三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

6月26日(水) 頑張っている卒業生、来校!!

2024-06-27 11:47:53 | 日記

田中小学校の卒業生、『児山藍士さん』が、サッカー留学先のスペインから一時帰国し、田中小学校に来校しました

こんがりと日焼けし、体も大きく成長した姿に、とても頼もしさを感じました

今回は、6年生と一緒に様々な交流をしました

トレーニングで鍛えている体幹をバランスボールを使って見せてくれました

6年生たちも挑戦・・・誰かの支えがないと難しそうでした・・・

 

そして、2年間で勉強してたスペイン語やカタルーニャ語を教えてもらいました

 

タブレットを使ってしっかりメモを取っていました

 

その後は、児山さんと一緒にサッカーをしました

 

 

 

次に、教室に移動して特技のルービックキューブを見せてもらいました

 

最後に、スペインでの生活の様子や、6年生へのメッセージをお話してくれました

 

1人でスペインに渡り、あきらめずに頑張っている児山さんの姿は、6年生にとって大変励みになったことと思います

8月にはスペインに戻り、3年目の挑戦をスタートする児山さんに、みんなでエールを送りたいと思います

『体に気を付けて頑張ってくださいね~』


6月25日(火) 和太鼓教室がありました。(3・4年生)

2024-06-27 08:07:14 | 日記

地域で活動している『和太鼓集団 満天』の方々にお越しいただき、和太鼓教室が行われました

田中太鼓は、様々な場所で演奏をさせていただいていますが、3年生になったら田中太鼓の一員として出演できるように練習を始めていきます

今回の和太鼓教室は、3・4年生を対象に行われました

最初に行われたのは3年生・・・

最初に、今練習中の『太鼓ばやし』を見ていただき、アドバイスをして頂きました

 

 

バチの振り下ろし方やどの位置までバチを上げるのか・・・など、丁寧に教えて頂きました

 

 

お手本で叩く先生の姿に・・・『すご~い』『かっこいい

 

続いて4年生は、『ぶち合わせ太鼓』を教えて頂きました

まずは、練習した姿を見ていただきました

 

太鼓ばやしと違って、ぶち合わせ太鼓には力強さが必要です

力強く叩くコツを教えて頂きました

 

 

先生たちに、叩き方のお手本を見せていただきました

 

『音が違~う

 

田中っ子たちも先生たちのように力強く、そして格好よく叩けるように頑張って練習していきたいと思います

お忙しい中お越しいただきました『和太鼓集団 満天』の方々、本当にありがとうございました


6月25日(火) 議場見学に行ってきました(6年)

2024-06-26 12:54:41 | 日記

三木町議会議員の小島議員さんのご招待で、6年生が『議場見学』に行ってきました

お忙しい中、富田議長さん、小島議員さん、溝渕議員さんがお越しくださり、議場の中を案内して下さいました

 

最初は、富田議長さんがいらっしゃる議長室の中を見せていただきました

歴代の議長さんの写真が壁一面に飾られていました

議長室から一望できる三木町の景色に興味津々・・・

 

次に楽しみにしていた議場の中を見学させていただきました

 

事務局の方たちがマイクなどの操作をしている場所も見せていただきました

『へぇ~ そうやって操作するんや~

議長さんが座る席や議員の皆さんの席にも座らせていただきました

 

役割分担して『子ども議会』を開催させていただきました

 

三木町民の為の大切な話し合いが行われている議場を見学させていただき、政治を身近に感じることができました

ご協力いただきました富田議員さん、小島議員さん、溝渕議員さん、三木町議会事務局のみなさん、お忙しい中、本当にありがとうございました


6月22日(土) 田中っ子チャレンジが行われました。

2024-06-22 11:45:45 | 日記

親子で防災について学び、体験する『田中っ子チャレンジ』が行われました

低・中・高学年に分かれて様々な活動を行っていきます

低学年は、三木消防署の方々にご指導して頂きながら『消火・火災体験』を行いました

【消火器を使った消火体験

 

消火器から出る水を火の的をめがけて・・・

【ロープワーク体験】

 

災害の時に役に立つロープの結び方を教えて頂きました

 

【スモーク体験】

 

スモークで部屋が真っ白で、前が良く見えなかったです・・・

中学年は、防災士の方々にご指導をしていただきながら『防災グッズ作り体験』を行いました

 

カッパや食器などを、身近な物を使って作りました

 

高学年は、日赤の方々にご指導して頂きながら『応急手当講習』を行いました

 

 

絆創膏をカットして使う方法を教えて頂きました

 

その後は、防災士の方々からの講話が保護者対象で行われました

防災マップを使用しながら、分かりやすく説明して下さいました

 

最後に、『引き取り訓練』が行われました

今回は、体育館で受付を行い、教室まで引き取りに行っていただきました

 

最後に児童玄関で引き取りカードを回収・・・

 

皆様のご協力のお陰で、スムーズに行うことができました

『田中っ子チャレンジ』を通して、正しい知識を持ち対応する力を持つことの大切さを親子で学ぶことができました

お忙しい中、ご指導して頂きました『三木消防署』『防災士』『日赤』の皆さん、本当にありがとうございました

そして、朝早くからご参加いただきました保護者の皆さま、お疲れさまでした


6月19日(水) 香川用水資料館に行ってきました。(4年生)

2024-06-21 13:36:10 | 日記

香川の水事情について学習している4年生たちが、高松市にある『香川用水資料館』に行ってきました

 

施設の方々から香川用水の歴史や水がどのように送られてくるのかなど、詳しく教えていただきました

 

大切な事をしっかりメモしていました

 

プロジェクションマッピングで香川の気候や建設の歴史を見ることができました

 

香川用水やため池・ダムなどについてクイズをしたり画像を検索したりしました

 

実物大の導水トンネルがあり、大きさを体感することができました

 

最後に、水源地域への感謝と水の大切さについて考えるための映像を見せていただき、水の大切さを改めて感じることができました

施設の中は、香川用水について楽しく学べるような仕組みがたくさんあり、とても楽しかったようでした

秋には、学校の近くにある分水工の見学をさせていただく予定です

資料館で学んだ事を、これからの学習に活かしていきたいと思います

香川用水資料館の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました