探検部の活動随筆記

大阪市立大学探検部の部会報告ブログです。
ホームページはhttp://tankenbude.gozaru.jp/

06,六甲全山縦走  Mo

2007年01月15日 17時11分21秒 | 六甲縦走
 ずいぶん前のことになってしまいましたが、06年の六甲縦走の報告です。
06,7/7-9にかけて行われた恒例の六甲縦走ですが、昨年に引き続き雨にたたられた素敵な縦走となりました。
 はじめに六甲縦走の解説をしておきます。
 六甲全山縦走とは、山陽電鉄須磨の浦駅を出発し阪急電鉄宝塚駅までの山岳コース約60kmを一気に歩くというものです。通常は一泊二日で歩いても十分手応えのある内容なんですが、エキスパートは早朝に須磨の浦をたち13時間ほどで走破します。
 で、探検部はというと。夕方八時頃に須磨の浦をたち、日も暮れ真っ暗の山道をヘッドランプを頼りに進みます。当然、道に迷うし、暗くてペースもあがらず、昨年、今年と走破には20時間を要しました。
 どうして、こんなことをしているのだろうか?誰もがそう思いますが、答えは限界を知るため。です。入部して間もない一回生もこれから苦楽をともにする仲間が限界域でどんな顔でどんな言動をするか知れます。また、2回目や3回目の参加ともなると去年の自分との戦いというテーマも現れてきます。

 今となっては、すべてが美化されて良い思い出になってしまっているので、今回の六甲縦走を振り返ると山頂から見える神戸の夜景、菊水山の階段を登りきった達成感などしか思い出せないですが。
・雨で濡れてふやけきった足の裏の痛み。
・マリオの仮装で脱水を起こしてたTg(げんきにしてるのかな?)の疲れきった顔。
などが思い当たります。

 ちなみに、市大探検部の六甲縦走は仮装衣装着用のうえでおこなわれます。途中のコンビニの店員さんは毎年楽しみにしてるみたいなので次回も張りましょう。

1/12部会内容

2007年01月13日 11時07分48秒 | 部会記録
◎追いコンについて。 
昨年は3/4に開催されました。今年も春合宿に近い2月下旬から3月上旬にします。

◎アルバム委員を決めました。

◎春合宿の帰りに沖永良部に行きませんか?
3/17~21は洞窟学会のイベントに参加し、21日以降は南国・沖永良部でのんびりしませんか?海で泳ぐことも可能です。ホテルは1泊9000円くらいで、春合宿+20,000円くらいで行けます。行きたい人はMoさんまで。

◎探検部の新ホームページの予定表の使い方について、プリントの配布、説明がありました。

◎会報について。来週の17日(水)の昼休み、2回生はBOXに集合してください。

------------------------春合宿について-----------------------
交通手段について話し合いました。行き先については、今回の部会で欠席者が多かったため、後日話し合います。春合宿参加者は来週の18日(木)の昼休みにBOXに集まってください。

1/7 臨時部会内容

2007年01月07日 16時22分32秒 | 部会記録
◎春合宿について、各自で調べてきたことのプレゼン。
◎行き先の決定。欠席者が数人いるが、出席者+連絡が取れた欠席者で多数決。
  
 結果:屋久島・・・7票
    西表島・・・3票
  
  よって、春合宿の行き先は屋久島に決定いたしました。

◎春合宿の役職決め
   CL:Uo
   SL:Ht
   交通(レンタカーの手配等):Et、M2
   料理:Ha
   渉外(航空券・フェリー・バスの手配):Se
   装備(団装の振り分け):Kb
   記録・ブログ(協力し合う):Sa、Ht、Ft
   会計:Mo
   医療:M2、Et、Tn
※欠席者でまだ名前が挙がっていない人については12日に決めます。

◎屋久島でできること(案)
・宮ノ浦岳登山(2日間)
・宮ノ浦岳日帰り登山
・縄文杉トレッキング
・白谷雲水峡トレッキング
・カヌー
・サイクリング
・ボルダリング
・ガジュマル(亜熱帯林)見学
・フルーツ食べ放題

◎諸連絡
12日の通常部会で更に話し合いを進めます。春合宿参加者は12日部会に参加してください。

立山登山 Mo

2007年01月04日 01時51分42秒 | 登山
 06,8/23-25に立山登山してきました。メンバーは8人と大勢!
 梅田でビヤガーデンに行った後で出発だったのでJRバスに乗車拒否される心配をしていたのですが、節度ある飲酒をしてくれたようで問題なく乗車。JRバスのインターネット申し込みは一度に6枚しか申し込めないので二回に分けて手配したんですが、7枚は連番で2階席。1枚だけ1階席。なぜに?なんとなく気を使って僕が1階席に乗車。少しさびしいものの快適なバス旅を楽しんでいた、が。後ろの席の人がリクライニングした瞬間事態は急変。倒した座席が通路と客席の仕切りカーテンを開けて通路の蛍光灯が僕だけをスポットライト。まぶしくて眠れない。眠れない。寝不足で富山着。
 富山地鉄→高原バスを乗り継いで室堂ターミナルへ。既に景色はすばらしい。高度順応に時間を割き登山開始。雄山までは楽勝。ここまでは修学旅行の小学生や観光客も多い。雄山から先は登山客の世界。

絶景。
ガスったりもしたが、絶景。
信じられない、絶景。

コースタイムを多少オーバーして下山はせかせかしたけれど無事下山。
稲荷鉱泉で入浴。富山城跡公園でサイト。夏でも蚊がおらず快適。ホームレス初日のおばちゃんと出会う。

日本アルプスは本当にすごかった。次の夏はテント担いで行ってみたい。