貸別荘villaはまかなや

鋸山の麓にある貸別荘。登山口まで歩いて10分、海まで10分。JR内房線浜金谷駅から8分です。お気軽にご利用ください。

夏休みの金谷の町

2013-07-31 21:54:30 | 田舎暮らし

学校が夏休みになったので、南房総への中継基地として、金谷港はそれなりに賑わっていますが、金谷の町にとどまる人は鋸山に登る人を除いて、それほど多いとは思えません。近くに大きな海水浴場もないようです。海水浴客は鋸南や館山の海水浴場に向かうのかもしれませんね。


夜10時まで釣りを楽しむ幸せなおばさん

2013-07-30 23:21:19 | 田舎暮らし

お祭りの帰り、浜金谷の埠頭で釣りをしているおばさんを見かけました。時間は8時半ごろ。、釣りの浮きには赤と黄色の横縞模様。浮きの明かりが波間に揺れてとてもきれい。頭にはヘッドライト。浮きは2個、2本の釣り竿は陸地に固定し、もう一本の竿は手で持っている。手で持っている竿はたこを釣っている。浮きの付いた竿は何が釣れる分からないとのこと。夕方から10時過ぎまで、一人で釣りを楽しむ幸せなおばさん。釣り歴40年、釣り場の隅々までご存知のようでした。


金谷の夏祭り

2013-07-29 08:52:38 | 田舎暮らし

一昨日と昨日、金谷の夏祭りでした。金谷の夏祭りは私、新住民としては初めてです。一昨日はそれほどの盛り上がりを感じませんでしたが、昨夜はすごかったです。各地区ごとのお神輿(と言っても普通のお神輿ではないようです)が浜金谷港に集まり、笛や太鼓、そして観光客を巻き込んでの大賑わいでした。


浜金谷北埠頭で大きなメジナが釣れました

2013-07-28 10:07:46 | 田舎暮らし

私の住いから浜金谷北埠頭まで歩いて5分の距離です。土曜日、日曜日は数十人の釣り人が釣り糸を垂れ、釣りを楽しんでいます。昨日も多くの釣り人が来ていました。私は夕方5時半ごろからアジを釣るために出かけたのですが、何もつれませんでした。6時半を過ぎ、少し暗くなってきたので帰ろう、と思った瞬間、大きな魚が掛かりました。20センチ近くはあったでしょうか。なかなか引き上げることができず、糸切れするのではないか、と心配しながら、少しずつ引き寄せ、埠頭の上に引き抜くことができました。心臓の鼓動を感じました。感動の瞬間でした。

見たことのない魚だったので、帰ってから図鑑で調べました。メジナという魚でした。畑で採れたゴーヤでチャンプルを作り、釣りたてのメジナを塩焼きにして夕食を楽しむことができました。


朝から鶯とミンミンゼミが一緒に鳴いています

2013-07-27 11:10:49 | 田舎暮らし

金谷の朝、朝から鶯と蝉が一緒に鳴いています。今まで体験したことのない出来事です。鶯は春に、蝉は夏に鳴くものと思っていました。これからもいろんな驚きを体験できそうです。

さわやかな海風が、網戸を通して室内に入ってきます。暑さは東京と同じなのでしょうが、さわやかな風は田舎だけの特典かもしれません。今、クーラーのない生活を楽しんでいます。できればひと夏、クーラーなしで過ごしてみたいと思っています。


金谷に引っ越してきて4か月が過ぎました

2013-07-26 17:50:07 | 田舎暮らし

富津市の金谷という所。東京の方でも知らない方が多いと思いますが、久里浜と南房総を結ぶ起点としてのフェリー港、浜金谷港のあるところです。私の住んでいるところは、この浜金谷港から歩いて5分。林に包まれた静かな所です。今も毎朝、夜明けとともに鶯が鳴き始めます。こんな真夏に鶯が鳴くとは思ってもいませんでしたが、鶯も定住しているのでしょうか。窓から覗ける畑にはいろんな小鳥たちが遊びに来ます。まだ名前は分かりませんが、そのうち調べてみるつもりです。この4か月、いろんなことを体験しました。これから、野菜作りだけではなく、いろんな体験談を書きたいと思っています。


夏場の水。無知による野菜づくりの失敗

2013-07-24 16:57:42 | 田舎暮らし

今日、家庭菜園を長年続けている友人から、立派なナスをバケツ一杯分頂いた。みんな大きく、しかも無傷。ついでに菜園も見せてもらった。トマト、カボチャ、ピーマンなど、みんなすごい勢いで成長を続け、立派な実を付けている。秘訣を聞くと、肥料は堆肥、しかも夏場は水やりを絶やさない、ということだった。私の場合、堆肥が不十分なのは承知していたのだが、夏場に水を絶やさないということは知らなかった。苗から根付くまでの最初の段かいを過ぎれば、夏でも自然の雨水で十分なものだと思っていた。今からでも遅くない(と思われる)ものについては水やりに励むことにしよう。


本物!猫と蛇の決闘!

2013-07-23 20:29:14 | 田舎暮らし

早朝6時半、猫と蛇の決闘始まる!!。金谷にある合掌館の敷地内。飼い猫が(自分の?)敷地内に迷い込んだ蛇を見つけ、にらみ合いになっています。蛇は少し痩せていますが、青大将と思われます。さて、どうなることかと眺めること数分。蛇が攻撃体勢を作るためか少し動く。すると猫は飛び跳ねて下がる。やがて再び猫が攻撃を仕掛けるべく忍び足で近づいていく。蛇の頭と猫の顔がドンドン近くなる。ここで猫が爪を出して攻撃するか!?と思った瞬間・・・・・。


魚は釣れなかったけれど夕陽はきれいだった

2013-07-22 06:41:33 | 田舎暮らし

浜金谷のいつもの貨物船埠頭。いつものように午後5時ごろから釣りを試みたが1匹もつれなかった。周りにいた十数人の人たちも、ほとんど連れていないようだった。今の時期、回遊魚であるアジやサバが釣れるのだそうですが、回遊魚ゆえに、この場所に来ない日もあるのかもしれない。釣れない分、しばらくぶりに夕陽を楽しむことができた。最近、見慣れた光景ではあるが、釣り糸を垂れながら見る夕陽は格別にきれいに思えた。

 


美味しく熟した「メロン」

2013-07-21 15:26:35 | 田舎暮らし

メロンというよりウリの形をしたメロン。試しに1個だけ食べてみようと思って採り始めたら、簡単に取れてしまった。他はどうだろうと触ってみたら4個全部、ポロリと取れてしまった。熟したら簡単に取れるのかと思い、1個だけ試食した。旨みはメロンそのもので美味しいのだが、チョット早いかな~といった感じだった。後のものは数日後に食べてみようと思う。


キュウリのうどんこ病

2013-07-19 09:41:10 | 田舎暮らし

勢いよく成長を続け、実を付けていたキュウリ。梅雨入りのころから少しずつおかしくなり、うどんこ病という病気にかかってしまった。梅雨が明けたらうどんこ病も治る、と近所の農家の人に聞いていました。が、梅雨が明けて半月近く、いまだに蔓延していて治りません。結局、農薬を使わなければ治らないのだろうか。今年はこのまま様子を見ることにしようと思っています。


無農薬有機肥料で育てたキュウリの皮は硬い!?

2013-07-18 08:15:44 | 田舎暮らし

無農薬有機肥料で育てたキュウリは皮が硬くて都会の人には向かない、と千葉の友人が言う。今まで思ってもみなかった話に驚いた。今、私と私の家族は自分で育てた無農薬有機キュウリを生でかじって食べているが、硬いと思ったことはない。化学肥料で育てたキュウリと硬さを比べてみたことなはいが、有機肥料で育てたきゅうりの方が旨いのは間違いないと思う。


釣れすぎて飽きる小サバ釣り

2013-07-17 15:21:02 | 田舎暮らし

浜金谷の埠頭での小サバ釣り。アジを釣りたくても小サバが釣れる。アジは一向に釣れない。埠頭から海を見れば、小サバが群れている。その気になれば1時間で数十匹は釣れるだろう。アジは少し深いところにいると聞いているので、深めに釣り糸を垂らすが、釣れるのはやっぱり小サバ。小サバも美味しい魚なのだが、簡単に釣れると面白くない。

そこで昨日はカサゴ釣りに。近所の釣具屋さんにカサゴの釣り方と、ポイントを教えてもらい挑戦してみた。潮が引いた岩場で、膝まで海水につかりながら約2時間、15センチ前後のカサゴ2匹と、ウナギみたいな形の黒い魚を2匹釣ることができた。数は少ないが小サバ釣りと一味違った楽しさを味わうことができた。