寒さに耐えるアシタバ 2015-02-10 10:00:01 | 田舎暮らし アイキ農園。南房総では野生のアシタバもあると聞き、1か月前にビニールカバーを外しました。寒さに耐え何とか生き残っています。春が待ち遠しい気持ちが伝わってきます。
小鳥たちが喜んで食べています 2015-01-25 16:21:16 | 田舎暮らし アイキ農園のキャベツ。無農薬だと小鳥たちが気付いたのか仲間を連れてきては食べています。お蔭でこんな格好になりました。
根菜類は台風に強い 2014-10-07 10:45:39 | 田舎暮らし アイキ農園。台風で葉物は全滅状態ですが、デリッシュなど根菜類は大丈夫なようです。風雨で土が流され、デリッシュが丸出しになっていますがこれから土も盛ってあげようと思います。安納イモ、落花生、サトイモ、生姜などは何の問題も書く元気です。
柿の苗 2014-10-04 09:04:47 | 田舎暮らし アイキ農園。雑多の野菜が生い茂る畑の真ん中に柿の苗が芽を出しました。生ごみ堆肥の中に紛れ込んでいたものと思われます。このまま成長を見守ります。
双子のヘチマ 2014-09-27 09:18:46 | 田舎暮らし アイキ農園。双子のヘチマ。2本の蔓から2本のヘチマと思っていたのですが、よく見ると1本の蔓から2本のヘチマです。初めて植えたヘチマなので良くわかりませんが珍しいことなのかもしれません。
昨年植えたミカンの樹 2014-09-01 10:28:35 | 田舎暮らし 昨年植えたミカンの樹。10本近く植えたのですが、1本だけ実をつけ、少し大きくなりました。完熟まで何個残るのかわかりませんが、楽しみです。