10:08
このコースをウォークする際には 楽しみの一つが この先の鉄橋を渡る「JR電車」に出会うことです 護岸下へと皆さんが降る際には 信号機の警報が鳴り出した時点でしたが もう少し時間を待たなければ通過へとはなりません 通過を待って撮影出来たところです
10:12
撮影後 仲間を追随しますが もうその姿は見えなくなっていまいした
でも行先は決まっていますので 追随します
早くも 2回目の休憩場とされる「友廣神社」へ来ました 仲間達は早くも境内へと入っているようです
10:13
神社の境内の様子です 前週に大木の剪定作業が なされたところですが イチョウの木には 早くも新芽が芽吹き始めていますね でもこの様子では 今秋の「ギンナン」は 実ることが出来ますかね
10:19
神社を退出して 帰途へと向かいますが やはり仲間との差は開いてしまいます 遅れながらですが 民家のお花などを楽しみながら 追随しています
10:26
ここで 往路で渡った「根谷川橋」を帰途へと向かう 仲間の姿を捉えることが出来ました
10:32
ゴール地点の 「安佐北SC」の正面ゲートから帰途へとなりました
10:35
正面の横断路を渡って スタート地点の場へとゴールです
さっそく 整理体操として ストレッチを行って終了となります
今回の参加者は13名でした
2027.5.29(木) 今回の「安佐北ノルディック・ウォーク」における歩行実績の軌跡です 今回は ショートカットせずに 全行程を仲間と同じ路でしたが 距離にして 3.1km・所要時間1時間余でした
また歩行数は5,949歩でした
(以上で 「安佐北ノルディック・ウォーク389」関係は 終了です)