先日は、地震の心配をして頂きありがとうございましたm(__)m
先日はまた長野県北部の方の地震でした。
こちらは、軽く揺れただけなので、大丈夫です。安心して下さい。
それより、こちらはそれほど雨量は多くないのに、九州方面では『今までに経験のない雨』という表現もされるほどの豪雨で、被害に遭われたり亡くなられた方々がいらっしゃって、本当になんと言ったらいいか・・・・・・
気を付けて下さいとか、ご冥福をお祈りします。と言っても、当事者の皆さんは納得できない気持ちをどうしたらいいか解りませんよね。
無責任な言葉も言えませんが、それでも何とか乗り切って下さいねm(__)m
そして、昨日7/13は三男の17歳の誕生日でした。
セブンティーンの響きがなんだか、オトナへの階段を上っているような、そんな響きを持っているような。
私にもそんなセブンティーンな季節(*≧∀≦*)があったのだ~
あの頃に戻ったら、後悔していること、いろいろやりたいな~(´▽`*)アハハ
7/11の水曜日。
この日は、久しぶりに三男の中学時代のママ友が我が家にいらっしゃいました。
実は、6月の終わりには、そのママ友もSさんちにKさんとお邪魔して来ました。
Sさんとは、1年ぶりの再会でした。
お家をリフォームし終わったので、遊びに来てとお誘いがあり、Kさんと遊びに行きました。
素敵にリフォームされていて、最近のお家は本当に素敵だと実感して帰って来たのでした。
やはり、キッチンやトイレ、水回りは、日々進歩してますよね~。
主婦の目線だと、やはり、水回りがとっても素敵で感動して帰って来ました。
そして、今回は我が家にご招待の日でした。
さてさて、11時近くになると、Sさんが初めて我が家にやって来ました。
素敵なグリーンの鉢物と、手作りガトーショコラをお土産に持って来てくれましたよ~
そして、程なくKさんも到着。
2人とも我が家は初めてです
彼女も手作りのキッシュと美味しそうな京都のボゥ・ベル・ベルのレアチーズケーキをお土産に持って来てくれました。

前菜・・・・・・
ポテトサラダ~アボカドシュリンプ添え
蕎麦の寒天ジュレ
Kさん手作りのパンcupキッシュ
毎度お馴染みの大好きなカプレーゼ
アボカドとまぐろのタルタル

Kさんの手作りキッシュは、クリーミーでとっても可愛く出来上がっていて、Sさん共々、今度は私たちも作ってお弁当のおかずにしようと
話ながら食べたのでした。
食パンをcupにして焼いてあるので、とっても可愛くてcupも食べられちゃうから、凄く美味しくて素敵なアイディア。
私はこのパンのcupには、よくポテトサラダを入れてましたが、これとっても美味しかったです。
これらの画像、もう取り分けてしまってから慌てて撮ったので、どの画像も間抜けな画像ですよね~配置が・・・・・・

このマグロとアボカドのタルタルは、私が大好きなお店タントタントのシェフkazuyaさんの味を真似て作ってるんですが・・・・・・
舌で覚えた味なので、イマイチkazuyaさんの味には追い付いてないれど・・・・・・・。
いつもkazuyaさんにレシピ聞いてみたいな~と思いつつ、今まで一度も聞いた事がない
だけど、私がとってもお気に入りのメニューです。
タントタントへ行けば、必ず食べるもの。
セルクルで型抜きするときが、とっても楽しい~

みんなで話しましたが、中学を卒業してしまうと、みんな子どもたちはそれぞれ違う高校へ行ってしまいましたが、その時の縁がこうしてまだ続いて
いるって、凄く素敵ですよね。
学区内の中学へ行けば良かったのに、三男は友達と相談して、お弁当の必要な中学へと入学してしまったので、私はそこの保護者とは、殆ど初対面でした。
そんな入学式当日、くじ引きして初対面で私とSさんはクラス委員になってしまった間柄です

でも、彼女が相手だったから、私は1年間クラス委員長が出来たと思っています。
蓋を開けて見たら、彼女も私も同じ歳。
話も合うし、楽しいし
やっぱりこれがご縁なんでしょうね。
そして、Kさんとも同じクラスの保護者として、そして、ずっとバスケ部の保護者として、苦楽を共にした仲間です。
本当に彼女が居てくれたから、バスケ部の保護者会長も最後はやってこれたと思ってます。
いろんなご縁や繋がり。
やっぱり私は大切にしたいです。
今までも、これからも。
メイン・・・・・・
チーズたっぷりピザ
ラタトゥイユの冷製パスタ


パスタは、とっても少ない量にしてあるんですよ。
この季節になると、私が大好きなズッキーニが沢山お店に並ぶから、沢山買って来ては、いつもラタトゥイユを沢山作ります。
そして、フライのソースにしたり、こうしてパスタと食べるのが大好きです。
多めに作りましたが、残りは我が家の夕食になるように、沢山作っただけなので、3人で全部平らげたわけではないので

ティータイム・・・・・・
Sさん手作りのガトーショコラケーキ
Kさんご持参の京都ボゥ・ベル・ベルのレアチーズケーキ

レアチーズケーキ、とっても美味しくて、半分残ったケーキを食べて超喜んでました

Sさん手作りのこのケーキも、桃が入っていて、シットリ美味しく出来上がっていて、このジャスミンティーを何杯も何杯も飲みながら食べました。
とっても幸せ気分で3人で、いろんな話をして食べたり飲んだり


このジャスミンティー、以前頂いたお茶なんですが、いつもなかなか飲んで頂く機会がなくて。
ジャスミンティーは、好きな人と嫌いな人が居るので、今回は2人とも好きだというので、初めてお披露目しながらのティータイム。
お茶を注ぐと、こんな風に花が開き始める、素晴らしい葉っぱだと知っていたので、この日がきて良かった~。
また、残ったジャスミンティーは、ジャスミンティー好きの友達たちと一緒に飲むとしよう
暑いからこの時期、いろんな窓を開けて喋ったり笑ったりしているから、近所に丸聴こえだっただろうな~


さてさて、私が用意していた、ル・プラティーヌミノンの丸ごとピーチは、こんな風に美味しいスィーツを頂いたので、
2人が帰る時に手土産として渡しましたよ。
こんなに丸ごとピーチです
(笑)
美味しいんですよ~。
この時期限定のスイーツなので、是非食べて欲しくてね~。
私のお気に入りです。

中はね、こんな風に実をくり抜いた中にムースが入っていて、底にはタマゴとバターが香る風味のいいとっても美味しいパウンドケーキが敷いてあります。
ひの上に、ピーチが丸ごと乗ってるんです。
やっぱり、外で食べるランチもいいけれど、お家で食べるおうちごはんも、手間がかかるけど、ゆっくり食べたり飲んだりできて、凄く楽しい
私は、友達が遊びに来てくれるのが、久しぶりに楽しいな~と、今年になってまた思ってます。
最近は子どもたちも大きくなったから、外へ出かける事が多かったけど、たまにはこうして楽しい時間、いいな~
でも、何を作ったらいいか・・・・・・迷うけど・・・・・・
皆さん、素敵なお料理のレパートリー、私に教えて下さいm(__)m