三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

6月19日(水) 藤井製麵所とパック三樹に行ってきました。(3年生)

2024-06-21 09:12:16 | 日記

3年生たちがうどんを製造販売している会社『藤井製麵所』と、段ボール加工をしている会社『パック三樹』を訪問し、見学をさせていただきました

最初に訪れたのは『藤井製麵所』

手書きのウエルカムボードを用意して下さっていました

 

最初は、うどんの製造工程をDVDでみせていただきました

その日の気温や湿度で材料の分量を調節していることを知り、美味しいうどんを作るのは大変なんだということを知ることができました

 

子どもたちからのたくさんの質問にも、丁寧に答えて下さいました

 

次は、楽しみにしていた美味しいうどんの試食タイム・・・

 

『いただきま~す

 

 

みんな、ぺろりと完食・・・

 

続いて、お店の方にもお邪魔して、販売している様子を見せていただきました

 

 

たくさん質問をして、しっかりメモを取っていました

お店にはたくさんの表彰状が飾られており、商品スペースも素敵な工夫がされていました

 

お忙しい中、見学させていただいた藤井製麵所の皆さんにしっかりお礼を言って・・・

 

お土産までいただき、ありがとうございました

次に向かうバスの中で・・・『またお母さんと一緒に来たい~』『うどんがめっちゃ美味しかった~』と嬉しそうに話していました

続いて訪問したのは、段ボールを加工している会社『パック三樹』

事務所から突然現れた『マリオさん』に子どもたちは大喜び・・・

 

マリオさんの案内で、工場内を見学させていただきました

色々な厚さの段ボールがあることや、様々な工程を経て段ボール箱ができ上っていく所を見せて頂きました

 

 

 

段ボールに印刷したり・・・カットしたり・・・折り曲げたり・・・

工場内は、夏場には40℃にもなるそうです・・・

 

 

 

たくさんの工程を作業員の皆で分担して、チームワークで作業を進めている所が素晴らしかったです

工場長さんにも質問をさせていただくことができました

 

色々なオリジナル商品を作っていて、防災用のトイレも開発中でした

 

 

今回『藤井製麵所』さんと『パック三樹』さんを訪問させていただきましたが、どちらの方からも『お客様の喜ぶ顔が見たくて日々努力しています』というお話を聞かせていただきました

自分たちが住む三木町に、こんな素敵な会社があることを知り、子どもたちにとっての『自慢』がまた一つ増えたのではないでしょうか

お忙しい中対応して下さいました『藤井製麵所』『パック三樹』の皆様、本当にありがとうございました


6月18日(火) 獣医師の方からの講話がありました。

2024-06-20 10:25:59 | 日記

6年生の『生き方学習』の授業に『獣医師』の先生がお越しくださいました

三木町にある『動物病院光昇堂』からお越しくださり、今の仕事に就くまでのお話や、どんな思いで仕事をされているのかをお話して下さいました

 

大学を卒業されてから、公務員としてお仕事をされ、その後、北海道に行き、一番やりたいと思っていた牛の繁殖の仕事をされていたそうです

 

北海道での生活は、冬の環境がとても厳しく、仕事も重労働でとても大変な仕事でしたが、やりがいのあるお仕事だったとお話して下さいました

今は、動物病院で犬や猫の治療をされていて、獣医師として毎日充実した日々を送られているそうです

子どものころから獣医師という仕事に憧れを持ち続け、実現させた先生のお話を、子どもたちは真剣に聞いていました

最後に、趣味のギターの演奏で『ファイト』を歌って、子どもたちにエールを送ってくださいました

 

6年生たちは『生き方学習』を通して様々な仕事について知ることで、自分の未来の姿について考える良いきっかけとなっている事と思います

お忙しい仕事の合間に駆けつけて下さった獣医師の先生、本当にありがとうございました


6月18日(火) 地区児童会が行われました。

2024-06-18 08:50:59 | 日記

朝の時間を利用して、『地区児童会』が行われました

登下校を共にする登校班ごとに集まり、登校するにあたってのルールの確認をしました

 

 

 

登校班の班長さんから集合時間や集合場所、遅刻や欠席の場合の連絡や交通ルールなどについて話をしていました

 

高学年の児童が低学年の児童を気遣う場面がたくさん見られ、嬉しい気持ちになりました

 

 

車で登下校している子どもたちも、車の乗り降りに関するルールや道の渡り方などについて先生の話をしっかり聞いてメモを取っていました

 

子どもたちが決めたルールを、ご家族の方たちと一緒に再確認して頂きたいと思います

子どもたちが安全に登下校できるように見守っていただいている地域・保護者の皆さまに、心からお礼申し上げます

引き続き、宜しくお願い致します

送迎をされる保護者の皆さまへお願い・・・

今日のように、お天気が悪い日などに通用門(給食場側)から入って来ている人を時々見かけますが、職員や業者の車の乗り入れが激しい登校時間は大変危険ですので正門の方をご利用いただけますようご協力お願い致します

 


6月15日(土) 資源回収が行われました。

2024-06-17 09:48:18 | 日記

PTAが主体となって行われている『資源回収』が行われました

 

今回は、教養部・保健体育部の方々が主となり積み込み作業を行ってくださいました

地区運営委員の方々は担当の地域を回り、地域の方が出して下さった物を回収してきます

子どもたちも一生懸命お手伝いをしてくれました

 

 

地域や保護者の方々のお陰で、たくさんの資源を回収することができました

 

朝早くから回収や積み込み作業のお手伝いをして下さった地区運営委員の方々、教養部・保健体育部の皆さん、そして、回収にご協力いただきました地域の皆さん、本当にありがとうございました

回収で得た収益金は、子どもたちの為に大切に使用していきたいと思います


6月11日(火) 川添浄水場の見学に行ってきました。(4年)

2024-06-13 08:34:24 | 日記

水について勉強している4年生たちが『川添浄水場』に見学に行ってきました

川から水を引き入れ、生活水として使用できるようになるための過程や仕組みについて教えて頂きました

最初は、汚れた水に『PAC』という薬品を入れて、汚れを固める実験をさせていただきました

 

まぜてまぜて・・・

 

どんどん汚れと水が分離していく様子が見られました

次は、施設の中を見学させていただきました

最初は、水がきれいになっているか検査をしている場所を見せていただきました

続いて、水がどのような過程できれいになっていくのか、見せていただきました

川から水を引き入れた後『着水井』で水を落ち着かせ・・・

『混和池』で薬品『PAC』を入れてかき混ぜて・・・

『沈殿池』で汚れを沈殿させて・・・水がどんどんきれいになっていく様子が分かりました

次に見せていただいたのは『汚泥濃縮槽』

 

沈殿物はゴミにせず、セメントとして再利用していくことを教えて頂きました

生活水として使用している水が、たくさんの人の力できれいにされている事を知ることができました

川の水を汚さないようにすることや、大切に使用することなど、水資源の大切さなど、たくさんのことを学ぶことができました

お忙しい中ご協力いただきました『川添浄水場』の皆さん、本当にありがとうございました