タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

歴史漂う二井寺山山系へ~②

2022-05-29 16:53:47 | 日記

岩国市の山岳信仰の山・二井寺山の天狗さんを見てから次の山を目指します・・・

 

 

 
階段を下った分岐で左側の良い道には行かず入口が分かりにくい右側の森の中へ入った~
GPSとピンクのテープを頼りに歩いていると小屋ヶ浴山という山が登山道に現れる・・・

 

 

さらに林道か登山道か分からないような道に出て又山道に入り進むと地図にも山名が
載っていた西光寺山へ到着・・・石の祠が倒れていて痛々しい~

 

さらに進むと明るい広場に出て来て小さな金刀比羅神社のある金比羅山へ到着した~

 

驚いたことに神社入口のすぐ下に大岩があり岩の上から眺望が開けた~

 


大岩の横に階段があり参道のようだ・裏に回ると大岩が凄かった~


さらに進むと神社の鳥居が出て来た~


金毘羅山登山口というか神社入口に下山・里が見えたし昼も過ぎたので昼食休憩とした~

 

 

里の道に出たが車の所まで帰らなくてはいけない。先日の縦走のように車2台を登山口と
下山口に置いておくと助かるが本日は1台。ここから駐車地まで車道を延々と歩い

 

 

 

 

 

 

地図で見ると山歩き半分、車道歩き半分のような感じ 足の裏が痛くなったのでした!!

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史漂う二井寺山山系へ~①

2022-05-28 08:16:13 | 日記

5月25日・岩国市の玖西盆地の南にひっそりと佇む二井寺山に登った。山頂には744年に
(聖武天皇の時代) 建立されたという由緒ある極楽寺本堂(薬師堂)があり山岳信仰のお堂
などがたくさんあった歴史ある山なのだとか~

 
山陽自動車道ガード下の午王ノ内バス停近くの空き地に車を置いて側道を暫く歩くと~

 
標識の立つ登山口から山道に入った~この時期に山野でよく見るスイカズラの花咲いて~

 
登山道沿いに石仏が次々と現れる~


巨木を背に地蔵尊が鎮座されている~

 

 


二井寺山山頂(245m)極楽寺本堂に到着・古刹の雰囲気が漂う静かな境内~


 

 

 

境内から南の階段を下って行くと赤い鳥居と展望所があり中山湖が見渡せた~

 


中山川ダム湖・山口国体のカヌー会場だったとか~

展望所のすぐ下に二井寺天狗という大きな石の天狗面が鎮座していてびっくりした
キリッと
睨む目の鋭いこと・・・きっと山の怪を祟め納めてくれることでしょう!!
標高245mの二井寺山
だけの登山とは思わなかったけど、ここから山友達たちのヤマップ
地図を駆使した低山縦走
が続いたのでした!!  続きます

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征登山に備えて里山縦走~②

2022-05-27 10:36:00 | 日記

水谷峡~呉婆々宇山~藤ヶ丸山~立石山~長者山の順に里山縦走をしている。
藤ヶ丸山山頂で昼食休憩後、立石山・ミノコージ峠を経て長者山へ向かった~

どの山も何度か登っているがこのコースの縦走は初めてだった。アップダウン
を繰り返す登山はしんどかったが、皆がゆっくり歩いてくれたし時々吹く風が
爽やかで思ったほど疲れなかったので迷惑をかけずに歩け楽しい登山となった!!

 
緑化センターのある林道へ出て長者山方面へ~


立石山(500.4m)山頂到着 13:12  森の中眺望無し~

 
ミノコージ峠からの登りは急で落ち葉の登山道が滑りやすくて苦労した(>_<)
千丈岩が出てくると長者山はもうすぐ・周囲の眺望が広がり大きな団地が目の前に見えた~


遠く白木山山系の眺望~


長者山山頂到着・14:30 何とか目的地に着いてホッ 暫く休憩いたしました~

 
下立石登山口へ下山したが余り使われてないようで荒れて解り難い道が続いた~

 

 


こんな所も出て来て以前は人里だったのだろう~


下立石登山口へ下山・15:46~  無事終了


振り返って長者山を望んだ~


田園風景を眺めながら駐車地へ・・・もう一台の車を置いてある水谷峡登山口に向かった~
少しは訓練になったでしょうか 来月の浅間山リベンジ登山が楽しみになったのでした。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征登山に備えて里山縦走~①

2022-05-26 07:12:44 | 日記

6月に入って遠征登山の予定があるので中々登山できてない仲間と低山でも長く歩く縦走
登山をして取り合えず訓練よねと里山を縦走した!! 2台の車を登山口と下山口に置いて~

地図には山名が無いけど4座を登ったり下ったりした。水谷峡P~水谷峡憩いの森・渓谷
ルート~若者ルート~呉婆々宇山稜線~呉婆宇々山~みはらしの丘~藤ヶ丸山~立石山~
ミノコージ峠~長者山~下立石登山口下山~P

 

 

水谷峡は楽しい渓谷だが私が登山を始めた頃に来た時とは東屋や水車など古びて荒れた感
があり来る人も無く寂れている。滝の水も少なく綺麗な渓谷歩きとはいかなかった(>_<)

 


急騰な若者ルートを登って行く途中のホッと一休み岩から霞んで見えた瀬戸内海~


尾根ルートの方では良く見える大岩が少し見えた~


渓谷を抜けて山道に~

 
😥やれ嬉しや・呉婆々宇山稜線に出た~暫く緩やかな登山道( ^ω^)・・・


呉婆々宇山(682.2m)山頂到着・10時53分 次の藤ヶ丸山に向かう~

 
みはらしの丘から呉婆々宇山山頂の電波塔を望む~

 
まだ綺麗なツツジが咲いていて嬉しい~

 

 
藤ヶ丸山(665.4m)山頂到着・11時46分 昼食休憩後立石山に向かった~   続きます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れの植物公園へ~➂

2022-05-23 09:00:21 | 日記

広い植物公園の最上部にあるバラ園サボテン温室へ向かった( ^ω^)・・・


山を背景に素敵な雰囲気のバラ園・若いカップルが似合う散歩道~

 

 


高台のバラ園からは瀬戸内海も見えていた~


サボテン温室~

 

 

 

 

まだまだ見る所は有ったが姉が疲れ気味なので帰ることに~

 

 

 

 

 

植木の動物たちに見送られて植物公園を後にした!(^^)! やはり花は何でも楽しいですね!!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする