貸別荘villaはまかなや

鋸山の麓にある貸別荘。登山口まで歩いて10分、海まで10分。JR内房線浜金谷駅から8分です。お気軽にご利用ください。

冬野菜を植えました

2013-10-31 06:48:30 | 田舎暮らし

冬野菜のキャベツや白菜は苗で、春菊や小松菜、大根などは種をまきました。石ころ等はまだ残っていますが土の色も少し畑らしくなってきました。トウモロコシからピーマン、そして今回の野菜。今年になって同じ土壌で三作目になります。隣ではミニトマトがまだ実を付け続けています。皮が少し硬くなりましたが美味しく食べることができます。


海岸に流れ着いたがれきを燃やす人たち

2013-10-30 15:51:07 | 田舎暮らし

台風の後などには木の枝などたくさんのゴミが海岸に流れ着きます。それらのゴミを地元の人たちは毎回毎回燃やすなどして片づけます。そのためにはかなりの時間と労力が必要です。地元の人たちのこのような努力があってこそ、私たちはきれいな海と海岸を楽しむことができるんですね。感謝です。


安納イモの親芋と子芋

2013-10-28 17:41:34 | 田舎暮らし

丸ごと埋めた安納イモの成長した姿。普通は親芋から切り取った茎付きの葉っぱを植えるのですが、試しに親芋を丸ごと埋めてみました。結果、お化けみたいなイモに変化していました。大きいし変な形だし、食べる気になりません。周りの小さめのイモが美味しそうです。


聞きずらい! 防災放送に思う

2013-10-27 06:45:54 | 田舎暮らし

台風27号。大雨警報の出ている金谷で体験しました。避難準備情報、大雨警報など様々な情報が市役所の防災放送で流されました。一番に思ったのは”聞きずらい”ということでした。

雨風が強いので当然のこととして窓を閉めています。風の音もします。雨の音もします。そのような状況の中、防災放送が流れます。

防災放送と分かっているので真剣に聞こうとします。それでも放送内容がよく聞き取れない。仕方がないので窓を少しだけ開ける。多少良く聞きとれるが、開けた窓から雨風が吹き込んできます。これも困ります。現状では防災放送を完全に聞き取ることはできないのでないかと思います。

家の外からの情報提供ではなく、有線無線どちらにしても、家の中に受信機を設置し、外部の状況に関係なく完璧に防災情報を聞き取れるようにすべきだと強く思いました。


シイタケの収穫

2013-10-26 07:50:41 | 田舎暮らし

今朝、雨が弱くなってきたので畑を見回っていたらナント、大きく成長したシイタケを見つけました。今年の春、シイタケの菌を植えこんだ原木を買ってきて木陰に置いていたものです。秋に収穫できると聞いていたのですが、一向に出てこないので無視していました。

ところが、大きなシイタケが4個。ビックリしました。この雨で突然出てきたのか、それとも数日前から出てきていたのに気づかなかったのか。うれしくなってきました。暫くの間シイタケの収穫を楽しめそうです。


雨が強く降ったり止んだりしています

2013-10-25 19:25:51 | 田舎暮らし

大雨警報が出ている千葉県。時々強い雨が降っています。前回の台風で護岸がえぐられた川の近くの家や、敷地の半分が崩壊してしまった近くのガソリンスタンドなど、金谷の近くだけでも心配な場所がかなりあります。

今、市役所の有線放送で、「金谷地区の避難場所として金谷コミュニティセンターがあります。各自、非難に備えてください」という放送がありました。とりあえず様子を見ることにします。


子犬が家族に加わりました

2013-10-24 07:01:11 | 田舎暮らし

ダックスフンドという名の子犬が家族に加わりました。生後4か月の女の子です。金谷地区でも猪やハクビシンが出るというので、畑の作物をを守るために柴犬など外犬を考えていたのですが、急きょダックスフンドに変わりました。今まで飼っていた方が突然入院することになり、我が家で引き取ることになった次第です。

番犬としては不向きですが、これも何かの縁と思い家族に加えました。名前は金谷の子なので「カナコ」にしました。これから時々顔を出すことになりますがよろしくお願い致します。


安納イモの収穫です

2013-10-23 10:01:01 | 田舎暮らし

20株近く植えた安納イモ。2株分掘り起こしました。初めての収穫です。こんなに大きく育っているとは思っていませんでしたので多少びっくりしています。少し乾かしてからの方が美味しいと聞いたことがあるので、来週ぐらいに食べてみようと思っています。


民家危うし

2013-10-22 11:29:39 | 田舎暮らし

護岸が崩壊。金谷の町に流れる小さな金谷川。先日の雨で護岸が抉り取られてしまいました。まさに危機一髪。もう少し雨が続いたら民家は流されていたでしょう。鋸山の登山口近く。普段は静かな小川ですがその川がこんな状態に。緊急の護岸工事で一安心ですが、次から次に襲ってくる台風。大事にならなければいいのですが。


大きな冬瓜がとれました

2013-10-19 08:04:06 | 田舎暮らし

大きな冬瓜。冬瓜の苗を植えていたわけではありません。接ぎ木したスイカの台木がスイカの苗の一部から芽を出し大きく育ったものです。最初何の苗なのかわからなかったので、そのままにしておきました。結果、どんどん成長し、こんなに大きな実を付けました。今も成長を続けています。冬瓜をどうやって食べるのか知りませんので、今から調べるところです。