goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

蒼天

一点の雲なき空に桜葉の秋を透きゆく白銀の光 丹人

いってんの くもなきそらに さくらばの あきをすきゆく しろがねのかげ








桜葉のほの色づけば蒼天のいよいよあをく眩しかりけり 丹人

さくらばの ほのいろづけば そうてんの いよいよあをく まぶしかりけり






*画像:2008.10.16 13:30 水戸駅南 桜川堤にて

桜川堤


↑        ↑        ↑
芸術人文12位なり 50代11位茨城2位なり 短歌3位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝


あかひと映像歌集

阿弥陀が原-筑波- 

横浜・鎌倉  道東-野付・知床  道東-屈斜路・摩周  道東-釧路・霧多布



  

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

あかひと
皆々様へ ―― かしこみかしこみまふまほす ――
田吾作氏

氏住まふ那須野が原に及かずとも水戸の水辺の秋を楽しむ 丹人

紅葉狩りは山もよけれど街中にてもできるは
いとうれしかな^^

頓首


曾奈姫

秋空の青きを見れば写したる人のこころのうつれるごとく 曾奈姫

かへし

雲ひとつなき空のごと曇りなき姫の心の鏡なりけり 丹人

姫のお心の清らかなれば
予がつたなき画も
美しく見へるこそうれしけれ

頓首
ソナ

丹人さま、おはようです^^

いつもいつも美しい画像、ほんとうに頭の下がる思いでみております(´∀`)
*秋空の青きを見れば写したる人のこころのうつれるごとく
田吾作
かういふ紅葉狩りもよきかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事