
悼-飯田龍太翁-
いきいきと三月生る雲の奥 龍太 君そのさまを見下ろせるかも 丹人 俳仙 飯田龍太翁逝...

桃の節句-かんばせ-
仰ぎ観れば気高き雛の顔(かんばせ)に哀しき親の心宿れり *画像:野田会館の雛 2007.3. ...

春の野-ホトケノザ-
この色にしばし見入れば彷彿と浮かぶディズニーのキャラクター達 その色もしぐさも節句を祝...

相聞-かんじょう-
短歌 乃姫 理由(わけ)もなく意味もなくただ感情...

モルツ-炎座-
サントリープレミアムモルツのコク深くカルビよろこび焼肉炎座 きのふのことなり 夕に焼肉を...

啓蟄-ひふみの薔薇-
一二三ばらたをりて五八か四ろきねの六つのびゐたりけひ七つのけふ (ひふみ薔薇手折りてよそ...

春蘭-十五の春-
流れ行く雲も見ずして春蘭は受験生のごと地を見つめ立つ 高校の受験日なれば空晴れて背を押...

シンビジウム-黄金黄-
ゴールデンイエローの花咲く見れば なんとそっくり!プーさんの顔 光背に柔く受ければ両の...

半寿-八十一-
大正の末に生まれし父なれば身に激動の歴史刻めり けふ三月十日は予が父の誕生の日なり 齢...

空のステージ-雲舞ふ-
浜と海を観客席に雲は空のステージに立ち舞ふ夕かも この画像 予が武路愚の友hokiinu氏の...