goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

信越トレイル80km縦走行・№12

2017-07-15 13:46:06 | 日記

 

6/24(土) 信越トレイル最終日の続きです。三方岳~天水山~松之山登山口

 三方岳(1138.5m) 9:35



雪渓を渡ったり、イワカガミの道ありと次々変化する登山道~

 

 

 

 

イワウチワ

 

 

 

 

 

ブナの森の中に天水山(あまみずやま)1088m・山頂が~ 10:50 信越トレイルの終点です。
ここにも大きなブナの木があります~

 

天水山から松之山登山口へ下山します。この下山道が又素晴らしい~パンフレットなどに使用されるブナ林!!

 

下草の手入れがよくされている。オオレンの木を植え、人の手が入ったブナ林

オオレン

 

 

 

 

 

松之山口下山 11:40

信越トレイル80km を一度に全線突破ということを5泊6日の日程でやってしまいました!!
豊かな自然と里山の歴史に触れた素晴らしい山旅でした(*^。^*)

(株)クローバートラベル・信越トレイルクラブガイド・戸狩温泉メイプルハイム お世話になりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 


 


 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越トレイル80km縦走行 №11

2017-07-15 10:43:01 | 日記

 6/24(土) 信越トレイル6日目・最終日です。午前中に登山を済ませ入浴、昼食後
      飯山駅まで送ってもらい、各地へ帰宅の途につきます。

6日目コース・野々海峠~深坂峠~三方岳~天水山~松之山登山口 7km

 

野々海峠 8:00出発

 

今回初めてショウジョウバカマ登場~

 

 

 雪椿・群生

 1135.5m地点

 

 

 

 

 

 

 

昔は信州、越後を結ぶ街道として多くの人馬が通った峠道・馬頭観音の石碑が~

雪渓を渡ると深坂(みさか)峠の碑が見えて一休憩へ~ 8:50

 

視界が開けて林道も通っているので、登山者以外の休憩者も数人いた~

 

 

ミズバショウを撮影しているのかな~

 

林道を少し下って三方岳・天水山への登山道へ入る~

山中の広場!? 以前北朝鮮を警戒して自衛隊が来ていたとか~

 

 

三方岳(1138.5m)到着 9:35     続きます

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする