報告はじめます~!


<報告書>
●12/20 2014年 ラフティング下り納めin保津川 (FJ)
寒さで震えながらの下り納め、今年もハプニングの連続でした(笑)
そして何より、活動後の温泉は最高でした...


<活動のお誘い>
●洞窟の活動で、九州座談会が開かれるそうです。参加希望者はJ2まで~!


<春合宿について>
遂に仮ですが、春合宿計画書が出ました~
話し合いの結果、訂正箇所がいくつかあるので、また本計画が出る予定です!


<その他連絡>
●うちの探検部は洞窟学会の会員なのですが、そこから会員更新のお知らせが届きました。更新は1年ごとだそうです。話し合いの結果、年会費がかかりますが、今年も更新しようということになりました!

●先週の週末に、長良川にて下り初めの活動がありました。活動中に船がフリップし、その結果パドルが2本流されてしまいました。
話し合いの結果、活動メンバーで購入する形で合意しました。

この活動に関しては、他にも反省すべき点があり、後日話し合う機会を設けようということになりました。

●装備大点検は、2/21 10:00からはじめます!


部会内容は以上です!

それでは皆さま、また新年度にお会いしましょう~!


1/23 部会報告

2015年01月30日 13時09分22秒 | 部会記録
寒い日が続きますね~
今週も部会報告はじめます~!


<計画書>
●2/22 漢だらけのピクニック!in三峰山 (K4)
この時期の三峰山は霧氷の季節!真っ白で幻想的な世界にワクワクですまた、一回生にとっては軽アイゼンやコンパスに慣れる良い機会となればいいなと思います✨

●1/23~24 2015年 下り納めラフトin長良川 (FJ)
先週出た計画書の改訂版です。装備、行程等が修正されました。

●3/11~12 新歓ラフトトレin保津川 (A7)
今年も新歓の時期が迫ってきています。新入生たちにラフトの魅力を最大限伝えるために、今年も一回生強化のラフトトレが始まります。このラフトトレは一番の成長の機会です!ベストコンディションで、挑みましょう~🌟


<春合宿について>
無人島の日程の影響で、スケジュールを組み直しました!
また、ハブに噛まれた際の対処法、お風呂情報♨なども確認しました!

レンタカー代もそろそろ徴収の予定なので、準備の方お願いします!🚗


<その他連絡>
●追いコンの日程が決まり、参加者も決定しました。


部会内容は以上です!
今日から下り初め班は出発しましたー!寒いだろうけど、燃え尽きてきて下さい(笑)🔥

では、また来週~!



1/9 部会報告

2015年01月10日 00時16分03秒 | 部会記録
あけましておめでとうございます~!
皆さま、今年も探検部をどうぞ宜しくお願い致します!

さて、今年初の部会の方ですが、まさかの部長TMがインフルエンザでダウン(笑)。
副部長中心に部会が行われました。
それでは部会報告はじめます!


<計画書>
●1/17~18 井倉上の穴 東京スペレオクラブ (J2)
これまで阿哲台の洞窟には何度も潜ってきたJ2とAKですが、井倉上の穴は初めて潜る穴です。全国いろんな洞窟を制覇してきた2人ですが、新しい穴に潜るのはやはり興奮するようです(笑)。新しい発見があるといいですね!報告書楽しみにしてます~

●1/23~24 2015年下り初めラフト (FJ)
年が明けまして、今年もいよいよ下り初めがやってきました~!メンバー全員男子の極寒長良ラフト。冷凍人間にならないように、防寒しっかり暖かくして楽しんできてください!


<報告書>
●11/21~24 イザナギプロジェクト (J2)
恒例のイザナギプロジェクトですが、今回は観察会といった、これまでとは違うことを経験しました。一般の方々に洞窟を案内するイベントらしく、主にJ2が活躍しました。活動させて頂いてる地域への還元活動ができて大変充実していたようです。その他いつものように測量なども経験し、初めて参加するメンバーにとっても実りのある活動だったようです。

●11/16 紅葉ラフト (Mr)
ラフトメンバー以外のレアメンバーが数多く参加してくれたため、大人数でワイワイ楽しかったですね。一回生もラダーする機会が増えて、操船技術も確実に向上していっております紅葉の方は少し尚早でしたが、ちらほら色付いてる木々を楽しめました


<春合宿について>
各活動の最終確認や、日程の空いてる場所にレストを埋め込みました。改めて各レストのCLも決め、いよいよ計画書完成も目前です。


部会内容は以上です~!
今週末には伊吹山登山がありますね!スノーシューやアイゼン、ソリでの雪遊びなど、雪山の魅力を思いっきり楽しんで来てください~!

では、よい週末を~!