信越トレイル行・二日目(6/20) 続きの続きです~
沼ノ原湿原を抜けて沼ノ池(希望湖)を経て毛無山へ向かう。希望湖(のぞみこ)到着 13:30
湖をふちどる緑の樹。風。雲。水のきらめき。自然の変化を写生し続けた日本画家東山魁夷が
この湖を写生した絵が長野駅に掛けてあるそうです。静影(せいえい)という題らしいがどんな字か
聞くのを忘れたので私が勝手にこの漢字にしました!!
アルバムにはこの写真を額縁に入れて東山魁夷の絵のようにしちゃいました(*^。^*)
希望湖で少し休憩後、毛無山に向かう~
パーと開けた眺望の良い所に出た~
毛無山(大平峰) 1022m山頂です。 14:20到着
登山道にモグラの赤ちゃんがジッとしている?
背中をソッと触ると動いたので皆で一安心!!早くお母さんの所へお帰り~
山の標高は低いが雪深い所なので木々の根元は曲がっている~
涌井新池へ出た。この池は農業用水だとか~
綺麗な蝶々が撮れました。模様はアサギマダラに似ているけど下の方が赤くないので??です~
2日目の下山口・涌井到着 16:15 よく歩きました。 続きます~