探検部の活動随筆記

大阪市立大学探検部の部会報告ブログです。
ホームページはhttp://tankenbude.gozaru.jp/

10/27 部会報告

2017年10月30日 20時26分46秒 | 部会記録


こんばんは〜
とうとう部会は代替わりまで今日を含めてあと2回になりました、はやいな〜
早速報告はじめます。


<報告書>
9/27-29 長良川(DS)
今年も夏の長良川行ってきました。やはり綾鷹とかカフェオレの流れるどこぞの川と違って、水色の清流でのラフトは気持ちいいですよね。各回生から大勢参加して、仲の深まる素晴らしい活動になったようです。反省としては、増水ということもあってか、初っ端の沈で負傷者を出してしまった点ですね。大した怪我には及びませんでしたが、程度が重ければ大事故に繋がりかねません。普段下らない川なので、しかも増水ということで攻めよりも守りを固めるべきだったかもしれませんね。今回ハイサイドの重要性に気付けたと思うので、以降の活動では意識していきましょう!良い報告書でした!

10/8-9 六甲縦走(NY)
延期になっていた六甲縦走、決行してきました、暑いくらいの良いお天気でした。それにしても今年の仮装のクオリティ高いっ!季節的にハロウィンうぇいうぇいあほ大学生みたいになってしまいましたね(笑)また夏とは違って夜は冷え込むので体温調節が難しそうでした。1回生の根性に、上回生は感心していたようです。NYはCL大変だったと思いますが、お疲れ様でした、伝統の活動を決行してくれてありがとう!

10/14 歩危ラフトトレin保津川(MT)
歩危に向けて4回生2名、2回生2名でラフトトレしてきました。4回生はラダーの感覚を取り戻すこと、2回生は歩危を見越した操船を意識することが出来たようです。リカバーの練習として、全員が乗った艇をフリップさせ、結果良い練習になったようです。補助ラダーを行うかどうかについては議論があるので大歩危に向けて考えていきたい議題ですね。

<計画書>
11/3 測量訓練(Mj)
他大と合同で多賀町の穴の測量訓練に行ってきます。

11/11-12 イザナギ観察会(Mj)
地域への還元、ケイバー同士の交流をはかりましょう。

11/10-12 大歩危ラフト2017(MT)
在学生で大歩危行ってきます!技量を考えた結果メンバーを変更して再提出します。補足で出したレスキュー案は、経験不足から実践にうつすのには二次災害の危険性があまりに高いため、実施しないことにします。Zシステムに使用する装備は持っていきます。



<班決めーーー!!!>
遂に1回生の班決めです!





ドラムロールの音


























パンッ!





















山 fM、 Ic、 S3

川 DH、ST

穴 Aa、 BW、 CD


以上に決定しましたーーー!!!
バランス取れてますねえ
山班の諸君はもれなくm4からの寵愛を受けられます、よかったねえ


<役職決め>
さて、代替わりの日程は11/17ですが、時間に切羽詰まって決めるのは毎年よろしくないと兼ねてから考えていたため、役職決め時間に余裕のある本日行います。というわけで次期役職は…



















ドラムロールの音






















パンッ






























部長 NY

副部長 SP

会計 Di

山リーダー Di

川リーダー MT

穴リーダー SZ



次世代を、頼んだ!


というわけで残りの役職は次回の部会で!
来週の金曜は銀杏祭のため部会はおやすみです。
伝統の塩焼きそば、ぜひ食べにきてください、1回生がんばってね〜!

今週の部会報告は以上です、m4でした、おわり